幻想水滸伝 紡がれし百年の時 レビュー
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/02/09 |
価格 | 5,980円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,480円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 1pt | 2pt | 0pt |
41pt
GOOD!
ストーリー:
普通に王道ともいえるストーリー。
終盤での盛り上げ方も上手いと思いました。
システム:
技の伝承システムがやり甲斐があった。
初めて導入するシステムとして考えれば及第点です。
お気に入りのキャラクターを鍛えあげることもできるようになりました。
BAD/REQUEST
システム:
時代樹のシステム自体がゲームに対する足かせにしかなっていない。
仲間を集める為に、時代樹を植えてきてもらうというシステムなので二度手間、三度手間になっているという点。
バトル:
バランスがかなり悪いです。
特に終盤のダンジョンだと、相当レベルが高くないと先制取られて積みとか良くありました。
また魔法使いがある属性を使えるようになると途端に簡単になります。
ラスボスが1ターン前半で倒せるゲームは流石に久しぶりでした。
キャラクター:
モブとまでは言い難いですが、全体的にキャラクターが立っていないです。
もうちょっと全体的にアクの強いキャラが欲しかったです。
COMMENT
PSP-3000でプレイしました。
幻想水滸伝は外伝以外は全部プレイしています。
全体的に微妙な出来だったと思います。
戦闘がピーキー過ぎたり、時代樹のシステムが面倒だったりと難点が多かったです。
キャラクターが立っていないという意見を他の方が述べておりましたが、
これはキャラクター数的に考えたら仕方ないのかもしれません。
個人的に評価点としては
技伝承システムが比較的面白かったという点があります。
気に入ったキャラを徹底的に強くできるという点がシリーズでは余り無かったので、今後も形を変えて導入してもらいたいです。
ちなみに自分のお気に入りは弓兵のリュセリでした。
このシステムはブラッシュアップすれば次回にも応用できると思います。
要望としては
戦闘バランスの改善、システム全体の改良、キャラクターの肉付けです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 1pt | 4pt | 1pt | 2pt | 3pt | 0pt |
38pt
GOOD!
・3つの時代を行ったり来たりするストーリー
・豪華なボイスと、フィールドのBGM、石川さんのOPBGM
・難易度のヌルさもあり、レベル上げや戦闘に時間を取られることなくサクサク進む
BAD/REQUEST
・Goodで挙げた点の裏返しでもありますが
ボスも1ターン以内で終わるという仕様はどうにかならなかったのか…ラスボスは攻撃すら見てない。
レベルがさくさく上がり過ぎるぐらいだからたぶんみんなこんな感じだったのでは?
・町や拠点がポイントを指定して移動する形式なので、自由に散策できず、仲間と自由に会話できない。
・108星って何?今作は各時代に点在しているせいか、仲間が集まった感じがまるでしなかった。
キャラ間同士の友好度上げるのがだるすぎる…メリットもほぼなし
・協力攻撃がなくなった。通常攻撃のみで瞬殺な今作は協力の必要性すらないが。
COMMENT
シナリオはともかくシステムやゲームバランスの面で大問題
音楽は良いがオリジナリティー性、ゲーム性に乏しくただの凡作。
クソゲーとして笑い話にするネタすらありません。
次回作(があるとすれば)RPGとして唸らせるモノを作って欲しいです。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
・期間に制限があるイベントがないこと。
ラストダンジョン前まで一気に進めてからイベントを拾いに行っても全て回収できます。
・スタートメニューからいつでも本拠地に戻れる。
・スウたんが可愛い。
どっかんどっかん頑張ってくれます。
・声優が豪華なこと。
BAD/REQUEST
・本拠地、街は歩けない。
本拠地を歩けないので、大多数の宿星は仲間になったあと空気です。そもそも本当の意味で「仲間になる」宿星は40人に満たないけど。
・カメラワークが悪い。
ダンジョンは歩けます。でもカメラが近い&もっさりなので迷います。
ただもっさりついてくるカメラはモンハン持ちできればそんなに気になりません。R+□○でも動かせます。
・陣形に意味がない。
立ち位置が変わるだけです。前衛だから与ダメ被ダメが増える、後衛だから減る、なんてこともなさそうです。
・魔法強すぎ。
主人公の最強技がせいぜい1500ダメージなのに対して、凶刃の魔石を使った単体最強魔法は軽く3000超えます。
・ラスボス弱すぎ。
HPの桁の設定ミスかと思うくらい弱いです。攻撃される前に倒してしまいました。
COMMENT
PSP-3000使用。
幻想水滸伝シリーズが好きなので購入しました。
正直に言って、幻想水滸伝としてみると物凄いガッカリゲーです。
本拠地が発展していく様を見れないのはちょっと…。
仮に幻水の名前をつけてなかったとしたら、普通ゲーだと思います。
ラスボスが弱すぎるのはやっぱり問題だと思います。
4回の攻撃で(4ターンじゃないです)倒せちゃったので、どんな攻撃があるのか知りません。
エンディングも割りとあっさり。
「微妙評価だけど、シリーズ制覇したいからやらないと!」って人はもうちょっと待ちましょう。
そのうち中古1980円とかで買えるようになると思います。