ガンダムバトルユニバース レビュー
発売元 | バンダイナムコゲームス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/07/17 |
価格 | 5,040円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:3Dアクション ■ プレイ人数:1?4人 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 4pt | 3pt |
89pt
GOOD!
とにかく機体数の多さに最初驚きました。200機以上何を使おっかな…それだけで満足します。それにガンダムファンには堪らない閃光のハサウェイなど小説の機体も自分で使えるということも良いと思います。
何より自由度の高さ。これもかなり良いと思いますし、自分の好きな機体をフルチューンした時の達成感がたまりません。
その他BGM等も予想よりはるかに良く。シナリオも0079?0087が前作クロニクルの使い回しというのが残念でしたが。それでも原作を知ってる人は楽しめると思ういます。
BAD/REQUEST
やはり、先ほども申しましたが初代?Zのシナリオがクロニクルの使い回しというのがちょっと…って感じですかね。逆シャやZZは最後の決戦の時は名セリフを喋りながら戦うのですが、初代?Zは全然しゃべりません。其処が少し残念だったかな?
あとやっぱり前作のクロニクルと同じで狙撃系のビームが強すぎることもバランスが…って感じですかね。
COMMENT
ガンダムファンならかなり楽しめる作品だと思います。好きな機体がいると特にですね。一つ一つの話の内容が知らなくてもキャンペーンをすることでだいたい内容を理解することもできますし。難しい…と思ったら友達に協力を頼めるというのも高評価です。
一つのゲームをとことん極めるのが好きな方ならとてもお勧めですね。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 3pt | 3pt |
78pt
GOOD!
※ガンダムシリーズはこれが初めてです。
●オリジナリティー
全体的には特に奇抜なシステムでもなく、わりとオーソドックスな印象を受けました。
といってもありがちでつまらないというワケではなく、むしろヘタにややこしいゲームに仕上がって、プレイヤーに何させたいのかよく分からないゲームなんかより好印象でした。
●グラフィックス
綺麗だと思います。
自分、ガンダム自体にそんな思い入れはありませんが、SMの重量感なんかもけっこう表現できているんじゃないかと思います。
●音楽
タイトルカットが入るトコで、昔聞いた懐かしい音が入っていたりして、思わずニヤリとしてしまいました。
●熱中度
今現在、かなり熱中しています。
この手のアクション性の高いゲームはあまり得意ではなく、実際、よくホイホイと死んじゃうんですが、ワンクエ自体が非常に短く、やられてしまってもまたすぐに始める気になれるのもあり余計に熱中しています。
下手なりに、練習していくうち少しずつ敵の動きが見えてきたり、自キャラの操作に慣れてくるのが分かるのもいいですね。
あと、より効率的にクエストクリアーするとアンロックされるモビルスーツのおかげで、頑張って新しいモビルスーツを手に入れようとついついやっちゃいますね。
このワンクエのお手軽な短さと、それを上手にクリアーできた時の\"ご褒美\"(モビルスーツが増えるとか)とのバランスが非常に良くとれていると思います。
●満足感
上記の通りガンダムに対しての思い入れはあまりありませんが(最初の作品ぐらいしか知りません)、それでも買って満足しています。
仕事の合間、少し時間が空いた時なんかにポンとPSPを出してチョロッとクエストをこなして……というのが自分的に非常にステキです(笑)。
●快適さ
そんな頻繁にデータを読み込むような状況もないし、ゲーム進行自体も別にかったるい事もないので、わりと快適じゃないかと思います。
●難易度
基本的には私のようなボンクラプレイヤー(笑)でも、なんとかクリアーできるぐらいで、でも高ランクでクリアーしようと思ったら、かなり頑張らないと難しい……というのがいいですね。
もちろん新しいモビルスーツをアンロックするためには、高ランククリアー目指さないといけないワケですが。
BAD/REQUEST
特にこれといって悪いとこは見受けられないのですが、無理矢理ナンをつけるとすれば……。
けっこう戦闘エリアが狭く、機動性を上げたモビルアーマーとかだと、あっという間にフィールドの端っこに来ちゃって、そこでひっかかってモガモガしちゃうって事が多いです。
これはまぁ仕方ない事なのかも知れないのですが、エリアがもう少し広いか、もしくは戦闘可能エリアを出ても攻撃自体は出来なくとも、移動自体はできる(つまりひっかかっているスキにボコボコにされる事なく、回避はできる)とかだとありがたかったかな、と……。
COMMENT
ガンダムに限らず、キャラもののゲームってえていてハズレが多いような印象があって、食わず嫌いの毛があったんですが、このゲームは普通に楽しめています。
システムがちゃんと作られていて、ゲームバランスもいい感じだと思います。
私の腕もあるんですが、まだまだ先は長そうで(笑)、しばらく遊べそうです。
「モンハンはG級ともなるとワンクエごとにスゴく疲れるし十数分は時間取られてキモチ的にも疲労感がスゴい。ファンタシースターポータブルはモンスターにひっついてただ□ボタン押していれば勝てるから味気なくてオモシロくない」みたいな人にはちょうどいいんじゃないでしょうか。
私がまさにそれでした(笑)。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
最初のガンダムバトルタクティクスから全部やってます。
このゲームのいいところは対戦が楽しいところです。
ほかの方は解放メンドイとかミッション一緒とかかいてますけど
対戦のために色々やって競いあうのは中々面白いです。
グラはタクティクスの時からあまりかわらず、あいかわらずきれいです。
自分的には格闘の火力の高さがGOODでした。横ステして一気にSPダッシュで斬りつける。爽快感があってとてもよいです。
BAD/REQUEST
どんなゲームもそうですが機体と限界突破すると後は対戦だけになってしまいます。
鹵獲機能は別にいらないと思います。
COMMENT
自分はUMD吸出しでやっていたのですが、ロードはかなり早かったとおもいます。
次回作も必ず買うと思います。