三國志IX with パワーアップキット レビュー
発売元 | コーエーテクモゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/03/10 |
価格 | 6,090(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:歴史シミュレーションゲーム ■ プレイ人数:1人(1?8人) |
← 三國志IX with パワーアップキットのTOPページへ戻る
スコアボード
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
・戦争も内政もロードいらずの一枚マップ
これによりテンポ良くサクサクとプレイでき「あと1ターンだけ!」と止め時が見つかりません。戦争は目標とルートを指示したら後は運任せと一見あまり面白くなさそうに見えますが、その指示によっては戦争がより有利にも不利にもなるので考えがいがあります。
・歴史のIFを楽しめるシナリオ
もし袁紹が曹操に官渡で勝っていたら?とかもし周喩の天下二分計が成功していたら?とか楽しみ方は様々あります。
・PS2版で実装された機能の数々
PC版で面倒だった探索を一括で指示できるようにしたり、遅すぎたCPUの信望の上がりが適正になったり、簡単に名将を越える能力を量産でき雰囲気ぶち壊しな抜擢のonoffができる。
・携帯機でできる
BAD/REQUEST
・CPUの頭がよろしくなさすぎて歯ごたえがない
一つの部隊に名将を詰め込んで残りは戦えそうもない文官に1人で部隊を任せる
脳筋武将に例え武力依存兵法があっても罵声などの知力依存の兵法を使わせることがある
自分の城が攻められても構わず攻めて滅亡する
港や関などに大量の兵と武将を詰めるがほとんど攻められるまでそのまま放置
攻める時は必ず城攻め仕様の部隊(城攻め用は脆い)なのに護衛としての野戦部隊は出さない
など他にも沢山あります。シミュレーションに慣れた人にはまず物足りないでしょう。
これのせいでまず統一するまでに飽きます。
・画面が小さくPC版に慣れた私には辛かった
携帯機なので仕方ない部分もありますが縮尺が大きすぎて画面に都市1個しか写らなく、兵の輸送や周囲の状況、戦争の様子など見るのが辛かった。
・武将の顔グラが変わらない
せっかく10や11で顔グラが一新されてたのになぜそれを使わないのか
9は情けない顔グラが多く個人的には手抜きとしか感じられない
COMMENT
PSP-3000 PC版経験済み、PS2版未経験
名作、三国志?の携帯機への移植。これに食いつけるかどうかがすべてです。
なにか思考ルーチンが変わって手強くなったとか目新しさは全くないので何時でもどこでも三国志?がやりたいという方以外は素直にPC版を買うのをオススメします。
古いノートパソコンでも十分動きますし上記の気に喰わない顔グラも自力で変更可能です。
CPUがアホすぎるからと有志の方達が作ったツールも出回っているPC版と比べると携帯機であるという事以外に魅力は全くないです。
名作三国志?だからまだ遊べるというだけですね。
携帯機だから対人戦が出来るようになってるとまだ良かったのですが…
なんというか…なんで今更変更点も何もなしで出したんでしょうかね。