J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!8 EURO PLUS
タイトル概要

中央値: 61 Amazon点数: 2.2
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)
719人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
667人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 2pt | 2pt | 3pt | 2pt | 3pt | 2pt |
総合点
48pt
48pt
GOOD!
・チームや選手データが今年度版
新規チームファンなら待望ではないでしょうか
・近年サカつくでは慣れ親しんだシステムで入りやすい
・監督で移籍できるし、飽きたら移籍もできる
BAD/REQUEST
・グラフィック
数年前の仕様
・値段
データいじる程度なんだし、VitaやPS3じゃないし
ついで程度のPSP版なので、3980円がいいとこだと思う
COMMENT
3000使用 前作プレイ
前作の焼き直しなので、データや人が入れ替わった点以外は目立った変更はないです
あっても忘れている程度のレベルです
良い点も悪い点も、いまさらあえて挙げるほどのものはないです
なので、携帯機サカつくをプレイしたことがある人にとっては新鮮味が全然ないです
新しいデータでやりたい、追加されているクラブでやりたい
という人以外に、この新作を薦める要素はあまりありません
良くも悪くも、最新版のサカつくで好きな人ならば・・・って感じです
[
問題報告 ]
Amazonレビュー
レビュー者: ゾロゾロ レビュー日: 2013-10-29
PSPのサカつくは6、7とやっており8は7のデータ更新版というのは解って購入しました。
7はバグ満載でしたが、ゲームシステムは悪くなかったので8でデータが新しくなってバグが直ってるなら楽しめるだろうとDL版を購入。
遊び始めてすぐにSEGAという会社を信用した自分に腹が立ちました。
データは確かに新しくなってました。
ただ、7のバグ等がほぼそのまま残っていました。
例えばFKを蹴る順番を好きに指定できるのですが、試合を見ていると10番目くらいに指定した選手が蹴って当然のように外しまくったりします。
スタメンや戦術をオートで設定できるのですが、選手配置を任せると全く適性の無いFWをDFに配置されたりします。
練習を休ませてるのに疲労がどんどん溜まっていきコンディションが悪化します。
どういう事かと言うと、誰が誰のデータで動いてるのかメチャクチャで分からないという事です。
目を掛けた選手がユース上がりの選手に年間の成績で大きく負けたりします。
恐らく育てた選手のデータを新人のデータとして扱っているのでしょう。
ハッキリ言ってSLGとして致命的です。
7の時はPSPだしパッチ作るの大変なのかなと諦めていましたが、まさか新しい作品でもバグをそのままにして出すとはプロ意識の欠片も感じられません。
これ以上、被害者が増えない事を願います。
7はバグ満載でしたが、ゲームシステムは悪くなかったので8でデータが新しくなってバグが直ってるなら楽しめるだろうとDL版を購入。
遊び始めてすぐにSEGAという会社を信用した自分に腹が立ちました。
データは確かに新しくなってました。
ただ、7のバグ等がほぼそのまま残っていました。
例えばFKを蹴る順番を好きに指定できるのですが、試合を見ていると10番目くらいに指定した選手が蹴って当然のように外しまくったりします。
スタメンや戦術をオートで設定できるのですが、選手配置を任せると全く適性の無いFWをDFに配置されたりします。
練習を休ませてるのに疲労がどんどん溜まっていきコンディションが悪化します。
どういう事かと言うと、誰が誰のデータで動いてるのかメチャクチャで分からないという事です。
目を掛けた選手がユース上がりの選手に年間の成績で大きく負けたりします。
恐らく育てた選手のデータを新人のデータとして扱っているのでしょう。
ハッキリ言ってSLGとして致命的です。
7の時はPSPだしパッチ作るの大変なのかなと諦めていましたが、まさか新しい作品でもバグをそのままにして出すとはプロ意識の欠片も感じられません。
これ以上、被害者が増えない事を願います。
■スポンサーリンク
アクセスランキング
-
-
モンスターハンターポータブル 2nd G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1?4人 【廉価版】 ■ 発売日:2008/10/30 ■ 価格:3,140円 大人気「モンハン」シリーズの「2nd」に続く「2ndG」が登場だ。「2nd」をベースに作られた拡張版となっており、最上級クエスト「Gクエ」の実装や、シリーズ初登場となるモンスター、新ステージの導入、データ引き継ぎ機能の強化とファンには嬉しいボリュームアップだ。(転用元:GDEXより)
■価格:4800
■発売日:2008-03-27
-
-
モンスターハンターポータブル 3rd
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック時は最大4人)
■価格:5800
■発売日:2010-12-01
-
-
DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディア ファイナルファンタジー)
■ ジャンル:ドラマチック プログレッシブ アクション
■価格:6090
■発売日:2008-12-18
-
-
ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
■ ジャンル:ハイスピード推理アクション(ADV) ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,200円
■価格:5229
■発売日:2010-11-25
-
-
GOD EATER(ゴッドイーター)
■ ジャンル:チーム連係型ハイスピードハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック対応:2?4人)
■価格:5229
■発売日:2010-02-04
-
-
ペルソナ3ポータブル
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,040円 ■ データインストール対応
■価格:6279
■発売日:2009-11-01
-
-
GOD EATER BURST(ゴッドイーター バースト)
■ ジャンル:チーム連係型ハイスピードハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(アドホックモード時:2?4人) ■ アペンド版:2,100円
■価格:5229
■発売日:2010-10-28
-
-
ファンタシースターポータブル
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1?4人
■価格:5040
■発売日:2008-07-31
-
-
英雄伝説 零の軌跡
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:7,980円
■価格:6090
■発売日:2010-09-30
-
-
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER(メタルギア ソリッド ピースウォーカー)
■ ジャンル:タクティカル・エスピオナージ・オペーレーション ■ プレイ人数:1?6人(アドホックモード:2?6人) ■ ダウンロード版:4,700円
■価格:5229
■発売日:2010-04-29
GOOD!
前作サカつく7を購入していますので違いを上げたいと思います
・イベントが全てなくなった(あるのはセルジオ→ゴンと秘書のみ)
・STARTボタンの解説の文字が小さくなって情報量が少し増えた
・覚醒ポイントの減少と成長の劣化時期が早くなったことにより"簡単にどの選手でも神クラスに育てられること"ができなくなった(最低レベルの選手を最高レベルの選手に育てるときサカつく7で13年かかるとしたらサカつく8では16年かかるので成長完了したところで引退ということが多いので育成の難易度は少し上がったと思う)
・COMが少しマシな選手を補強するようになったのと戦術変更をしてくる
・面倒見関係の弱体化(コーチがサブの管理が上手いをもっており1人の選手を移籍オファー指定をして何ヶ月もスランプ状態に陥ったときサカつく7の面倒見スキルと同じ効果を持ったことが発動後コーチのスタイルに全員集まることがあった)
・リプレイの最大速度が速くなった
・ブーイングの効果が弱くなった
・臨時休養設定のバグがなくなった
・チーム開始時よりオファーが来るようになった
・試合がある日は緑の日程進行が赤色に変わり試合と表示してくれるのがわかりやすい
BAD/REQUEST
・素のロードが長くメディアインストール必須であることで別途メモリースティック購入が必須(ローディングはサカつく7変わらない)
・音楽・背景画変わらず
・コーチが契約条件1、2回延長で引退する
COMMENT
サカつく8はサカつく7のバランス改善が主だと思います。少し難しく歯ごたえがあるように感じます。基本的にはバランスの改善以外何も変わっていないので序盤少し遊んだだけではわかりにくいかもしれません。逆にバランスの改善だけでは不満の人は買う価値はないと思います。サカつく7の方が万人受けしますし育成の幅もあり楽しめるかと思います。ただ私の場合サカつく7は何か物足りなかったので今回のサカつく8は歓迎しています
1度ED1をクリアして30年で再スタートしています。監督スキルに関しても手慣れたFWMFDFGK個別指導、面談3人、得意フォーメーション、戦術レベル範囲、選手に顔が広い、コーチに顔が広い、コーチの質を重視、大物コーチ好き、アマチュアに顔が広い、フリー移籍3人しか取得しておりません。突き詰めて遊ぶならさらに困難にすることも可能ですし自分次第で難易度設定を自由に変えることができるサカつく7、8は今まで遊んだ中で最も自由度があり最高のサカつくだと思ってます
J2・J1の新規チームや変わったユニフォームを眺めていて結構有名欧州チームにそっくりなチームがあるんだなあと感じましたし見ていて面白いです。青のユニフォームが多かったのでオリジナルチームのアウェイユニホームの青と被ってしまいメインユニフォームばかりになってしまったのが残念でした。こだわりのユニフォームなので再スタートでも変えませんでした
PSP-1000使用