幻想水滸伝 紡がれし百年の時 レビュー
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/02/09 |
価格 | 5,980円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,480円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 4pt | 2pt | 3pt | 2pt | 1pt |
51pt
GOOD!
・音楽!オープニングテーマはじめ、ゲーム中のBGMも、良い曲がたくさん。
・主要キャラは魅力的。イラストも、こざっぱりしていて好感が持てる。変にお色気だったり萌え系だったりしないのが良い。
・どこでもセーブ可能。
・ダンジョンからワールドマップや本拠地に帰れる。
BAD/REQUEST
・カメラワーク。キャラに視点が近く、視野が狭い。どこを進んでいるのか判別がつかないために迷う。
見下ろし視点(2Dのような感覚)でやってほしい。
・戦闘バランス。ラスボスが1ターンで倒せるのは本当だった。
・本拠地に帰ったら、ご飯食べないと外に出られない。そのたびに、代わり映えのしない会話イベント聞かされる。
・ほぼ固定パーティー。
中盤まではメンバーが少ない。
終盤になっても、シナリオ上の強制加入メンバーがいること、回復魔法を使える人が決まっていること、人から人へ技を伝承させないといけないなどの理由で、メンバーが決まってきてしまい、自由度がない。
・声優いらない。読むテンポと合わないから邪魔。
・ストーリーが薄い。
過去改変ものなのだから、変えたことの弊害が何か1つでも起きれば深まったのに残念。
・過去キャラの扱い。
地奇星・地猛星の美青年コンビをはじめ、魅力的な過去キャラは何人もいる。
ただ、それを生かし切れていなくてもどかしい。
過去に行った時に、彼らをパーティーに入れて、多少は移動もして、イベントをこなしたかった。
伝承のためにその場で数戦、戦闘をするだけではもったいない。
・主要キャラ以外の宿星の扱い。
これが一番の問題。
108人の宿星とは、時代を動かす力となる選ばれた人たちのはず。
それが、すでに故人で顔グラすらない人が13人も!
ダンジョンでアイテムを拾ったら、その作者が宿星だった!
また、村で話しかけて料理のレシピ1つ、音楽1曲、教えてもらったら、その人も宿星だった!
そういったアイテム・レシピ宿星だけで何人もいるが、とても仲間とは感じない。
農夫でも探偵でも、もっとバラエティ豊かな職業で、生きて協力できる仲間が欲しい。
仲間にする方法も、メインシナリオに絡まない人は、木を植えて、話しかけるだけのワンパターン。
作業の繰り返しでウンザリ。
話しかけると、各キャラが身の上話を語ることもあるが、それを会話でなく、シナリオに組み込んで見せてほしかった。
COMMENT
ストーリーもキャラも、薄いから、低評価なのは仕方がない。
修正すれば良くなる要素はいっぱいあるのにもったいない。
次回作は、もう一歩踏み込んだ作りこみをしてほしい。
ただ、世界の真理とか百万世界の謎をテーマにするのはやめたほうがいいと思う。
どうしたって抽象的になるし、こじつけているようにしかならない。
ぜひ、主題を戦争に戻して欲しい。
もう、ナンバリングとは違う世界でもいいから。
最後に1つ、超個人的だけど。
今回、天間星が少年枠に戻ったことが嬉しかった。
性格も大満足。
いくつかの宿星には、「この宿星ならこんな感じ」っていうイメージがあると思う。
天孤星ならアニキ、地奇・地猛なら美青年コンビ、みたいな。
天間星は、ルックの印象がどうしても強い。
性悪美少年が似合うと思ったのでこの路線でいってほしい。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
49pt
GOOD!
最近のゲームに見られないアニメの使用が多くて嬉しい。
DSに比べて格段にグラフィックが良くなってる。
DSの不満点を改善しようとしている形跡が見られる。
BAD/REQUEST
視点が近いと言うより3Dにして欲しくなかった。
アクションゲームでもないのに移動が3Dなのはストレスが溜まるだけ。
DSの不満点を解消しようとして逆に悪くなってる
COMMENT
全てのゲームに言える事だが、強制イベントが多いのはストレスがたまって良くない。
メンバーが勝手に抜けるのもストレスが溜まる。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
☆ストーリー
・5やティアクライスに比べても、幻想水滸伝らしい「勧善懲悪でないストーリー」にしようする製作サイドの気持ちを感じた。それでいて「時を超えて仲間を集め敵を倒す」というオリジナリティも加わっていた。
☆快適さ
・セーブがどこでもできるので短時間で気軽にプレイ可能。
・ダンジョンから一瞬で抜け出したり、本拠地に一瞬で戻れたりするのも便利。
☆サウンド
・音楽も声も優良
BAD/REQUEST
☆キャラの個性が立っていない
・108星のうち顔グラすらない故人が多数。本拠地の施設は少なくて似たような職人ばかり多すぎ。
・これだけシリーズを重ねていると仕方のない部分もあるが主要キャラも「どこかで見た感じ」がある。
・GOODで書いたように、勧善懲悪じゃないストーリーを意識していることは評価したいが、本当はそういうのが苦手なシナリオライターさんが「幻水風」に寄せているだけの感はぬぐい切れず、結果として、敵側の魅力はやっぱりいまいち。
☆ダンジョンで方向感覚を失う
これは私だけか??ただ幻水ファンで3D慣れしてない人は注意
COMMENT
PSP?3000使用
幻水シリーズは全てプレイ済み。
私はシリーズファンとしての感想しか持てないので、同様の方に向けて。
幻想水滸伝の新作!!と期待しすぎると、「がっかり」が激しいかもしれませんが
「最近の新作は大したことないし、シリーズが続いているだけ幸運と思おう…」くらいに
ハードル下げた上で遊べばそれなりに楽しめると思いますよ。
個人的には、本拠地の寂しさはどうしようもないにせよ、
ストーリーは最近の作品の中では楽しめました。
ただ、やりこむ気はしないなぁ…。やりこむ要素も大してないし…。