FINAL FANTASY 零式 レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/10/27 |
価格 | 7,700円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,480円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 2pt | 1pt | 1pt | 1pt | 3pt |
27pt
GOOD!
・魔法や技のエフェクト
エフェクトがバトルの進行を止めずに表示されるためスピーディである点が良い。
(魔法を撃つ度にいちいち画面が停止してテンポ台無し、というのはアクションRPGにありがち)
・キルサイト
効果音とも相まって爽快。ただしキルサイトを狙うあまり、
戦略が「相手が動くのを待って通常攻撃」でパターン化してしまう点で要改善だと感じる。
・通信プレイ
乱入という斬新な通信プレイ形態は意欲的だと感じた。
手軽に他のプレイヤーと共闘できる点には可能性を感じる。
ただし乱入側への報酬の配分方式(先制攻撃して多数倒すと有利のため奪い合いになる)や、
戦闘バランスとの兼ね合い(魔法が強力すぎるため魔法連発でモンスターの奪い合いになる)
など、改善点もそれ以上に感じる。
BAD/REQUEST
・キャラクター
重厚なストーリーにあまりにもそぐわない緊張感のない発言の応酬や、
あまりに知性を欠いた発言をするシーンなどが目立ちすぎて興ざめした。
グラフィックが美しいだけにギャップがあり余計に違和感を感じる。
世界観に全く共感できなかった。
ほどなく非常に多いムービーごとに「ああ、また茶番を見せられるのか」と感じるようになった。
・グラフィック
綺麗なことは綺麗だが、それほどでもない。
むしろ、街がやたら狭かったり、クラスゼロの教室だけ明らかに変な位置にあったりといった、
マップ構成として違和感を感じる箇所が多いため、それに伴いグラフィックにも違和感がある。
あと空の景色にがっかりした。色がくすんでいて、雲なども無く魅力を感じない空。
・バトルシステム
アクション性の高いバトルシステムが一般的に高評価を得ているようだが、
結局は劣化モンハンだと感じたし、特に面白いものではなかった。
私はモンハンをやりこんでいるため、目新しさも感じなかった。
急にモンスターのレベルが高くなって一撃で殺されたりと、バランスも悪いと感じた。
召喚獣を呼び出す度に自キャラクターが死ぬというのも、やり過ぎ。
しかも死んだキャラクターはミッションが終わると復活するので命の重さも感じず無意味。
もっと従来のFFを踏襲した方が、面白くて受け入れられるものが出来たように思う。
・ユーザインターフェイス
フィールドで装備が変えられない、フィールドが無駄に広くて無味乾燥、
しかもやたら強いモンスターが無駄にシンボルでウロウロしていてストレスばかりたまる、
キャラクター入れ替えも自由に出来ない(全員で行動している設定なのに)。
不便だというレベルではなく、明らかにおかしいだろうという違和感を誰でも強く感じるもの。
COMMENT
PSP-3000使用。FFの新作ということでプレイした。
あまりに頓珍漢なキャラクター同士の茶番に耐えられないため、現在積んでおり未クリア。
全く面白くないというのが正直なところ。
いい加減にFFはグラフィック等の見た目に開発費をつぎ込むのではなく、
面白いゲームを作ることに注力してほしいと思う。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 1pt | 1pt | 1pt | 2pt |
31pt
GOOD!
・グラフィック
プレイ画面がここまで綺麗とは思いませんでした。
綺麗なモンハンといった感じ。
・音楽
従来のFFシリーズとは一味違う、「戦争もの」といったものでしょうか。
お約束のプレリュード等があるのも○
・戦闘
リアルタイムにメンバーが闘い、スピーディーでスリルのある戦闘と感じました。
特に強敵との戦闘は楽しいですね。
BAD/REQUEST
・専門用語が多い、そして説明が足りない
やたら専門用語が出てきて、わかりにくいったらない。
世界感、設定含め異様にマニアックになっているのに説明が非常に薄い。
各用語を知っていること前提で進行するのが非常に不愉快でした。
・操作性
好みの部分ではあるのですが…
アナログスティックでキャラを操作するのが自分には誤算でした。
モンハンに慣れている人には違和感無いかもしれませんね。
・雰囲気、キャラクター
戦争物でのっけから人が死にまくるのに対し、主要キャラやNPCが軽すぎる気がします。
戦争中、しかも劣勢の状況で某アイドルみたいな素振りや言い回しをされてもイラつくだけでした。
所謂美形キャラしかいないのも変。ゴツイのとかも必要じゃないすかね。
・やる事と制限が面倒
装備を集めるにしろ、ちょっと移動するにしろ、魔法強化するにしろ…
やたらと前提のステップを踏まされるのが苦痛。
面倒な要素を削って、もっと気楽に遊ばせて欲しい。
簡単にしろと言ってるわけではありません。
COMMENT
PSP3000
知り合いに勧められ、騙されたと思って買ってみました。
残念な結果になりましたが…
序盤から苦痛続きで、進めれば良くなるかなと我慢してみましたが、
ひどくなる一方なので途中でやめました。
極端に人を選ぶタイトルだと思います。
システムも細かいので作業が苦にならない人には良いかも。
ストーリーも○女子が好みそうな展開。
とりあえず、PSストアで体験版が配信されているので気になる方はやってみると良いです。(限定アイテムも手に入ります)
私は上記を知らずに製品版を購入したのですが、体験版からやっていれば買わずに済んだなといったところです。
シリーズ従来の雰囲気等をぶち壊し新境地を開いた点は評価できます。
が、独善的な作りになったと感じました。
FF13も少し触った事はありますが、同様の印象です。
残念ですが、このシリーズはもう大衆向けではないのかもしれませんね。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
グラフィック
さすがUMD2枚組なだけはあり、イベントムービーなどをみていると素直に美しいと思えるクオリティでした。
ボイス
人気声優が目白押しです。まぁ、声優とか気にしない方には関係ないことかもしれませんが…
BAD/REQUEST
ストーリー
プレイ序盤は何もわからないまま進行していき、進むごとに閲覧できるようになるクリスタリウムで背景などが分かっていくのですが、いまいちワケがわからないままストーリーが進んでいき、気が付くとエンディングといった感じです。非常に消化不良な感じが残りました。
サウンド
今までの作品に使用された楽曲のアレンジなどもあり、オリジナリティに欠けていた感あり。
過去、FFシリーズでは「神曲」といわれるほどの楽曲もあるのでFFシリーズとしては平均以下だと思います。
戦闘
装備やアビリティはレリックでしか変更ができないので、状況に合わせた対応ができない。正直、これはストレスを感じた。
依頼
単なるおつかい。しかし、達成しないとクリスタリウムに載らないのでやるしかない。だが、SPPを貯める依頼などもあるため、PSP-1000は依頼を完遂できない。
操作性
個人的にはあまり良くなかった。特に乱戦時などのロックオンに不満が残った。
総評
このゲームにFFの名前を冠してほしくなかった。
RPGとしては平均点かもしれないが、FFシリーズとしては駄作の域。
COMMENT
PSP-3000も持っているのですが、アナログスティックが不調なため、PSP-1000でプレイしました。FFシリーズは全作プレイしています。
BADの欄には書きませんでしたが、PSP-1000ユーザーをまるで無視した仕様は納得がいかない。vitaも発売直前だというのにPSP-3000を買えということなのでしょうか?
違法ダウンロードをしている不心得者もいるだろうが、普通に買ってプレイしている人も多数いるということをスクエニは忘れてるのでは?
もう、FFを買い続けるのをやめようかと思った1本でした。
-----------------------
事実誤認などの削除依頼により、一部削除して掲載しています。フリーのメールアドレスでもかまいません。理由など詳細をお伝いしたいのでお手数ですが、(”タイトル名”と”投稿時のお名前”のみの記載でかまいませんので)お問い合わせして頂けたら幸いです。■恭一@管理者 お問い合わせ先:kyoichi_mk2@hotmail.com