ペルソナ3ポータブル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 1pt |
42pt
GOOD!
・移動が楽で、ロードも短い。
・メニュー画面を始めとして、全体的に画面デザインが凝っている。
・仲間キャラ・コミュキャラともに分かりやすいキャラが多い。
・面倒くささを感じることもあったが、ペルソナの合体システムは楽しい。
BAD/REQUEST
・ありきたりな展開やセリフが多く、わりと簡単に先が読めてしまう。
・戦闘で処理落ちが気になる事がしばしばあった。バトルテンポは何より重視してほしかった。
・BGMなど「かっこよさ」の表現がベタすぎて、少し恥ずかしさを覚えることも。
・序盤から終盤まで頻繁に出てくる敵グループにいまいち存在感がない。
COMMENT
UMD版プレイ、PSP-3000使用
総じて普通かそれよりちょっと下といった感じです。
変わったRPGではあるけども、それが面白さに繋がってるかどうかと言われると・・・
というのも、変わっているのは表面的な部分だけで、ストーリー展開に関してはどこかで見たようなものが多いからかもしれません。
おそらくPS2版をプレイ済みの方にとっては改善点がよく分かり、相対的に見てそれがかなりの高評価に繋がるのだろうけども、今回が特別良いと言うよりPS2版のシステムが酷すぎただけのような。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 2pt |
69pt
GOOD!
アドベンチャーRPGとして、よくできており、両者をたのしめる
戦闘が作業になることもあまりなく、レベルもそれなりに上がりやすい
出てくるキャラやイベントが面白く、楽しめる
やりこみもできる
BAD/REQUEST
隠しボスは、倒し方を知らないとまず無理(攻略情報ありきでの存在に感じる)
ダンジョン探索が少しgdgd
4にパーティーで復活呪文もあるのに、主人公死ぬとgame over、そのくせ、敵が即死魔法をつかうので、身代わりになるアイテムがないとき、だるい
COMMENT
良作
game overには何度もなったが、程よい難易度だと思う
アドベンチャーゲーとしても、RPGとしても、軽いギャルゲーとしても楽しめる
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
オリジナリティー4点
女性主人公を導入したことで男性主人公とは違った視点でプレイ出来て、無印やFESをクリアした人でも新鮮な気持ちでプレイ出来る。
熱中度5点
高校などの日常生活とリンクしているのでコミュによりいろんな人と交流したりとシャドウとの殺伐な戦いの中にも一服の清涼剤的な感じがドラクエ、FFの様な王道RPGに無い独特の面白さがある。
サウンド3点
若向きな感じでいいと思う。
グラフィック4点
流石にPS2には劣るがPSPとしては良いのでは!?
満足度4点
難易度設定が細分化された事でRPGが苦手なライトユーザーから、一昔前の真・女神転生シリーズ独特のやり応えが欲しい人までプレイできるしボリュームもかなりある。
快適さ4点
プレイヤーが仲間に直接指示できるのでAIの迷走に泣かされたユーザーには朗報である。
装備の付け替えも普段のコマンドで行えるのも良い。
BAD/REQUEST
無印、フェスとは異なり装備出来る武器が固定されているのでカスタマイズの自由度はかなり狭くなった・・・・・(特に鈍器の利用価値は暴落・・・・)
PSPの容量上仕方が無いかもしれないがアニメーションやキャラの動くシーンがカットされているのが寂しい・・・・・
男性主人公の要素が変わり映えが無い・・・・・・・(女性主人公の方が優遇されすぎに見える)
COMMENT
PSP-3000使用
携帯機なので移動時間の合間を縫ってプレイ出来るの良い。
好みが分かれるがウケる人にはどっぷりはまるのでプレイする価値アリです!!