Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール) レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 2pt | 1pt | 1pt | 0pt | 1pt |
28pt
GOOD!
前提として、無印・無限共にプレイ済みの意見です。
・追加要素がある。
・ジルオールがどこでもできる。
・特典ステッカーがついている。
以上三点。
BAD/REQUEST
はっきり言って最悪。
・ロードが長い。無印・無限を超える最悪の長さ。
・追加要素が非常にチープ。
・リメイクなので当然だが、(それにしても)目新しさが皆無。
・個人的な意見…ジャケがなぜカルラ?
・OPムービーがやっつけすぎる。
・一部バランスが調整されている?(更に難易度ダウン)
以上六点。
COMMENT
ジルオールは無印からファンでしたし、ロードが長いのは無印も無限もそうだったのである程度覚悟をしていましたが…それにしてもユーザーなめてます。
スペ魂までいかずとも、それに近いロード。
あまりに長いので最初はフリーズしたかと思いました。
一番凄まじいのがSEのズレ。
ヒドいときは7?8秒ズレることもあります。
まあよっぽどのジルオールファンの方でなければ、まず間違いなく後悔するでしょうね。
ゲーム自体の出来はフリーシナリオRPGの中でも最高レベルなので、追加要素やPSPでゲームができることに余程の思い入れが無い限り、PSPのものを買う意味は全くありません。
まあ…「GOOD!」の項目を見れば全てがわかると思います。
ゲームとして最高なのは保証しますが、ソフトとしては底辺レベルです。
気合で竜殺しになるまでプレりましたが、力尽きました…。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 1pt | 1pt |
62pt
GOOD!
ジルオールは初プレイです。
・オリジナリティ(5点)
歴史シミュレーションとRPGがみごとにマッチした作品でした。
マス目にユニット動かしてドンパチやるようなSRPGとは違いますが、
シミュレーションの進行に戦闘がRPGというこれもSRPGといっていい作品です。
基本フリーシナリオで、特定イベントや時間経過によって歴史が進んでいくという
内容になっていて、またその進行具合によって最終盤の敵味方が多数変わるので
周回プレイでも内容がかなり違ったものになってくる構成になっています。
RPGは多くやってきましたが、一昔前のゲームなのにとても新鮮でした。
コーエーならではという作品です。
・熱中
フリーシナリオでお使いの連続な部分もあるにはありますが、キャラが多く
またそのキャラ固有イベントが膨大にあるので、通常のクエのついでにやっていくと
かなりのプレイ時間になってきます。
BAD/REQUEST
・読み込み(1点)
説明不要なくらい、ずば抜けて悪い部分です。
メディアインストールしても、気持ち軽い程度で致命的な改善はできません。
私はロードが遅いという事前知識があったのと、
戦闘のアクションがカットできたのでなんとか投げずにやれました。
ロードは遅いものでたまに10秒とか固まったりするものだ、と割り切れば
最後のほうにはそんなに気にならなくなりました。
なので、ロード待ちが嫌な人には全く向いてない作品です。
・戦闘
これといった点はないです。
また、アクションのカットが可能なのでロードで苦しんでるのでカットしがちです。
そうなると、戦闘といっても、数字が動くだけで終わってしまうので
戦闘シーンが気になる人にもオススメできる状態ではないです。
・ゲームバランス
このゲームは、特定のイベントとか時間経過でメインストーリーが進んでいくので
それまではフリーシナリオというのも相まって、レベルがすんなりあがって
それどころか、上がりすぎるという危険度が高いです。
上がりすぎたら戦闘が楽すぎて、ボスですら1ターンで倒せちゃうことがザラです。
私の場合、ボスの8?9割が1?2ターンで倒せるというハメに。
レベルが上がりすぎなくても特定のいくつかのスキルがあればサクっと倒せます。
こうなので、強いボスと戦って物語を進めるというRPGの醍醐味が全然ないです。
COMMENT
3000使用
総評としては、とても面白いゲームでした。
ロード問題と、ゲームバランスの2点が改善されれば
RPGでも屈指の名作になっていただけのポテンシャルがあります。
個人的には85点付けてもいいくらいでしたが、
このゲームは特に快適さがネックになって、点数としての評価がかなり低いです。
点数を見てこのゲームの判断をするよりかは、良い点・悪い点をよく見て、
特に悪い点に対して許容することができるか、というのがこのゲームを選ぶポイントです。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
PS2盤以外クリア済
○今まで仲間にできなかったキャラが仲間にできるのは、すごく嬉しい。
仲間にするのに、難解なキャラもいますが、仲間にできた時はすこぶるテンションあがります。
かなりのキャラ数なので必ず気に入るキャラはいるのではないでしょうか?
○キャラ固定装備を強化できる様になっているのは涙ものです。
無印等では、キャラ固定装備を強化できず、愛がなければパーティーメンバーにはいれません。
青竜将軍好きなんですが、パーティーにいてもずーっと役立たず・・・。
それが解消されただけでも、私には買う価値がありました。
○基本的にはオーソドックスなRPGなので嫌いな方はあまりいないのではないかと。
難易度もそれほど厳しいものではありません。
まーやり方によっては詰んでしまう事もありますが。
BAD/REQUEST
まずロードが長すぎる。長すぎるというか、頻繁に数秒(まれに10秒以上も)のロードが
かまされます。何をするにしてもローディングが発生して、ロード時間だけで
ゲーム総時間の3分の1はあるんじゃなかろうか(言いすぎか・・・)と思ってしまうくらい。
不満点はこれにつきますが、他は至って優秀。
まーもう少し、なめらかに画像が動いてもいいかな?くらいです。
なにはともあれ、ロード時間。
COMMENT
3000使用 インストール済
なにはともあれ 「ロード時間」
これが気にならないのであれば是非とも遊んでいただきたいです。
移植という事でオリジナルと考えると低いです。
グラフィックは、まー普通です。きにはなりません。
サウンドは、まー普通です。耳に残るものはありませんが、不快なものはありません。
熱中度は、キャラ毎にENDがあり、そこをコンプリートを目指して数十時間と
没頭してしまうと思います。
満足度は個人的には9点です。ロードが良ければ10点。シリーズが好きならやるべき。
快適さ これはもう・・・。
お世辞にもよかったとはいえないレベルです。まー気にならない方なら問題なし。
愛があれば大丈夫!