FINAL FANTASY 零式 レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2011/10/27 |
価格 | 7,700円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:6,480円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
72pt
GOOD!
・グラフィック
PSPの限界クラスなのではないでしょうか。凄いです。秘匿大軍神の召喚のシーンなど迫力があります。
・戦闘
リアルタイムの戦闘で面白い。キルサイトなどのシステムを活用して高レベルの敵を倒したときの爽快感がたまりません。また、14人のキャラクターを操作できるためカード、弓、レイピア、ダガーなどさまざまな戦闘スタイルを楽しめます。
・制圧戦
これは普通の戦闘とは違って陣取り合戦(?)みたいなものなのですが、各陣地に指示を出して敵の陣地を攻略…中々新鮮でよかったです。
・ストーリー
個人的にツボな世界観でした。
・声優さん
豪華です。もうビックリです。演技力も最高ですね
他にも「作戦推奨レベルがわかる」「仲間の援護が頼りになる」「BGMが盛り上がる」など細かくて評価できる点はたくさんあると思います
BAD/REQUEST
・ストーリー
ちょっと最終章あたりで加速しすぎた気が…
・戦闘
14人のキャラクターの中であまりに弱いキャラクターがいる。マキナとかが弱かったかな…
召喚獣を召喚するには一人生贄がいる。これのせいで召喚獣が成長しません。
・魔導院が広い広い広い
広いのはいいんですけど移動ごとにロードが入るのでインストールしていない人は辛いかな…
ワープ機能とかがあっても良かったかもしれません
・飛空挺
自由に飛びたかった
・依頼
一度に一つしか受けられないのはストレスかと。特にワールドマップに行くのに自由時間のうち6時間も消費してしまうので無駄に魔導院とワールドマップを往復したくないんです
COMMENT
PSP3000使用、インストール済み
ロードは気にならないレベルでした。(もっともディスク1,2合わせて2GBもインストールしましたが)
ボリュームにも満足しています。1周30時間、そして2周以上しなければストーリーの全貌は見えない。値段と比較しても充分だと思います。
BADに気になる点をいくつも挙げましたが、それ以上にGOODな点が多く、総じて良作だといえます。
-----------------------
一部削除して掲載しています。フリーのメールアドレスでもかまいません。理由など詳細をお伝いしたいのでお手数ですが、(”タイトル名”と”投稿時のお名前”のみの記載でかまいませんので)お問い合わせして頂けたら幸いです。■恭一@管理者 お問い合わせ先:kyoichi_mk2@hotmail.com

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt |
71pt
GOOD!
FFクライシスコアが私は微妙だったので若干不安はありましたが、戦闘システムや操作性などが高くなっていたので3周あたりまでやりました。
音楽が良かったのが印象的です。
やりこみ要素が多く、なかなか飽きを感じさせないゲームだと思います。全てのキャラを使いこなすことができ、且つ成長させるには時間と苦労が伴いますが、私は苦には思いません。
バッドエンドにはなりますが、ルシになれるという点は楽しかったです。ただ、すぐに飽きる。
BAD/REQUEST
ロード時間が長く感じました。インストール使っても気になる長さ。
一部のキャラだけでクリアできるという点は微妙。キャラの使用制限を厳しくして、デフォルトの難易度を上げてもいいと思った。
命に対する尊厳がかなり薄れているゲームだとも思った。命を代償に軍神を呼んだのに町や拠点に戻ると復活。これはさすがに酷い。リスクを感じさせず、命を軽く扱うようなことはしないでほしいですね。
最終章は一番楽でした。特にラスボス。絶対に倒されないっていう自分最強パターン。これはやっちゃいけない。
COMMENT
PSP-1000使用
通信ができないという制限を前もって割り切ってのプレイ。シングルプレイでは隠し要素が多いので特別不便には思いません。
ただ、なぜ1000だけこんなにも虐げられているのか。完璧なゲームなんて存在しませんが、いろんな意味でこれは不完全なゲームです。BADとして挙げてもよかったのですが、他の部分で及第点だったのでやめておきます。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
<ストーリー・設定>4つの大国が争っている、魔法学校の生徒が戦争に参加する、個性の違う14人のキャラクターといったどこかで見たような設定ではありますが、こういう設定が好きな方には非常にオススメできます。敵国相手にバンバン領地を取り返していく序盤はとても楽しかったです。学校内の生徒に話しかけると世界観の説明や世間話までいろいろ話してくれて、そういう会話を見てるだけでも楽しめる人はいると思います。
<グラフィック>ムービーシーンはPSPでもこれだけできるのかとビックリしました。しかし操作中はそこまで綺麗とは感じなかったので4点。
<システム>最初は操作キャラも多く、敵も容赦なくやってくるので混乱するかもしれません。しかし慣れてくると自分なりの戦い方、お気に入りのキャラが見つかり、戦闘が楽しくなってきます。14人という多い操作キャラそれぞれに個性をつけて、どのキャラでも楽しめる作りにしているのはよいと思います。
<音楽>熱いシーンで流れるメインテーマが非常に好きです。話題となってるバンプオブチキンのテーマ曲はそれほど魅力に感じませんでしたが。
BAD/REQUEST
<快適さ>既に多くの指摘がありますが、データインストールが長い。早くゲームがやりたいのに1時間近く待たされる。データインストールをしてもロードが頻繁に入ります。
<グラフィック>イベントシーンは顔アップと無駄な暗転が多く見てて疲れます。映画的に言うならカメラワークが悪いといった感じでしょうか。
<システム>いろいろあるので箇条書きで。
・被ダメが大きく戦闘不能になりやすく、ミッション中はそれを治す手段も少ないシステム。戦闘不能と引き換えに強力な力を引き出すシステムもある。それゆえに操作キャラが頻繁に変更していくのですが、よいところに書いた「お気に入りのキャラが見つかり、戦闘が楽しくなってくる」というところと矛盾する。つまり1人を極めるのではなく、数多くのキャラを平均的に使えるようにならなきゃいけない。アクション苦手な自分にとっては結構しんどかった。
・14人分の経験値稼ぎがダルい。なるだけ平均的にしようと思うとかなりの時間がかかる。
・2週目前提のシステムはあまり好きではない。
・依頼が1つずつしか受けられないのはストレス。
・アイテムを選んでいる時は時間を止めて欲しかった。従来のFFのようにウェイトとアクティブの選択ができればよかったのでは。
<ストーリー>終盤にかけて展開についていけず面白みがなくなってきます。造語が多く、また王道のストーリーではないので、受け付けない人もいると思います。
COMMENT
PSP2000使用。通信プレイ未プレイ。
開発陣の気合いが感じられる良作だと思います。ここ最近のスクエニ及びFFシリーズの不評を跳ね返すには十分な出来だと思います。「最近のスクエニは?」とか言う人には是非一度プレイしてもらいたいですね。
一番の魅力はやはり世界観。どこぞのホグワーツみたいな設定が好きな方でしたら、少々の不満点があっても楽しんでプレイできると思います。