Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール) レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 0pt | 0pt | 1pt |
33pt
GOOD!
音楽が秀逸。この点はかなり良い出来だと思います。
落ち着いた雰囲気の曲が多いので強く印象に残る事はありませんが、ゲームの雰囲気にあっているので心地良いです。
移植版なので多少の劣化はあるようですが、グラフィックも及第点かと。
解像度の関係でキャラにジャギーが目立つのは仕方ないですね。
キャラデザが有名な方なのでわかる人は一目でわかると思います。
自由度の高いシステムは良いと思いますが、移植作品なので平均点ということで。
BAD/REQUEST
他の方のレビューにもありますが、とにかくロードが長い。
しかも異様に高い頻度でロードが発生するので何をするにもロード、ロードで極めてテンポが悪いです。
宝箱に触る→ロード→開ける→ロード
NPCと会話する→ロード→自キャラがリアクション→ロード→会話の続き→ロード
などといったようにゲームとしてお話にならないくらい長いロードが頻発します。
戦闘中も
エンカウント→ロード→コマンド→ロード→アクション開始→ロード
といった感じなのでお世辞にもサクサクとは言えません。
いちおう、ボタンでアクションをカットして進行できるのでそれなりの速度にはなりますが、ダメージ数値が表示されるだけで何をしているのかさっぱりわからないので爽快感とは縁遠いです。
また、ロードが酷い時には真っ暗なままで10秒近く待たされたりするのでPSPが壊れたんじゃないかと勘違いしてしまうほど長いです。
8bit時代のフロッピーのゲームじゃないんだから、この点はどうにかしてほしかったところ。
プレイ時間の半分近くがロード時間というのはテストプレイの段階でおかしいと思わなかったんでしょうか…
いちおう、メモリーにインストールする事でほんの少しだけマシにはなりますが、気休め程度の差でしかないです。
インストールをしないと上記のロード時間がさらに酷い事になります。
上記のように、恐ろしくテンポが悪いゲームなので、気の長い人でなければ速攻で投げ出してしまうでしょう…
COMMENT
PSP-3000使用。データのインストールはしています。
自由度がかなり高いシステムのわりに難易度はかなり低めです。
強い装備を早めに手に入れると完全に無双状態に。
BOSSもあっさり秒殺できたりするのでさほど苦労しないかと。
キャラ毎にエンディングがあるのでかなり多数のENDがありますが、攻略情報がなければまず到達できないでしょう。
ロード時間の関係で酷評していますが、ゲーム内容自体は十分楽しめるものです。
なのでプレイするのであれば「PSP版以外で」遊ぶ事を強く推奨します。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 1pt | 4pt |
42pt
GOOD!
・世界観をしっかり構築していて、その中での主人公の行動によって
膨大なストーリーが展開し、登場人物の生死も左右する、物語としての質の高さ。
・ある程度自由にキャラクターの育成が可能。
・繰り返しのプレイに強い
というよりも用意されているストーリーを全部こなすには、1度のプレイでは不可能。
引継ぎ事項等、そのための軽減・優遇措置がなされている。
BAD/REQUEST
・他の方のレビューにもあるとおり、ロードが頻繁かつ1回が長い。
にもかかわらず効果音と場面がズレるなど、処理上の問題が発生する。
・攻略情報を見ずに複数のエンディングを迎えられる人がはたしてどれくらい居るのだろうか。個人的に、攻略情報ありきでゲームを作る姿勢には疑問が残る。
・シンボルエンカウントなのに、処理の甘い奥行きのあるグラフィックのせいで
何もない壁際に引っかかる⇒シンボルを避けられず戦闘、これはちょっと問題ありでは・・・。
・あいまいな表現になるが、プレイしていると全体的に「もっさり感」がある。
ボタンのレスポンスが悪いような気もするがどうだろうか。
COMMENT
PSP-2000使用。
重い。ストーリーよりもシステム上の問題で重い。
決してつまらないゲームではない、というよりもRPGとしての完成度は非常に高く
引き込まれる内容なのは間違いない。繰り返しのプレイでエンディングを埋めたいが
やるほどにロードへのストレスが高まる・・・。
攻略情報なくストーリーを進めることはほぼ不可能で、
それを指して難易度と言うなら難しいゲームでしょう。
それでももう少し快適なプレイが出来れば、人に勧められるゲームだったけど
現状ではやってみろとは言えない。
総じてもったいない。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
前提として、無印・無限共にプレイ済みの意見です。
・追加要素がある。
・ジルオールがどこでもできる。
・特典ステッカーがついている。
以上三点。
BAD/REQUEST
はっきり言って最悪。
・ロードが長い。無印・無限を超える最悪の長さ。
・追加要素が非常にチープ。
・リメイクなので当然だが、(それにしても)目新しさが皆無。
・個人的な意見…ジャケがなぜカルラ?
・OPムービーがやっつけすぎる。
・一部バランスが調整されている?(更に難易度ダウン)
以上六点。
COMMENT
ジルオールは無印からファンでしたし、ロードが長いのは無印も無限もそうだったのである程度覚悟をしていましたが…それにしてもユーザーなめてます。
スペ魂までいかずとも、それに近いロード。
あまりに長いので最初はフリーズしたかと思いました。
一番凄まじいのがSEのズレ。
ヒドいときは7?8秒ズレることもあります。
まあよっぽどのジルオールファンの方でなければ、まず間違いなく後悔するでしょうね。
ゲーム自体の出来はフリーシナリオRPGの中でも最高レベルなので、追加要素やPSPでゲームができることに余程の思い入れが無い限り、PSPのものを買う意味は全くありません。
まあ…「GOOD!」の項目を見れば全てがわかると思います。
ゲームとして最高なのは保証しますが、ソフトとしては底辺レベルです。
気合で竜殺しになるまでプレりましたが、力尽きました…。