ペルソナ3ポータブル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
464人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 5pt | 4pt | 3pt | 2pt |
80pt
GOOD!
PS2版フェスクリア済み
・個人的には女主人公がよかった。基本全く同じストーリー展開なのに、新鮮に感じましたね。
・相変わらず濃くて魅力的なキャラクター達も素晴らしい!ただし、世界観や雰囲気もそうですが、クセが強いので好きか嫌いかが人によってハッキリと分かれるでしょうね。個人的には完全にツボですが・・・
・音楽は流石の目黒クオリティ。最高です。本気で聴き入ってしまいます。
・進行のテンポがよく、サクサクと進められます。まぁPS2版が色々と熟成前のアイディアてんこ盛りだったが故に悪過ぎただけなのかも知れませんが・・・
BAD/REQUEST
・テンポ向上と引き換えにポリゴン人形劇がカットされたことにより、生活感が大幅に低下。携帯機の特性上、容量上、そして能力上致し方ないのでしょうが、やはり他の方も言っている通りあったものがなくなるのは寂しいですね。イベントの際などは特にそう感じますし、テキストだけじゃ味気なくて感動も何もありません。
というか、PS2版経験者なら脳内補完出来ますが、これが初プレイという方はあのテキストだけじゃ何が何だかわからないイベントもあるような気が・・・
・ADVパートのテンポは向上してますが、戦闘のテンポは実は悪化している点。携帯機の処理能力ではやむを得ないのでしょうが、召喚時・全体及び合体攻撃時・シャッフル時などはややもっさりしています。また、ボス戦突入時はやたらとロードが長く、少々気になりましたね。
COMMENT
PSP-3000使用、データインストール済み。
PS2版にはとにかくハマり、「こんな面白いゲームがあったのか!」と本編を計6周、500時間以上を費やしたほど大好きな作品でした(女主人公でプレイ中ですので若干異なりますが、実質今回は7周目に当たります)。このP3Pも基本は一緒ですのでもちろん楽しいのですが、BADに書いたような点に少々味気なさを感じました。まぁ人によっては気にならない、むしろこの方がいい、っていう人もいるかと思いますが・・・
とりあえず、90年代後半に流行ったシュールかつドライなセカイ系のような世界観なので、そういうのが好きな方にはきっと気に入ってもらえるんじゃないかと思います(○ヴァのようなF○?のような・・・)。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 4pt | 2pt | 4pt | 1pt |
62pt
GOOD!
●携帯機で手軽に出来るようになった。
●女主人公の外見、性格が可愛い。(性格はプレイヤー次第です)
●新規のBGMも、初めて3をプレイした時のような新鮮さは無いものの、スルメな感じで良い。
●戦闘時、仲間に指示が出来るようになり、プレイが格段に楽になりました。
物足りない方はあのとんでもなくアホなAIを楽しむのも一つのやり方かもしれません。
●難易度選択が5段階で親切。ノーマルしかやっていませんが、ビギナーはきっとものすごく易しいつくりになっているかと思われます。
BAD/REQUEST
●事前情報で知ってはいましたが、イベントの紙芝居感が凄いです。作画のひどいアニメが無くなったのはいいとしても、ポリゴンの人形劇が無くなったのはマイナス。
最初から無かったならともかく、あったものが無くなると目立ちます。
容量の問題で削られたのでしょうが、そこは削るところなのか?出来ないなら移植するべきではなかったんじゃないかと。それくらい個人的に大事なものでした。
●主人公の武器が固定になったのは厳しい。弓が便利だったので。
●ペルソナ召還時にランダムでカットインが入る時があるのですが、1?2秒読み込み時間があります。スピーディなカットインだったからこそカッコよかったのに…
●女主人公編のストーリーの劣化。コミュニティが本編に食い込みすぎている。途中離脱キャラの人気が高かったから(?)といって、そこをねじまげてしまうのはどうなのか。生や死がメインテーマではなかったんでしょうか?
COMMENT
P3プレイ済み、フェスは後日談のみプレイ済みです。ちなみにUMD版を購入。
女主人公で1周目をクリアしました。
主人公の性別を選べるという新しい試みのためだけに出された作品という感じ。
プレイ済みの人は今回男主人公を選ぶメリットがほとんどない。差がつきすぎです。
完全新作、かつ女主人公編だけだったらベタ褒めしていたと思います。P3を初めてプレイする方にはオススメです。
フェスの後日談に続き、まさに蛇足です。これこそアペンド版向きだったのでは?
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
まず、PSPでP3が出来るというだけで、ファンとしては嬉しい。
自宅に帰って「さーやるかとPS2に電源を入れる気力が必要だったが、
PSPであれば、朝夜の通勤時、ちょっとした待ち合わせの合間に手軽に出来る。
肝心のゲームレビューですが
(P3FES、P4共にプレィ済)
【オリジナリティ】 ☆☆☆☆
・女性キャラの採用
単にPSPへの移植だけではない重要なポイントだと思います。
男性だったらこうだったよなと思える箇所もきっちり女性主人公として成立している会話
だと思います。
・捜索者ミッション
新しい試みだとは思いますが、こういった要素もきっちり入れ込んである点は評価すべきかと
【サウンド】 ☆☆☆☆
・こちらも単に移植というだけでなく、プラス部分をしっかり入れている。
【快適さ】 ☆☆☆☆
・P4でのよかった部分(操作性、合体攻撃)を取り入れて、移動もスムーズに行えます。
(PS2と同じだったら、操作性、スピード感が悪くなるでしょうし)
【満足感】 ☆☆☆☆☆
・キャラ選択では当然、女性を選びましたが、違う印象で進めてます。
シャドウの弱点は変わっていないので、サクサク進んでますが…
移植部分もしっかりと、プラス要素もしっかりと作りこんであると思える仕上がりです。
【熱中度】 ☆☆☆☆
・とにかく、ファンとしてはPSPで出来る点で、いつでもどこでも「ペルソナ?」
という感じです。
BAD/REQUEST
BADな点を探せば、PS2との比較になってしまうので、もし気になる方は他レビューを読んでください。
・グラフィック部分
・タルタロス以外の移動部分
・ムービー等
私は気にしませんでしたので…
【リクエストとしては】
★アドホックに対応した機能
ミッションでも、ペルソナ交換とかでも… が欲しかった
★P4もPSPで出してください。
そのときは、P3データを持っていれば何かプラスされるようなオマケ要素もお願いします。
COMMENT
■PSP-2000使用
評価項目のグラフィックに関してですが
PS2版との比較はあえて土俵(性能/容量)が違うのでしませんでした。
PSP版として考えた上では、十分は出来であると思います。
防備も物によっては変わるし、肝心な点は残してると思いました。
容量的にタルタロス以外の部分での容量制約、性能制約上省いた部分に、PSPだから出来る
ちょっとしたミッション(捜索)の追加、女性キャラの採用とがんばっていただいたと思うます。
かなりペルソナファンとして贔屓目で見ているかもしれませんが、参考になれば幸いです。