GOD EATER BURST(ゴッドイーター バースト)

中央値: 76 Amazon点数: 4.2
スコアーボード
ユーザーレビュー
(デフォルトは中央値近順)オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
75pt
GOOD!
マルチプレイが出来るゲームにしては、NPCがいたりとシングルプレイでも楽しめる様になっているのがかなり良かったです。
敵との戦いもかなりスピード感あふれ、マルチプレイのゲームはスピード感が無いという考えが間違っていると思わされました。
他にもソロで攻略した時のスコアが残ったりと、一人でも楽しめるようになっているのがとても良かったです。
体験版が本編の内容と同じで、データの引継ぎが可能だというのがかなり良かったです。
元々マルチのゲームはあまり好きでなく、シングルだと楽しめないイメージが有ったのですが、体験版をやってハマり、そのまま購入しました。
もしも体験版がチュートリアルだけだったり、データの引継ぎが出来なかったら買わなかったと思います。
また、バレットの自作が出来るのが他には無い良い要素だと思います。
エフェクトの追加でOP消費が増えるので、効率を考えるとエフェクトが付けられないのが残念ですが……
BAD/REQUEST
敵一体につき亜種が3種類程度と、同じ形の敵が多い様に感じました。
どの敵も崩壊部分と一つぐらいの追加攻撃が有っただけな印象をうけます。
もっと違いを出していれば、まだ良かったんですけどね……
MAPの数が少ないのも気になりました。
ランクが上がっても行ける場所自体は変わらないというのは少し残念です。
敵専用の道で壁の向こうに行ってしまうと追うのが面倒なのもありますし、もう少し何とかならなかったのでしょうか。
一応バグまがいの自作バレットで何とかなりますが、それは何か違う気がします。
素材の入手先が分かりづらいというのがかなり気になります。
ランクごとに取れる素材が違い、更に結合崩壊限定だったりするので、何がどこで手に入るのかわかりづらいです。更に回収ポイントでしか取れないアイテムに限っては、どの回収ポイントで手に入るのか分からないので、結局リレーするハメになります。
COMMENT
PSP-3000使用
前作未プレイなので、前作との比較はできません。
良くモンハンと比べられていますが、正直コレは別物だと思います。
ゴッドイーターはモンハンと違いNPCが居ることで、シングルだと完全に不利ということがなく、どちらかというと、シングルプレイを前提に調整したのではないかというぐらいの出来栄えになっています。
逆に言うと、マルチプレイだと敵が弱すぎて物足りないかもしれません。
実際、マルチでやると1ミッションに10分(敵一体だと3,4分)かからないので……
マルチプレイのゲームは、一人だと楽しめないと思ってる人は体験版からでも初めてみてはいかがでしょうか?
データの引継ぎも出来ますし、買う買わないはそれからでも遅くないですよ。
Amazonレビュー
レビュー者: 通りすがりの犬 レビュー日: 2011-04-10自分の周りには、モンハンをやっている人が何人もいて盛り上がっているけど、自分は狩りに誘ってもらえません。こっちから誘っても「もう、4人集まっちゃってるから」と断られいつも、寂しく一人で狩りしてました。
一応、一人で全クエストをクリアしましたが…一人はキツイ。
でも、このゴッドイーターバーストは、一緒にプレイする人がいなくても、自分を守って力になってくれる仲間がいっぱい出てきます。
一人でも楽しくクリア出来ましたし、今だに楽しくプレイしています。
モンハンをやっている人に言わせれば「モンハンのパクりじゃん」って馬鹿にしますが、確かに素材を集めて武器や防具作ってミッションをクリアしてと一連の流れはモンハンと変わりませんが、モンハンとは世界観も違うし、アクション自体も全然違う。
モンハンみたいにダラダラとモンスターと戦って時間切れなんて無駄な時間を使う事も少なく、スピード感、楽しさや達成感は、モンハン以上だと思います。
自分みたいに、モンハンで寂しい思いをしてるかたは、一度やってみる価値はありますよ。
あっ!モンハンが面白いと感じている人も是非どうぞ。
アクセスランキング
-
-
モンスターハンターポータブル 2nd G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1?4人 【廉価版】 ■ 発売日:2008/10/30 ■ 価格:3,140円 大人気「モンハン」シリーズの「2nd」に続く「2ndG」が登場だ。「2nd」をベースに作られた拡張版となっており、最上級クエスト「Gクエ」の実装や、シリーズ初登場となるモンスター、新ステージの導入、データ引き継ぎ機能の強化とファンには嬉しいボリュームアップだ。(転用元:GDEXより)
■価格:4800
■発売日:2008-03-27
-
-
モンスターハンターポータブル 3rd
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック時は最大4人)
■価格:5800
■発売日:2010-12-01
-
-
DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディア ファイナルファンタジー)
■ ジャンル:ドラマチック プログレッシブ アクション
■価格:6090
■発売日:2008-12-18
-
-
ペルソナ3ポータブル
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,040円 ■ データインストール対応
■価格:6279
■発売日:2009-11-01
-
-
タクティクスオウガ 運命の輪
■ ジャンル:シミュレーションRPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,980円
■価格:5980
■発売日:2010-11-11
-
-
ガンダムバトルユニバース
■ ジャンル:3Dアクション ■ プレイ人数:1?4人
■価格:5040
■発売日:2008-07-17
-
-
英雄伝説 零の軌跡
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:7,980円
■価格:6090
■発売日:2010-09-30
-
-
ファンタシースターポータブル
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1?4人
■価格:5040
■発売日:2008-07-31
-
-
GOD EATER(ゴッドイーター)
■ ジャンル:チーム連係型ハイスピードハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック対応:2?4人)
■価格:5229
■発売日:2010-02-04
-
-
英雄伝説 碧の軌跡
■ ジャンル:ストーリーRPG ■ プレイ人数:1人 ■ 完全予約限定版:9,240円 ■ ドラマCD同梱版:7,980円
■価格:6090
■発売日:2011-09-29
GOOD!
まず、「ゴッドーイーター」のその後の物語が見れる。バーストのディスクを買えばゴッドイーターからもできまることが嬉しすぎます。また前作ゴッドイーターを大きく改善してくれているのでとてもプレイしやすい。
・シナリオ&オリジナリティー
荒廃した世界で人の死が日常的な世界観。物語のはじめはギスギスした雰囲気のアナグラだけどあるキャラの登場で和やかな雰囲気になりほかのキャラとも連帯感が出てきて次第に仲間になっていく感じです。
オラクル細胞やアラガミの設定もしっかりしており、もしかしたら本当にこんな細胞があるかも?とワクワクしながらシナリオを進められます。
・サウンド
フィールドに出てしばらくすると無音になっちゃいますがアラガミと戦闘に入るとフィールドやアラガミ固有のBGMが流れます。この曲が壮大かつノリがいいので戦闘が燃えます。
・戦闘
前述の改善点は剣ではコンボ捕食、ロングブレードの改善、スキルの見直しなどがありかなり使いやすくなってます。モンスターのモーションや攻撃のあたり判定も改善されており「良く見て対処すれば避けれる、あるいはガードできる」というふうにバトルが楽しくなってます(自分はへたっぴなんでくらいまくりますが…)
制御ユニットとコンボ捕食の導入でバースト、リンクバーストの必要性が増しており前作よりさらにスピーディーな戦いができるようになった。
・熱中度
1つのミッションは5分?20分で片付きます。また次はもっとうまく戦おうと繰り返していると知らぬ間に何時間も過ぎている…時計を見てビックリすることもあります。
・引き継ぎ
データの引き継ぎを行って強力な武器でサクサククリアしてやるぜ!
しかし、そうは問屋がおろさない。進行度によって「整備中なので装備できません」
やはりいきなり強いのは駄目ですね…これを良しとするかはプレイヤーしだいですが僕は嬉しかったです。
BAD/REQUEST
・アラガミ
攻撃などが見直されたのはありますがやはりおかしな判定の攻撃はあると思います。
たとえばクアドリガの突進は後ろ足の少し後方にいてもくらいます。
そしてダメージ量が半端じゃぁない。1度の攻撃で体力の7割くらい持っていかれるとげんなりします。
・グラフィック
BADというほどではないですが…すこし物足りなくなりますが、ゴチャゴチャしてないので見やすいと言えばみやすいかも。
・武器の少なさ
いうなれば銃と剣のみです。戦い方はどの剣も基本ヒット&アウェイになりがち。もう少し武器ごとの特性をつけてバスターのように大きい剣だったら大型のアラガミでも吹っ飛ばすことができる。とかできてもよかったかも。銃に至っては性能の良いバレットさえ作れてしまえばタイプよりスキルで選んだほうがいいかも…と思うことがあります
・女性キャラクターの歩き方、立ち方、座り方
アリサ、サクヤ、ツバキのダンシングフラワーのようにクネクネした歩き方を見ていると違和感を覚えます。
COMMENT
PSP3000使用
無印のときに少しプレイしたのですがアラガミの挙動や捕食のしにくさがありなんだかなぁ…
と思いながらバーストの体験版をしてみたらさまざまな改善がされておりすごく面白い狩りゲーになってました。男性キャラクターの衣服のバリエーションの少なさに残念さを覚えましたが、現在はデータを引き継いで女性キャラクター使用中。こっちの方が衣服選びができる!
惜しむらしくはヘアー、トップス、ボトムスの3種類しか変更できない。ほかにもアクセサリーや靴のように細かく分けてくれるともっと自分好みのキャラができたと思う。
いくつか物足りなくなっている部分はありますがスピード感のある狩りをされたいのであればお勧めの1本です。ぬるくなってしまった某狩りゲーより断然いいですから。
次回作を出してほしいと思うゲームでした。
メディアインストールはなし。ロード時間はミッション開始時に10?20秒くらい。シナリオデモだったら10秒かからないくらい。メディアインストールなしでこの早さはオイシイです。