ペルソナ3ポータブル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt | 4pt | 2pt |
50pt
GOOD!
・ペルソナ合体
相変わらずこれによる中毒性と熱中度は高い。
自分の理想のペルソナを作成出来たときの嬉しさは、他のゲームではそうそう味わえないものがある。
・快適さ
これは他の方も述べているように、ロード時間が短く快適。
ここまで詰め込んである作品でこの快適さを維持できているのは素晴らしい。
BAD/REQUEST
・ストーリーとキャラクター
一番気に入らなかった箇所。
ペルソナ4は全体的にうまくまとまっており、キャラにも好感が持てたが今作はそうはいかなかった。
内面的に未熟な人間たちで構成されているストーリーであるため、発言にイライラさせられることもしばしば。
ガキと厨二と自己中しかいない。もう少し大人になってほしい。
ストーリーも終盤に重きを置いているせいか、中盤までの盛り上がりが欠けている。
・BGM
二番目に気に食わなかったところ。
戦闘曲のノリが悪く、それでいてフィールド曲もうるさくてくどい。
このなんだかなーな世界やキャラに合ってると言えば合っているけどBGMとしてはあまり良くなかった。
ペルソナ4と比べると雲泥の差。
・ダンジョン
変わり映えがなく、ただ階段を見つけては上るだけの作業を繰り返す場と化している。
開始数時間で他のゲームとは悪い意味で何かが違うことに気付く。
ゲームの大半はここで過ごすから余計にきつい。
・ラスボス
そこまで悪いって訳ではないんですが、ちょっと弱すぎやしませんかね?
最後の最後で詰まらないように、的な考えだったのかもしれないけど、どう考えても弱い部類に入ると思う。
まさかこんなところで肩透かしを食らわされるとは…。
COMMENT
PSP2000使用。ペルソナシリーズは4のみプレイ。
4が非常に面白かったのと、ここでの評価が高かったため購入してみましたが、ちょっと私には合いませんでした。
少々キツめの評価をしてしまいましたが、ちゃんと評価できる点はあったので一概に悪い作品とは言えないでしょう。
しかしアトラスさんにはむしろ好感が持てました。3で悪かった点を直した上で4を制作しているので。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 5pt | 5pt | 4pt | 5pt | 4pt |
86pt
GOOD!
オリジナリティ 3点
普通のRPGかと思って買ったのだが、RPG+AVGみたいなシステムだったので、その点は斬新だと思った。オリジナリティはその点では高いと思った。
グラフィック 3点
特段きれいなわけでもなく、見るに堪えないほど汚いわけでもない。2D(アドベンチャーパート)はそこそこきれいだし、表情も豊かだったのはよかった。
サウンド 5点
戦闘BGMもマップBGMも、他のRPGとは大きく異なっており、ボーカル付きの曲もたくさんある。そのボーカルも雰囲気を壊すことなくマッチしていたため非常に良かった。ただし癖があるので人によって好みが分かれそう。個人的には非常に良かった。
熱中度 5点
本当に久しぶりに、一気に2周クリアしてしまうほどやりこめた。ここ数年は一回クリアしたら、2周目をやるゲームはほとんどなく、あっても本当に空いた時間にちょこちょこやる程度だったが、今回は男女でコミュ(アドベンチャーパート)が変えてあることもあり、飽きることなく一気に2周することができた。引き継ぎ要素も充実しており、メッセージ早送りや高速戦闘モードなどシステム面でも、面倒なところはガンガン飛ばせるため、2周目をやる上で非常に助けになった。
満足度 4点
熱中度を考えたら文句無しで満点をあげたいところなのだが、減点したいことがいくつかあり適切な項目がないためこちらで引かせてもらった。残念だったことはBADのほうで記述。
快適さ 5点
メッセージ早送り、高速戦闘、マップ移動の容易さ、洗練された戦闘システムなど、快適さの面でストレスに感じることは一つもなかった。
BAD/REQUEST
オリジナリティ
メインストーリーがすごく微妙。ラスボスの演出やいくつかのコミュ(サブストーリー)は非常によかったのだが、肝心の本筋のストーリーが単純すぎるうえに、テーマの掘り下げが甘いと感じる。仲間の心境がころころ変わるくせに、変わったきっかけがいかにもご都合主義っぽくなってしまっている。あんまりかくとネタバレになってしまうので書けないのだが、コミュが楽しめない人には厳しいRPGだと思われる。
グラフィック
どうしても最近はグラフィックが非常にきれいなPSPソフトも良く出ているのでそれと比べると見劣りする。
満足度
ダンジョンが一つしかなく、不思議なダンジョンシリーズみたいに、毎回自動作成されるマップを延々と上に登って行くだけ。敵も変わり映えがなく、マップにトラップや謎ときがあるわけでもなく、ダンジョン攻略は非常にめんどう。ペルソナの作成にはハマったのだが、レベル上げは本当に厳しかった。また難易度もノーマルでやったが結構ゲームオーバーになり、どこでもセーブできるわけでもないので、一回しんでしまうとまた同じところまで登るのが非常に億劫。
RPGとしては非常に致命的なので、純粋に「冒険するRPG」をしたい人にはお勧めできない。
COMMENT
psp3000使用 無印版未プレイ
個人的には非常に楽しめたものの、純粋なRPGや純粋なAVGと比べるとやはり物足りない感もあるので、AVGが好きでペルソナの収集やすごく難しいボス攻略などRPGのストーリーではなく攻略することを楽しめる人におすすめ。「RPGができるAVG」がしっくりくるかもしれない。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
◆サウンド
歌詞付きの音楽が斬新だった。その音楽が戦闘や日常生活で流れるのだが雰囲気にマッチしていて、聞いてて飽きず非常に良かったと思う。ただし、これは好みが分かれると思う。
◆快適さ
ロード時間は非常に短く、移動の際や、戦闘などの画面切り替わりでもイライラすることはなかった。ボス戦などで、たまに読み込みに時間のかかる場合があるが我慢できる範囲。
ただし、ネタばれになるので詳細は控えるが一部のボスの戦闘が長すぎて困ったこともあった。
◆熱中度
やめ時を迷う程ハマれた。日常の学園生活でとれるコミュニケーションの1つ1つが先の気になるものばかりで、もう1日、もう1日と、やめなかった。更に戦闘で強敵に総攻撃などで大ダメージを与えると気持ちいいし、強いスキルを継承させてオリジナルのペルソナを作ろうとすると、レベルをあげて、合体させて、疲れたら学園でコミュあげて、ストーリーが進んで・・・と、気づいたら数時間警戒していたことも珍しくなかった。
◆満足度
非常に良かった。今作は主人公の性別を選ぶことができるのだが、性別によりコミュも変化するので、片方の主人公をクリアしても、もう片方の性別でまた違った楽しみができた。末長く楽しめるゲームだと思う。
BAD/REQUEST
ダンジョンが単調すぎて、ダレることがある。
学園生活はポインタで動かすので主人公を操作して歩きまわることはできない。
ストーリーが少々長いかな?と思った。
COMMENT
ペルソナ3は今回が初めてです。PS2は持っていません。
良かったところにも書きましたが、非常に満足できました。
やりこみ要素も多く、クリアしても長く楽しめると思います。