Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール) レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
590人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 3pt | 3pt | 4pt | 2pt | 2pt |
63pt
GOOD!
○ストーリー…フリーシナリオ、かつキャラとの好感度によってストーリーが変化するため、周回しても楽しめるようになっている。世界観をしっかり把握していないと、若干ついて行きかねるところもあるが、キャラとしっかり会話をしていけば、把握し損ねることはないと思う。
○音楽…強く印象には残らないが、雰囲気をしっかりつかんだBGMとなっている。
○システム…きわめてオーソドックスなRPGの戦闘システムである。属性によって物理も魔法も、威力に大きな差が出るが、基本の四属性は物理においてはあまり使う場面がなかった。聖属性に弱い敵が圧倒的に多いのが、それに拍車をかけている。はっきりいってラストの局面にならないと、聖属性一本で突き進めてしまうと言っていい。ただこのような問題点はあっても奇をてらったシステムでないため、さほど不満にはならなかった。よってGOODに。
○難易度…似たようなゲームにロマンシングサガがあるが、あちらと比べればさほど難易度は高くないだろう。レベルを上げればまず負けないし(一部ボスを除く)、またセーブがほぼいつでもできるので、それが難易度を下げている。ただし、ストーリーの展開についてはフラグの立て方が難しい部分もあるため、この点については簡単ではない。
○エンディング閲覧機能…一度見たエンディングを確認できるのはなかなか良い。このゲームの場合、エンディングの収集もやりこみの一つであるので、こういった機能がないと面倒であるのは否めない。また二週目以降は条件を満たしていれば、見たいエンディングを選択できるので、そういった点も評価できる。
BAD/REQUEST
○ロード時間…ほかの人もあげている問題点ではあるが、私は「なりそこない英雄譚」に比べれば、ずっとマシに感じた。ただそれでもほかのゲームに比べれば、長いことは確かであり、気になる人は気になるだろう。ましてPSP2000ではメディアインストールすると遅くなるというから、本末転倒であろう。
○グラフィック…ひどいというのは酷だが、戦闘画面でキャラの顔が潰れてしまっているのは、ちょっと不満だった。
○キャラの出入り…一週目においては猫屋敷でパーティー変更をしなければならないのだが、キャラによってはイベント中で、かなりの期間使えない者もいるし、不定期に帰ってくる者もいる。そのキャラを入れに屋敷に戻って、一度街に入るとすぐに抜けられてしまい、無駄な手間を取らされることが多々あった。時にはそれでイベントを逃してしまうこともあるので、すぐに抜けるのはやめてほしかった。二週目は通信機で変更可能なため、問題ないが、もうちょっとパーティーに入って一定期間は抜けないぐらいの配慮がほしかった。
COMMENT
PSP-2000使用。PS2版他未プレイ。ロード時間がやたら長いということで敬遠していましたが、やってみるとさほどでもありませんでした。(インストールについてはここでの情報がありがたかった)BADでも触れたように、ロード時間は長いことは長いですが、大したことはないと思うので、それさえ乗り切れれば、悪くない作品だと思います。最近のシステム的にとがったRPGではなく、古いタイプのRPGであるので、原点回帰という言葉がふさわしいゲームでしょう。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 3pt | 0pt | 0pt | 1pt |
33pt
GOOD!
音楽が秀逸。この点はかなり良い出来だと思います。
落ち着いた雰囲気の曲が多いので強く印象に残る事はありませんが、ゲームの雰囲気にあっているので心地良いです。
移植版なので多少の劣化はあるようですが、グラフィックも及第点かと。
解像度の関係でキャラにジャギーが目立つのは仕方ないですね。
キャラデザが有名な方なのでわかる人は一目でわかると思います。
自由度の高いシステムは良いと思いますが、移植作品なので平均点ということで。
BAD/REQUEST
他の方のレビューにもありますが、とにかくロードが長い。
しかも異様に高い頻度でロードが発生するので何をするにもロード、ロードで極めてテンポが悪いです。
宝箱に触る→ロード→開ける→ロード
NPCと会話する→ロード→自キャラがリアクション→ロード→会話の続き→ロード
などといったようにゲームとしてお話にならないくらい長いロードが頻発します。
戦闘中も
エンカウント→ロード→コマンド→ロード→アクション開始→ロード
といった感じなのでお世辞にもサクサクとは言えません。
いちおう、ボタンでアクションをカットして進行できるのでそれなりの速度にはなりますが、ダメージ数値が表示されるだけで何をしているのかさっぱりわからないので爽快感とは縁遠いです。
また、ロードが酷い時には真っ暗なままで10秒近く待たされたりするのでPSPが壊れたんじゃないかと勘違いしてしまうほど長いです。
8bit時代のフロッピーのゲームじゃないんだから、この点はどうにかしてほしかったところ。
プレイ時間の半分近くがロード時間というのはテストプレイの段階でおかしいと思わなかったんでしょうか…
いちおう、メモリーにインストールする事でほんの少しだけマシにはなりますが、気休め程度の差でしかないです。
インストールをしないと上記のロード時間がさらに酷い事になります。
上記のように、恐ろしくテンポが悪いゲームなので、気の長い人でなければ速攻で投げ出してしまうでしょう…
COMMENT
PSP-3000使用。データのインストールはしています。
自由度がかなり高いシステムのわりに難易度はかなり低めです。
強い装備を早めに手に入れると完全に無双状態に。
BOSSもあっさり秒殺できたりするのでさほど苦労しないかと。
キャラ毎にエンディングがあるのでかなり多数のENDがありますが、攻略情報がなければまず到達できないでしょう。
ロード時間の関係で酷評していますが、ゲーム内容自体は十分楽しめるものです。
なのでプレイするのであれば「PSP版以外で」遊ぶ事を強く推奨します。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
PS2盤以外クリア済
○今まで仲間にできなかったキャラが仲間にできるのは、すごく嬉しい。
仲間にするのに、難解なキャラもいますが、仲間にできた時はすこぶるテンションあがります。
かなりのキャラ数なので必ず気に入るキャラはいるのではないでしょうか?
○キャラ固定装備を強化できる様になっているのは涙ものです。
無印等では、キャラ固定装備を強化できず、愛がなければパーティーメンバーにはいれません。
青竜将軍好きなんですが、パーティーにいてもずーっと役立たず・・・。
それが解消されただけでも、私には買う価値がありました。
○基本的にはオーソドックスなRPGなので嫌いな方はあまりいないのではないかと。
難易度もそれほど厳しいものではありません。
まーやり方によっては詰んでしまう事もありますが。
BAD/REQUEST
まずロードが長すぎる。長すぎるというか、頻繁に数秒(まれに10秒以上も)のロードが
かまされます。何をするにしてもローディングが発生して、ロード時間だけで
ゲーム総時間の3分の1はあるんじゃなかろうか(言いすぎか・・・)と思ってしまうくらい。
不満点はこれにつきますが、他は至って優秀。
まーもう少し、なめらかに画像が動いてもいいかな?くらいです。
なにはともあれ、ロード時間。
COMMENT
3000使用 インストール済
なにはともあれ 「ロード時間」
これが気にならないのであれば是非とも遊んでいただきたいです。
移植という事でオリジナルと考えると低いです。
グラフィックは、まー普通です。きにはなりません。
サウンドは、まー普通です。耳に残るものはありませんが、不快なものはありません。
熱中度は、キャラ毎にENDがあり、そこをコンプリートを目指して数十時間と
没頭してしまうと思います。
満足度は個人的には9点です。ロードが良ければ10点。シリーズが好きならやるべき。
快適さ これはもう・・・。
お世辞にもよかったとはいえないレベルです。まー気にならない方なら問題なし。
愛があれば大丈夫!