428 ~封鎖された渋谷で~ レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 5pt | 5pt | 3pt | 5pt | 3pt | 3pt |
81pt
GOOD!
最初はバラバラの展開や要素だった各キャラのストーリーが、展開が進むにつれ徐々に一つの真実に収束する、という流れがとても素晴らしかった。
各キャラのストーリーは手に汗握る急展開から、涙が出そうな感動の展開、思わず笑ってしまうギャグの展開など、いろいろな要素があって楽しめました。
グラフィックは実写であることを存分に活かした内容なので、文句なしの5点。
実在する役者さんの演技や、舞台となる渋谷の情景も良く、臨場感は抜群です。
作中で流れるBGMもとても良かった。
ドキドキハラハラする曲、感動的でしみじみする曲などなど。
どれもストーリーを盛り上げるのに、ピッタリな内容のものばかりでした。
タイムチャートがあるので、ストーリーの選択肢や行動の場面を把握しやすい。
今作ではあらすじを読めたり、チュートリアル機能で操作のガイドをしてくれたりと、初心者でもサウンドノベルを楽しめるようになっています。
TIPの解説が詳しくて分かりやすい。
今作では画像や動画による解説もあるので、より分かりやすくなっています。
BAD/REQUEST
ストーリーの流れが『街』では5日間だったのに対し、今作ではわずか1日。
登場するキャラも『街』の頃よりも減ってしまっているので、物足りなさがある。
ストーリー自体は素晴らしいので、もういくらか全体のボリュームを増やして、ストーリーの展開をもっと楽しみたかった。
キリの良いところでKEEP OUTが出てくるので、ストーリーのテンポが悪くなる。
特にストーリーの終盤はKEEP OUTやBAD ENDの場面が多いので、それを解消するための選択肢選びやジャンプ場面探しには一苦労。
またジャンプを多用する場面は多いだけでなく、そのジャンプ場面を出すための選択肢選びも必要なので、攻略が難しくなっている。
ムービーをスキップできないところ。
基本的にリプレイが必須のゲームなので、リプレイ時に同じムービーを何度も見させられるのは少々面倒でした。
BAD ENDリストのデザインが見づらく、分かりづらい。
もう少しシンプルな表とかにしてほしかった。
クリア特典も用意されているのですが、出現条件が面倒。
攻略サイトを参照して出しましたが、どれも初見では分かりづらいものばかり。
COMMENT
PSP-3000使用
チュンソフト開発のサウンドノベルは、PSP版『街』とPSP版『かまいたちの夜2』をプレイ済みです。
オリジナルであるWii版の評価が良かったので、「PSPに移植されないかな…」と思っていた矢先にPSP・PS3版が発売。
それらの廉価版も発売されたので、私はPSP版の廉価版を購入しプレイしました。
プレイし終えた感想として、大変素晴らしい作品でした。
総合的に見ると、『街』の方に若干軍配が上がりますが、それでも今作は名作と呼ぶにふさわしい内容になっています。
バラバラながらも徐々に真実へと収束していくストーリー、個性的なキャラ、印象に残るBGMなど、大変素晴らしい限りです。
PSP版は廉価版もありますが、2000円ほどで買えるダウンロード版もあります。
『街』をプレイされた方、サウンドノベルが好きな方にぜひオススメです。
今作の要素をフルに楽しむためにも、プレイする際は攻略情報の参照を強くオススメします。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt |
75pt
GOOD!
・文字が読みやすい
・システムがそれぞれの主人公を同時に進めていき、お互いが邪魔し合わない選択をして個々のストーリーを進めていくというもので斬新
・キャラクターが個性的で、鼻につく部分もない
・ちょっと非現実的だが、ストーリーが先が読めずついつい引き込まれる
・ロード時間が短い
・ヒロインが可愛い
BAD/REQUEST
・BAD ENDが多い。またちょっとそうなる頻度が高い。
熱中している時に何度もBAD ENDになるとイライラしてしまう。
・隠し要素が充実しているようだが、出現条件がとても面倒。
攻略サイトを見たが、繰り返し意味のないプレイをさせられる感が強くまだ試みてない。
・上木彩矢とのコラボはわかるが、本人のPRが露骨すぎ。無理やりストーリーの合間に関係ないアルバムの話などが入る。
彼女のファンだけどこれはやり過ぎ。
・ヒロインは可愛いが、大根役者なのか表情がほぼ一緒。変化が乏しい。
COMMENT
今までこういう文字と映像だけのノベルゲームはプレイしたことがなかったのですが、
たまたまこのゲームでコラボしている上木彩矢のファンだったのでプレイしてみました。
正直最初はちょっと退屈で、ありがちなストーリーとキャラクターだなと思ってプレイしていたのですが、中盤あたりからキャラクターが増えストーリーも複雑になっていき引き込ませ、
気づけば先が見たくて一気に進めていました。
他のこういったゲームと比べることはできませんが、多少の不満点はありつつも
緊張感とコミカルさとバランスのよいストーリーと、初心者でもとっつきやすいゲームシステムで良い出来だと思いました。
もし続編が出たなら、是非プレイしてみたいです。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
ジャンルは国際刑事ものパズルノベル
序盤は喜劇的で面白い、食い付きは良い
文章は拙いが絞り出しているのが伝わる、キャラクターも泥臭いので一貫性があって好感がもてる
ネコ編は良かった
モデルはとても良かった
BAD/REQUEST
中盤以降は序盤の喜劇的要素は排除される
特に好きでもないキャラクター5人を深く知る必要があったのか理解できない
・理由
この作品は一つの太い脚本に前提で作られており、
一般的なTVドラマ等でいうならば「脇役を知る」事はつまらないと思うだろう
また(フラグとは別に)パズルを組み立てでテンポが悪い
こうしたことから実験的な作品と思うので、遊んでみる価値はある
COMMENT
序盤が楽しかった
シリアスな物を見るなら2時間映画か1時間ドラマを見る方が疲れないと思う
つまり長い
終盤は只の解説でも下手な人間が書く文章を読むのは疲れるし、それがシリアスものであれば疲れる