Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール) レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 5pt | 2pt | 2pt |
73pt
GOOD!
PS2盤以外クリア済
○今まで仲間にできなかったキャラが仲間にできるのは、すごく嬉しい。
仲間にするのに、難解なキャラもいますが、仲間にできた時はすこぶるテンションあがります。
かなりのキャラ数なので必ず気に入るキャラはいるのではないでしょうか?
○キャラ固定装備を強化できる様になっているのは涙ものです。
無印等では、キャラ固定装備を強化できず、愛がなければパーティーメンバーにはいれません。
青竜将軍好きなんですが、パーティーにいてもずーっと役立たず・・・。
それが解消されただけでも、私には買う価値がありました。
○基本的にはオーソドックスなRPGなので嫌いな方はあまりいないのではないかと。
難易度もそれほど厳しいものではありません。
まーやり方によっては詰んでしまう事もありますが。
BAD/REQUEST
まずロードが長すぎる。長すぎるというか、頻繁に数秒(まれに10秒以上も)のロードが
かまされます。何をするにしてもローディングが発生して、ロード時間だけで
ゲーム総時間の3分の1はあるんじゃなかろうか(言いすぎか・・・)と思ってしまうくらい。
不満点はこれにつきますが、他は至って優秀。
まーもう少し、なめらかに画像が動いてもいいかな?くらいです。
なにはともあれ、ロード時間。
COMMENT
3000使用 インストール済
なにはともあれ 「ロード時間」
これが気にならないのであれば是非とも遊んでいただきたいです。
移植という事でオリジナルと考えると低いです。
グラフィックは、まー普通です。きにはなりません。
サウンドは、まー普通です。耳に残るものはありませんが、不快なものはありません。
熱中度は、キャラ毎にENDがあり、そこをコンプリートを目指して数十時間と
没頭してしまうと思います。
満足度は個人的には9点です。ロードが良ければ10点。シリーズが好きならやるべき。
快適さ これはもう・・・。
お世辞にもよかったとはいえないレベルです。まー気にならない方なら問題なし。
愛があれば大丈夫!

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 3pt | 1pt | 1pt |
50pt
GOOD!
キャラクターが魅力的。老若男女、いろいろ取りそろえていて、ただ格好いいだけじゃないキャラも多い。好きなキャラを揃えて、好きなようにスキルとソウルをつけて冒険に行く。これが何と言ってもいちばんの魅力。台詞廻しも良く、仲間にならなくても魅力的なキャラも多い。次は誰を連れていこうか考えるのも楽しい。
戦闘が楽。特にスキル、ソウルが初めから揃えられる2周目以降は雑魚戦でのストレスはほぼ皆無。
70歳にしてなお現役、血気盛んな朱雀将軍アンギルダン=エイゼン万歳。
BAD/REQUEST
分岐があるようでないようなストーリー。特に終盤は多少の敵の違いはあれど、ほぼ一本道な展開のため、周回していると飽きてくる。
戦闘が楽ということは楽しみは見出せないということでもある。特にイベント敵の弱さは緊張感がほぼ0になる難易度。音楽で演出しようとしても逆に寒い。
「倒せるものなら倒してみろ」とか言う敵が1ターンで屠られるのも正直、いただけない。ここの調整は欲しかった。
戦闘中のモーション、○ボタンでなくせるんだけど機能として切らせてほしかった。
魔法の描写は単にへぼい。
ロードはだいぶ長い。一瞬、固まったのかと思うほど動かないことも多い。背景の描写は美しいが、だいぶ見づらいのと、ロードが長い一因にもなってるなら、もっと簡易でも良かった。
町中の移動がやたらに長いところが多く、ストレスが溜まる。
一部のキャラの親密度を上げるために通わなければいけないのだが、面倒で会話も単調。フラグ立てもわかりづらい。
主人公がしゃべらず、身振り手振りのみで感情を訴えるが、いささか合ってない。少なくともプレイヤーはそんな気分じゃない。
使えないスキルが多いのに並び替えもできない。位置も覚えていてくれないため、毎回、上下ボタンを連打するはめになり、面倒。せめてページ切り替えぐらいさせてほしかった。
ソウル・システムは初回はおもしろいが、2周目以降は偏る、最初から全て取れるので意味をなさない。条件が隠されたソウルもスキル的には微妙なので伏せる必要性が見出せない。
魔法も中盤で育ちきっちゃうわりに最強呪文が取れないので使いづらい。結果、移動の補助魔法だけ使うことに。
「役立たずの仲間を外して自分を連れていけ」と言った腹出し剣士、神器イベントのためでなけりゃ絶対に連れていくもんか。
COMMENT
RPG好きなんで安くなっていたところを買いました。定価だともったいないかな。
通算4周目に入ったところで飽きて止まってます。
予想してたのよりはおもしろかったけど、はまるほどではないかな、というところ。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
前提として、無印・無限共にプレイ済みの意見です。
・追加要素がある。
・ジルオールがどこでもできる。
・特典ステッカーがついている。
以上三点。
BAD/REQUEST
はっきり言って最悪。
・ロードが長い。無印・無限を超える最悪の長さ。
・追加要素が非常にチープ。
・リメイクなので当然だが、(それにしても)目新しさが皆無。
・個人的な意見…ジャケがなぜカルラ?
・OPムービーがやっつけすぎる。
・一部バランスが調整されている?(更に難易度ダウン)
以上六点。
COMMENT
ジルオールは無印からファンでしたし、ロードが長いのは無印も無限もそうだったのである程度覚悟をしていましたが…それにしてもユーザーなめてます。
スペ魂までいかずとも、それに近いロード。
あまりに長いので最初はフリーズしたかと思いました。
一番凄まじいのがSEのズレ。
ヒドいときは7?8秒ズレることもあります。
まあよっぽどのジルオールファンの方でなければ、まず間違いなく後悔するでしょうね。
ゲーム自体の出来はフリーシナリオRPGの中でも最高レベルなので、追加要素やPSPでゲームができることに余程の思い入れが無い限り、PSPのものを買う意味は全くありません。
まあ…「GOOD!」の項目を見れば全てがわかると思います。
ゲームとして最高なのは保証しますが、ソフトとしては底辺レベルです。
気合で竜殺しになるまでプレりましたが、力尽きました…。