ペルソナ3ポータブル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 2pt | 1pt | 2pt | 2pt |
40pt
GOOD!
PS2版未プレイで、いつかPSP版出てくれないかと思った矢先に発売されて感激した覚えがある(*^^*)
キャラクターや声優さんで惹かれるものがある!特にアイギスがもう…(>_<)
音楽もまた、他のRPGには無い独特のモノがあってカッコいい(^^)d
元々メガテンシリーズのファンだったので、こっちでも合体等は素直に楽しめた\(^-^)/
BAD/REQUEST
「タルタロス攻略」
最初は新鮮な戦闘システムに興奮していましたが、どんなにストーリーを進めてもダンジョンやザコキャラに大した変化を感じれず、結果マンネリ(-_-;)
シャドウなんかじゃなくメガテンみたいに敵にも悪魔が出れば、ダンジョンを進む意欲がわいてくるんですが…
「コミュニティシステム」
プレイヤーの好みもあるとは思いますが、自分的には正直この作業がめんどくさくて仕方なかったです(;´д`)
あと、PS2でのアニメーションムービーが静止画になってしまってる事や、フェスのデータが無い事にはガッカリ(__)
COMMENT
BADの理由から、中盤を少し越えたぐらいで断念してしまいました。RPGにマンネリは天敵ですわf(^_^;
私個人の敗因といたしましては、メガテンとペルソナを同じようなモノと勘違いしてプレイしてしまったことですかね(>.<)y-~
しかし、これらの評価は飽き性な私個人の意見ですし決してつまらないゲームでもないので、RPGとADVの両方が好きな方にはオススメしますよ\(^o^)/

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
80pt
GOOD!
・戦闘が楽しい
音楽の良さ・キャラの声掛け・ペルソナ召喚の格好良さ・
オート戦闘でサクサク可能・ラスボス戦の格好良さなど
戦闘は全般的に良かったと思います
・声優が上手い
石田さんの上手さは凄かったです
それ以外の声優さんもみな演技が上手く
キャラ同士の掛け合いに全く飽きが来ません
・ストーリーもまずまず
元々の世界観がかなり上手く出来ているので
ストーリーも王道ながら
特に飽きることなく一気に最後まで楽しめました
BAD/REQUEST
・世界が狭い
そもそも行ける場所が相当に限られているので
世界としては狭い印象です
・自分で歩き回れない
元々世界自体が狭いのですが
PSPでは歩き回ることも出来なくなっているので
更に狭い印象を与えます
・クエストや遭難者救助が面倒
一度行ったダンジョンにまた行かねばならず面倒でした
正直不要だったと思います
クエもロクなのが無かったと思います
COMMENT
とにかく色々と格好良さが詰まった作品でした
PS2版はやっていませんが
PS2でプレイしてたら相当に良ゲーだっただろうなと思います
PSP版では容量の関係で
アニメーションやキャラの歩き回りがカットされていますので
ゲームの楽しみは結構減ってしまいましたね
FESまで収録されてたら神ゲーだったと思いますが
これも容量の関係でカットぽいです
とても良いゲームなのに
容量という壁に阻まれて色々と損してしまってます
それでもお薦め出来る一本だとは思います
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
・ペルソナ
各ペルソナによって弱点が違い、ボスの特性に合わせてメンバーをきめたり
主人公はペルソナ変更によって相手に合わせた特性・戦い方ができる
・コミュニティ
人によってはめんどうな作業となるかもしれないが、
仲間やクラスメイト、その他もろもろの人との関わりやエピソードで
ペルソナ属性の強化を図っていける。
・男女別の主人公
別にすると、いわゆる攻略対象キャラがかなり変わってくる
この辺はPSPの追加版ならでは。
ただし、コミュニティレベル上げが煩わしい人には単なる作業にすぎないかも。
ギャルゲで全キャラ同時攻略をしていくようなイメージ。
BAD/REQUEST
・グラ
発売当時(PSP)を考えても良いとは言えないレベルかも
・ダンジョン
定期イベントボス以外ではひたすらタルタロスと言われるダンジョンだけ。
構造もほとんど変わらず、これを延々と繰り返すだけなので、
作業と割り切ってもあまりにも単調すぎる。
・終盤の展開
売り切り漫画の駆け足展開とは言わないまでも、
ピークの持っていきどころがいまいちよくわからない展開だった。
討伐隊コミュに象徴されるように、絆とか言われて
終盤急にそれを強調されても、そういえばそんなことあったっけ
程度で、プレイをしていてキャラとこちら側の温度差を感じざるを得なかった。
結局は、コミュがペルソナ属性強化のための手段と化しており、
またあくまでもサイドエピソードなので、それを本筋に絡められなかった。
COMMENT
3000仕様
シリーズ初
難易度はノーマルでクリア
2周目途中
これまでやってきたRPGは洋風ファンタジーがほとんどなので、
こういうリアル学園物のRPGは初めてかもしれません。
そういう意味では新鮮な面もありました。
ストーリーはある意味一貫してるともいえますが、
逆にそれが変化に乏しく、終盤味気なく感じた原因だったかもしれません。
様々な種類のダンジョンをとか
壮大な世界観というのを期待する人には全然向いていない作品だと思います。
オリジナリティ 3…初のタイプだったが、特にコレというのは無かった。
グラ 2…微妙
サウンド 3…嗜好に合わなかったが、悪いわけではない
熱中 2…さすがに終盤は飽きる
満足 3…買って外れではなかった
快適 4…システム周りに不満はなかった