幻想水滸伝 紡がれし百年の時 レビュー
発売元 | コナミデジタルエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2012/02/09 |
価格 | 5,980円(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,480円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 3pt | 1pt | 2pt | 1pt | 0pt |
35pt
GOOD!
・シナリオ
3つの時代を行き来するストーリーは良くも悪くも王道でソツなくできてます。
主人公はいい子ちゃんで、お遊びのはずの食事の会話もほとんどが真面目なやりとり。
キャラについて軍師のおっさんも、なかなかの曲者でよかった。売り込み型という新たな分野を作ってくれたし。
BAD/REQUEST
・UIシステム
まず視点移動が十字キーに割り振って、LRボタンに何も割り振ってないとか
壁に引っかかってガクガクなんて昔のドラクエを思い出させるレベルかと…カメラワーク自体も酷い。
セーブするたびに新しいセーブ枠にカーソルがある
買い物についても、何度×二度押してキャンセルしたか
・戦闘システム
素早さ機能してない、隊列機能してない、戦闘中にアイテム使えないので回復役しか回復できない。
でありながら何も考えず決定ボタン連打だけで越せる難易度。
ハッキリ言って設定ミスとしか思えない。特に敵のHPなんかは。
・拠点システム
拠点は選択式、人数増えても施設がちょっと増えて終了
戦闘キャラ以外は仲間にする時以外の会話が殆どないのでNPC扱い
と、言うかシナリオのメイン数キャラ以外NPC扱い
仲間集めが殆どお使いイベント、苦痛になるレベル
COMMENT
物語は悪くない、寧ろ最近のRPGの中ではいい方だと思うが、
ゲームシステムの面で特に楽しませる配慮の面で欠けているのが多いと思った。
ゲームバランスも色んな意味でヒドいです。
結果、やってて面白くなかったです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 4pt | 2pt | 1pt | 1pt | 0pt |
32pt
GOOD!
・ストーリーのテーマ
後半の真相が分かってくるとそれなりに面白い
ナンバリングの幻水と違い、テラスファルマや百万世界、時代樹といったファンタジー要素が強いですが。
・音楽
現代のワールドマップの曲とか森羅宮の曲とか
ラスボス戦の曲とか(ただ弱過ぎて放置しないと殆ど聞けないが)
思わず頭の中でループしていた
BAD/REQUEST
・メンバー
戦闘メンバーが少な過ぎです
中盤になってもあれ、メンバーがこれだけとか。
一応、108星ありますけどこのうち戦闘キャラは18人…武器も技も職業毎に同じだからそれぞれの個性もないし……
ぶっちゃけ料理人、職人は半分でいいんじゃないかと。
・町を歩き回る要素の消失
移動先が選択制のせいでRPG感が薄い。
基本的に探索はダンジョンのみとなります
演出→道なりを進める→演出の繰り返し…某FF13がこれで散々叩かれたのをを思い出します。(FF13よりは寄り道要素ありますけど)
というより最近この手の物多いですね、これだけでRPGとしての大半の要素が消し飛んでいます。
「本拠地や町の一枚絵化」という意味ではアンリミテッド・サガを思いださせますね。
・カメラワークの見辛さ
それで迷いやすい屋内ダンジョン、ひっかかる道とかは擁護できない…
・難易度のヌルさ
伝統的にこのシリーズは難易度低いけど、今回はそれに輪を掛けたヌルさ
レベル上げもしていないのにレベルも上がりまくり、資金も貯まりまくり
ボスなんか全く苦戦しないし。
ラスボスに至っては1ターンどころか敵の攻撃一回もくらわずに沈めた(ちなみにレベルは70弱ぐらいで魔術師は1人のみ)…RPG史上のラストボスの中でも最も呆気なく倒せてしまう部類に入るだろう。
(上に挙げたFF13とかアンリミテッド・サガは、その分戦闘難易度とかはちゃんと出来ていました)
COMMENT
そこら辺の(しかも最近の悪い面ありありの)RPGと大差ないものと成り果てた感があり、
昔からの幻水をプレイしていた人には物凄く物足りないものとなりました。
ちゃんと歩き回れるワールドマップ、ダンジョン、町があって、108星の仲間を全部用意して、
成長する本拠地、戦争イベントまで作ってこそ幻想水滸伝ではないですか。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
・音楽がシリーズの特徴を捉えていてかなりいい
・主人公の移動速度が早い
・二転三転するシナリオ、ラスボス戦の展開は燃えました
・エンディングは開放感がある
・ダンジョンからすぐに本拠地や入り口に戻ることができる
・6人パーティが復活して嬉しい
・ティアクライスと違って、結構動くイベントシーン
BAD/REQUEST
・本拠地や町が動き回れない
・仲間を集めるのにいちいち木を植えたり、過去へ飛んだりしなきゃいけないので面倒
・レベルが上がっても技が覚えられない
・技を伝承するのが面倒。もう少し覚えやすくしてほしい。
・戦闘メンバーがとても少ない。20人もいない
・本拠地に入ると必ず夜になって、飯を食べないと外に出られない。
・飯の会話が数パターンしかなく、スキップが遅い
・過去のキャラが現代につれて帰れない。過去のキャラの方が魅力的
・狭いダンジョンでは引っかかりまくる
・オートのカメラではなく、手動モンハンタイプのカメラしかない。R+○でも旋回しますが、Lボタンでは逆に旋回してほしかった。
COMMENT
話は序盤中盤タイクツで、町や本拠地で色々動き回れないのと過去へいちいち飛ぶイベントが多いのでだれました。
キャラもメインストーリーに絡まないと、話す場所もないし名前すら覚えられないキャラも多いです。
ミニゲームはタイムアタック的な戦闘、ハンティングがありますが、戦闘と話を進めるしかないこのゲームで更にミニゲームが戦闘って、息抜きにはなりません。
交易もないですし・・・。
カメラは最後まで慣れることができなかったです。
1?5ティアクライスクリアずみです。キツイ評価かもしれませんが、今回は普通のRPGとしてもデキがひどすぎました。
4も5もティアクライスもなんだかんだクリアして、5もティアクラも好きな部類です。
なのに今回はストレスが溜まって大変でした。