ペルソナ3ポータブル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 3pt | 5pt | 5pt | 5pt | 3pt |
91pt
GOOD!
・単なる移植ではなく女主人公編が導入され、男主人公にも追加要素があり
女主人公はただの言葉の置き換えでなく女ならではのイベント・コミュニティになっています
・システムが4をベースに大幅改善されています
疲労の翌日蓄積・回復アイテム追加、仲間への指示・装備変更が可能、スキルカードによる技能の追加、この3点だけでも特筆すべき追加点です
・フェスのイベントや追加点もPSP版には追加されています
・メディアインストールにより快適にゲームが可能、読み込みのストレスは感じませんでした
・移動が指定するだけになりショートカットもついて簡単になった
BAD/REQUEST
・スキルカード複製がランダム、数が多いと望みの物が出るまでキャンセルを繰り返す羽目に
・敵のマハ、ムド系魔法が強く、使える敵との戦いで全滅する事も
防御できるアイテムのホムンクルスは金で入手できるようにして欲しかった
そのせいで光と闇に弱いペルソナは使いにくい
・雪子の出番はほんの少しだけ、交流もほぼなく過去の姿を見れる程度
COMMENT
一度クリアした人でも女主人公編のおかげで楽しめる作りに
不満だったシステム面が改定されていて携帯機ならではの快適さが増しています
移動が楽になったのが大きかったです、3は移動の不便さからダレて投げ出しかけましたから

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 2pt | 2pt | 4pt | 2pt |
53pt
GOOD!
【バトル】
NORMALで遊びましたが、ほど良い難易度で緊張感を持ちつつ戦えました。
コマンド式でありながら飽きにくい仕様になっていると思います。
主人公以外も操作できるようになったのはかなり有難かったです。
【ゲームシステム】
コミュ上げ・パラメータ上げなどやる事が色々とあり、
ダンジョン探索もある程度自分のペースで行えるので自由度はそこそこだと思います。
またロードは全体的に短く、マップ移動もかなり便利になっており、
携帯機にふさわしいアレンジがなされています。
【BGM】
独特で、世界観の構築に一役買っているほどの存在感を持ちつつ、
歌詞付きの歌でも邪魔になっていないのがすごいです。
【ボリューム】
FESは未プレイなので追加要素の多さを感じる事ができました。
女主人公バージョンも収録されているので(今回遊んだのは男主人公のほうです)、
ボリュームはたっぷりと言えるのではないでしょうか。
BAD/REQUEST
【ストーリー】
いろいろ良くない点はあるのですが、特に気になるのは終盤あたりです。
シナリオを一気に収束させようとしているためか説明不足な箇所が目立ちます。
盛り上がると言えば聞こえはいいですが、展開が唐突と言ったほうが相応です。
【ダンジョン】
これはPS2版をプレイした時から感じていましたが、
あまりかわりばえしない塔のダンジョンをひたすら昇るのはやはり飽きるし、疲れます。
ゲーム自体の作業感を増幅させているもっとも大きな要因では。
【キャラクター】
RPGにありがちな、良くない仲間の条件として「誰かが勝手な行動をしてパーティに迷惑をかける」「仲間同士が仲間と呼べるような間柄でない」といったものがよく挙げられますが、
残念ながら本作のキャラ達にはそれらがもろに当てはまってしまってます。
【その他】
イベント進行がキャラ絵のみで行われれるので、臨場感が薄くなっています。
一応状況説明は入りますが、何が起こっているのか分かりにくい場面もちらほら。
また移動方法が簡略化されたことに関しても、便利になった半面味気なくなったというのも事実です。
COMMENT
無印の発売当時ハマった記憶があるので購入しましたが、
終わってみると「あれ、こんな程度だっけ・・・」と感じている自分がいました。
プレイが2回目だからというのもあるかもしれませんが、
年を重ねたことによって、当時も少し感じていた違和感が肥大化したことが大きいと思います。
システム面は改善されて遊びやすくなっているのですが、
ストーリーやキャラクターに関しては色々と粗が目立って仕方ないです。
若いプレイヤー(中高生ぐらい)はツボにはまれば楽しめると思いますが、成人以上の方にはあまり勧められないというのが正直なところ。
昔から好きだったので思い入れはあるのですが、
それを抜きにして一つの作品として評価させて頂きました。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
・オリジナリティー
新たに女性主人公が加えられ、会話やコミュなどが増えていてよく作りこまれてると思います。
・グラフィック
これもよく作りこまれていてPSPにしてはもうしぶんないです。
・サウンド
これはすばらしかったです。普通のBGMと違い戦闘曲やマップでの曲に声が入っていて歌みたいになっているので楽しいですしテンションも上がります。それと主人公の性別によって戦闘曲とかも変わるので飽きません。
・熱中度
ペルソナ合体やクエストそれにコミュは性別によって出てくるキャラクターや会話などが変わってくるのでハマればかなり熱中するし飽きないでしょう。それに選択肢も豊富なので選んだ選択肢によってキャラの反応が変わるので楽しいです。
・満足感
かなり満足しています。PS2の時はテレビゲームなのであまりやる時間がなく挫折したのですが今回はPSPなのでちょっとした時に出来るので買ってよかったと思っています。
・快適さ
インストールなしでロードも速いしマップ移動も楽でした。戦闘もスムーズに進みイライラせず快適でした。
BAD/REQUEST
今回はイベントの演出がキャラ絵だけになっていたのが少し残念です。絵だけだとキャラの表現が少しわかりにくい所があります。それにギャルゲっぽくなっていますのでギャルゲが苦手な人には合わないかもしれません。
後タルタロスの探索が同じことの繰り返しで作業っぽくて面倒です。それに今回は一般人の救出イベントがあるので再度タルタロスの中を探し回るのが苦痛でした。
あとは仲間同士での喧嘩が多いのでなんかぎくしゃくしていて暗いところが結構あります。あとエンディング少しわかりずらいので出来れば後日談をいれてほしかったです。
COMMENT
久しぶりに楽しむことができたソフトでした。自分は結構飽きっぽいのですがこのソフトは100時間以上楽しむ事ができました。買うか迷っているなら買うことをオススメします。でもギャルゲっぽいのがダメな人は注意。