ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2013/03/14 |
価格 | 6,280円(税込) |
レーティング | 【C】15才以上対象 セクシャル (CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | |
タイトル概要 | ■ ジャンル:この一瞬を君と生きるRPG ■ プレイ人数:1人 ■ 初回限定版:9,980円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
647人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 2pt | 3pt |
68pt
GOOD!
オフラインでMMORPGを再現した作品として、キャラゲーの域を脱して作りこまれています。
間合いの中にオートで通常攻撃を仕掛け、その間にプレイヤーがインベントリを開いてソードスキルやらアイテム、仲間との連携を使用して戦わせていくというゲーム構成は、どこか懐かしいネットゲームを思い起こさせます。
データ面も中身ランダム生成の宝箱から始まり量が多く、アイテムコンプリートは難しいレベルです。普通のゲームとして単体でやっても楽しめる出来をしています。
フィールドでは見知らぬプレイヤー達が外に出て、狩りをしています。彼らのレベリングに手を貸しながらボス戦に備えるという光景は、なかなかMMOのアジを思い起こさせて楽しませてもらえます。
キャラ同士のかけあいも豊富で、原作2部、3部ヒロインまで強引に設定を付けて登場させるなど、キャラゲーとして必要な物を兼ね備えています。ヒロインを連れて歩いて戦いに参加させたりもできますしね。
まさにMMORPG『ソードアート・オンライン』を遊んでいる気持ちでプレイできるでしょう。
BAD/REQUEST
これは小説『ソードアート・オンライン』をゲーム化したものでも、アニメ『ソードアート・オンライン』をゲーム化したものでもありません。
きっとコレを小説化したりアニメ化したらああなるんだろうなー、という印象はあるものの、スピーディにバーチャル操作するといった設定は所詮設定でしかなく、縦横無尽に動いて無双できるゲームではありません。
このゲームが原作でそれをアニメ化したというならまあ許せるものを、あろうことか逆をやっています。悲しいことに、これはゲームであってもアニメじゃありません。
あと、PSPであるせいでショートカットキーが足りてません。もうちょっとインベントリから直接使わせてください!
COMMENT
退役したFF11廃人、RO廃人あたりは「あー、あるある」「やったやった」「懐かしい懐かしい」と楽しめるのではないでしょうか。
キリトを操作する無双ゲーを期待している方はやめましょう、フラストレーションが溜まります。
チャージ攻撃、通常攻撃、発狂を多人数でどうにかしていくMMO風ボス攻略がオフラインで遊べるため、その辺りに興味のある方は是非どうぞ。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 4pt | 3pt | 1pt |
63pt
GOOD!
共闘感がある点
攻略は基本的にキリトとヒロインキャラクターの二人で行います。パートナーをどう使うかが肝であり、ソロプレイヤーを気取って前線に突っ込んでも簡単に死ぬ所がゲームバランスとして自分としてはよくできてるかなと思いました。ソードスキルなどを仲間とつなげて出していくところは爽快感も感じます。
BAD/REQUEST
街での自由度が少ない点
原作の中には、バトルシーンと同じくらい街での動きが重視されています。
が、ゲームの中では街は狭く、入る事のできる店舗も限られています。
原作の中のように街の中を歩けるのは76層だけで、あとの各層の街は一枚の絵だけで済まされています。それも一枚の絵がいくつかの街につかいまわされています。
バトルシーンだけでなく、街での多彩なアクションを期待する人にとっては、少し物足りないのでしょうか。
COMMENT
バトルシーンはとても気に入っています。しかし、さらにそこから広げて原作っぽさを出して行くという点においては、色々な面で物足りなかったかなと思います。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
やはりNPCや画質がいいとこでしょうか。
少し前にも5点をつけたゲームがありますが、これもPSPながらPS3並に作り込まれていていいと思います。主要キャラクター以外も細部までこだわっています。
また、操作はシンプルながら、奥の深いシステムとなっています。(悪い点でもあるのですが)
自分以外のキャラは、原作に出てくるものでも、そうでなくても、話してくれたり独り言をつぶやくなど、人間らしさが出ています。
武器の種類もかなりあり、宝箱もいいものがよく出ます。
BAD/REQUEST
僕はゲームは下手なのか、難しいところはかなり難しいです。奥の深いシステムと言いましたが、仲間のサポートをあれこれしないと。仲間が囲まれてリンチされ、ゲームオーバーという経験をしました。やっぱり仲間がやられると、原作を少しでも読んだ人にとっては「何であそこで助けてやれなかったんだ」と、リトライするにもかかわらずやや罪悪感が残りますw
また、スキルを連続で発動しにくく、ボーッとしてることも多いです。
COMMENT
原作を読んでからプレイすることをオススメします。1巻だけしかよんでいませんが、結構感じ方が違うと思います。読んでなければついて行きにくいです。
長所も短所もたくさんあるゲームです。情報収集をすると一層楽しめます!