アガレスト戦記 Mariage レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt |
78pt
GOOD!
◆快適さ
ロードの短さを筆頭に、戦闘のアクションも基本的に短く、長めの必殺技もスキップ可。
戦闘システムもなかなかに洗練されており、古き良きRPGを感じられる作り。
◆難易度
この手のゲームにしては珍しく(?)難易度が高め。きちんと対策を立てないとすぐに全滅する。
しかし装備の耐性、スキルの習得、ロールの入れ替えをすれば十分に倒せるようになっている。
ただレベルを上げれば楽勝という最近のRPGにはない手応えがある。
◆マップ
L+Rで即エンカウントが出来るので、レベル上げや素材集めに便利です。
◆キャラクター
第一世代、第二世代共に色んなニーズに応えている感じはします。
第一印象が微妙なキャラも、進むにつれて割と印象は良くなります。
特に第一世代の主人公は途中イラッとしましたが、最終的にしっかり主人公に。
◆グラフィック
立ち絵はモーフィング対応。立ち絵が棒立ちで動くよりもキャラが活きている。
3Dグラフィックも悪くなく、イラストとの差異は少ない。
◆サウンド
結構単調な曲が多い印象を受けますが、要所での使い方は結構良いかと。
◆エロティック
こっちを求める人は割と満足できるんじゃないでしょうか。
数は少ないですがCG、お触りイベント、戦闘中下着にまで脱がせるなど。
BAD/REQUEST
◆難易度
GOODの方で挙げておいてなんですが、ハードはちょっとやりすぎの調整にも思えます。
まるで詰めRPGとでも言うべき行動の限定っぷりは人によってはほぼ無理ゲーかと。
あと一部のボスの異常な素早さがストレス。素早さ重視の装備でも軽く抜かれます。
◆モーション
結構ぎこちないです。
これは快適さに直結しているのかもしれませんが、一般スキルに固有モーションがないのが残念。
◆マップ
戦闘部分の完成度と比べるとかなりひどい。まるで双六のようなマップは手抜きもいいところ。
分岐が何の意味も成していない部分も多く、杜撰さが目立つ。
◆キャラクター
第一世代主人公がちゃんと主人公していただけに、第二世代主人公の情けなさに若干の不満。
第二世代の男主人公の髪型が酷く、女主人公一択になってしまうレベル。それほどに酷い。
◆エロティック
出先ではまずプレイ出来ません。
◆ストーリー
主に悪い部分はここに集中してます。個人的ではありますが。
・第一世代の扱い
世代の移行があるため大方の予想通りとは思いますが第一世代のメインキャラは死亡します。
ただ円満であれば満足なのですが、第一世代の終わり方があまりにも酷い。
散々ラブラブした結果がアレか、と思うと周回プレイが躊躇われます。
主なプロモーションで第一世代をあれだけ推していたにしては扱いが悪い。
・敵について
途中からいきなり「敵は可哀想」アピールが始まるのが不快。勧善懲悪でいい。
終盤の展開もライターは納得できるかもしれないけれど、プレイヤーは納得がいかない。
・神について
ネタバレを抜いて言うと・・・敵のボスよりも倒したい相手。
ストーリーの納得いかない部分は担当ライターが得意とする部分ではあります。
今回の納得のいかない部分は別の担当作品に当てはめてみても合致する部分が多い。
COMMENT
第二世代男主人公の髪型と大まかなストーリー以外はほぼ満足と言えます。
特に難易度的な意味では大満足。久しぶりに純粋なRPGでここまで楽しめました。
・手ごたえのあるRPGがやりたい
・キャラクター、演じる声優さんに魅力を感じる
どちらかに当たるならばお勧めは出来ます。が、後者はストーリー的な意味で裏切られるかも。
かく言う自分も気に入ったキャラクターが第一世代だったため、結構な痛手がありました。
しかし真EDのルートに入れさえすれば、キャラに若干の救いがあったので良しとします。
とにかく、ストーリーを許せなくても戦闘部分が楽しい作品であることは確かです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt |
78pt
GOOD!
とりあえず僕がプレイして良いなと思ったこと
・ロードが短い
・イベントをスキップできる
・ストーリーが(PSPのゲームにしては)長いのでやり込めるし、第3章まであり主人公とヒロインも途 中で変わるので飽きにくい
・MAPでL+Rを押すと強制エンカウントで素材が集まりやすい
・ヒロインがかわいい
・ヒロインとのイベントが多い
・進めていくとヒロインの装備が脱げてインナーだけになる
BAD/REQUEST
・エンカウント率が高い
・第一世代の主人公と比べて第二世代の主人公(男)が微妙
・個人的にCGはもうちょい欲しかった(でも40枚くらいある)
・人前でプレイしにくい(装備が脱げるので)
・公式に「セーブする?」みたいなのが出てくるのが1回だけ(だった気がする)なので、
もしセーブせずに死んだら自分がセーブしたところまでやり直し
(細かくセーブすることをオススメします)
COMMENT
PSP-2000 UMD インストールなし
ロードも気にならないしエロさもあるし難易度は難しめだけど丁度いいかもしれない
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
・プレイ中は自由に難易度変更可能
・一枚絵多し。ギャラリーから見返せる。
・主人公の子供の性別をルートにより指定可能。最終的に百合っぽい展開もあり。
・RPGとしても骨太。特にハードは雑魚の全体攻撃で全滅するレベル。ボスだと
相当頭をひねらなければ3ターン程度で全滅することもある。
ぬるゲーマーにもイージーなら攻略可能な調整。
・属性が死に設定となるゲームが多い中、わりと重要なポジションにあり装備にも気を使える。
・ワールドマップでL+Rを押すとその場でエンカウントできるため、素材集めが比較的楽。
・好感度を上げていくとキャラ毎に宿屋でイベントがあるのだが、数がやたら多い。
テキスト量が半端ない。
BAD/REQUEST
・まず通勤中や学校ではできない。恥ずかしい。公式を見ればわかるが、エロを想起させる
CGやボイスが多い。楽しいけど。
・ヒロインの好感度を上げると段階毎にパワーアップイベント(身体をおさわりする)が
有るのだが、途中から面倒くさくなる。面倒くさくない人にはGOODポイントかもしれない。
・ワールドマップ・ダンジョンの移動が2Dのすごろくの様な感じ。
タクティクスオウガのワールド移動の中でエンカウントしていくと考えれば分かりやすいかも
しれない。3Dダンジョンを期待するとがっかりするかもしれない。
・途中で急に選択肢がでてきて、その後のイベント内容が選択したキャラ別に変化することが
何度かあるのだが、次週までやり直しきかないのだからセーブの機会がほしかった。
・装備でグラフィックが変化してもいいんじゃないかと思った。
・エンカウント率を下げるスキルをコンダクターが覚えるまで、
新規マップルート開拓時のエンカウント率が高い。5歩に一回はエンカウントするレベル
・主人公はヘタレハーレム野郎。典型的なギャルゲー主人公体質でうざい。
・男の立ち絵が残念すぎる。女の子はうまいのに・・
COMMENT
しっかりしたRPGを久しぶりに出来た。最初のチュートリアル戦をハードでって死にかけたのは初めて。最初のボス戦で3回全滅したのも初めて。良いと思う
主人公のヘタレ振りと、ヒロインの演技過剰(「にゃああああ」とか頻繁にいうヒロイン有)とエンカウントの高ささえ気にならなければ良ゲーだと思うので値段分は楽しめる。