ペルソナ3ポータブル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt | 1pt |
60pt
GOOD!
PS2版 ペルソナ3FESプレイ済み
曲
そして、ゲーム内の「曲」はオススメです。
一つはかっこよくてテンションが上がる曲であったり、一つは落ち着きのある心地の良い曲であ
ったりと一度聞くと耳から離れずもう一度聞きたいと感じさせる曲ばかりです。
戦闘
独特な戦闘にとても興奮します。
頭に銃を当てて→ズガンッ!→ペルソナ召還
これがかっこいいです。
BAD/REQUEST
ダンジョン タルタロス
ダンジョン内を徘徊する→階段を見つける→上る→ダンジョン内を徘徊する→階段を見つける→上る→ダンジョン(ry
の繰り返しです。
ラスボス
よし、ついにラスボスか…かなりの強敵だろう…これは楽しめそうだ!
いざ勝負!
…え?倒した…の?
と言う感じな具合にラスボスが弱いです。
散々苦労してたどり着いたラスボスなのにいくらなんでも…。
COMMENT
PSP-3000でプレイしました。
上のほうでは中々うるさくかかれていますが、良いゲームには悪評価も常にあるのです。
それでも、このゲーム自体は本当に好きです。
初めてペルソナ3をやる方は、このゲームのなかにあるネタに笑いまくると思います←実際に笑ってた人
まぁ…簡単に言えば良い作ですね!

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 1pt |
42pt
GOOD!
・移動が楽で、ロードも短い。
・メニュー画面を始めとして、全体的に画面デザインが凝っている。
・仲間キャラ・コミュキャラともに分かりやすいキャラが多い。
・面倒くささを感じることもあったが、ペルソナの合体システムは楽しい。
BAD/REQUEST
・ありきたりな展開やセリフが多く、わりと簡単に先が読めてしまう。
・戦闘で処理落ちが気になる事がしばしばあった。バトルテンポは何より重視してほしかった。
・BGMなど「かっこよさ」の表現がベタすぎて、少し恥ずかしさを覚えることも。
・序盤から終盤まで頻繁に出てくる敵グループにいまいち存在感がない。
COMMENT
UMD版プレイ、PSP-3000使用
総じて普通かそれよりちょっと下といった感じです。
変わったRPGではあるけども、それが面白さに繋がってるかどうかと言われると・・・
というのも、変わっているのは表面的な部分だけで、ストーリー展開に関してはどこかで見たようなものが多いからかもしれません。
おそらくPS2版をプレイ済みの方にとっては改善点がよく分かり、相対的に見てそれがかなりの高評価に繋がるのだろうけども、今回が特別良いと言うよりPS2版のシステムが酷すぎただけのような。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
ネットで評判が良かったので購入しました。
メガテンやペルソナはちょくちょくやったり、友人のを見たことがある程度。
ペルソナ3とFESは未プレイ。
・オリジナリティ
カレンダーシステム、コミュシステムはオリジナリティがある
システムだと思います。その他はほかのRPGとあまり変わらない。
・グラフィックス
PS2と同じレベルだと思います。一部を除いて比較的綺麗です
ただ、一部目がいたくなる場面もありました。
・サウンド
おしゃれな雰囲気を醸し出しています。戦闘曲に歌詞がついてたり。
・熱中度
ゲーム内で11月くらいまでは熱中してプレイすることが出来ます。
ただ、人によっては中だるみ(夏休みがある)するでしょうし
私は終盤の展開に冷めてしまいました。
・満足度
出したお金以上の価値はあると思います。最近RPGを面白いと感じなかった私ですが
途中までは非常に楽しくプレイすることが出来ました。
・快適さ
比較的戦闘のテンポが良いです。メッセージもバシバシ飛ばせるので
話しを無視すれば、ストーリーもそこそこのテンポです。
BAD/REQUEST
・ストーリーの微妙さ
ストーリーは序盤から中盤まではそこまで悪くありません
ただ、終盤の展開が強引すぎる上にチープ過ぎる。
登場人物を殺していけば生と死の話しになると思ったら大間違い。
構成が上手くないと思いました。
・キャラクターの微妙さ
キャラクターは自分勝手な奴ばかりです。しかし、個人的には好印象でした。
ゆかりやじゅんぺーなんかは思いっきり我が儘で自分勝手ですし
その他のキャラもそれぞれ自分勝手だったり、成長が見えなかったりします。
ただ、高校生ってそんなもんだと私は思います、だから逆に好きでした。
問題は、支離滅裂さと主人公が蚊帳の外なところ。
何か問題が起きても主人公と関係ないところで解決したり
時間がたつと勝手に解決したりします。主人公置いてきぼりです。
Aに心惹かれるキャラが、Bに好意を持っているそぶりをしたり
途中から出てきたキャラが終盤で突然異常なほど主人公と親密になったり。
仲間だ!→お前は嫌いだ!→仲間だ!という心の変化が急すぎたり。
犬とかロボ娘とかも含めて、シナリオ書いた人の好みとか考えとか
独りよがりな部分がしょっちゅう見えるのが凄く嫌でした。
・寮生活の不透明さ
私は高校生の時に寮生活をしたことがあるのですが
友人達とほぼ毎晩一緒に食事したり、テレビを一緒にみたり
学校は違えど一緒に勉強をしたり、ゲームをしたり
寮母さんに見つからないように部屋を行き来して夜通し遊んだり。
もちろん、喧嘩もしたりしましたが、とても楽しかったです。
そういった交流がこのゲームの中の寮ではほとんどありません。
一緒に暮らしているのに、毎日同じような台詞ばかりで
コミュも学校でしか起こすことが出来ない。寮である意味がありません。
・BGM
自己主張しすぎです。最初は良いのですが段々と嫌になっていきます。
BGMが不快感を与えてはいけないと思います。
主人公が音楽プレイヤー持っているんだから、BGM変えられたら良かったのに。
・タルタロス
面白くありません。100階過ぎる頃には嫌々やっている自分に気がつきました。
変化がない上に長すぎる。そしてレベル上げが面倒すぎる。
他にもありますが、特に気になったのは以上です。
COMMENT
キャラゲーなのに、キャラが薄っぺらくイベントも薄い。
RPGなのにダンジョン探索が非常につまらなく、ストーリーが陳腐。
序盤から中盤まではそんなに悪いと思わなかったのに
終盤に向けての流れで全てをぶち壊してくれました。
物語を集結させるために焦ったのか、考えがなかったのわかりませんが
12月以降はあまりにもお粗末だと感じました。
そして中だるみ対策をとっていないことも気になりました。
8月は特に夏休みがあり、ストーリーもすすまないのでしんどいです。
コミュも発生条件や、発生曜日が決まっており
狭い世界観も相まって何かと窮屈な印象のあるゲームでした。
とっつきやすさはありますが、一回のプレイ時間が長いです。
そして上記のように気になる点もあります。
ペルソナ合体は面白かったです。キャラのかけあいも面白かったです。
でも、それはゲームのほんの一部です。