ファンタシースターポータブル2 レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
74pt
GOOD!
キャラメイキング・育成に関して。
名前・種族・性別以外のやり直しがきき
キャラ作成数は8体(体験版は2体)と4種族♂♀に対応していますので
ゲーム側が用意したシステムを全て試せるという点で縛りが無いと言えます。
転生も出来るので、キャラ育成方針で悩む必要は無く、ゲームリセットせずに気楽に遊べます。
コンボなどアクション要素もありますがそこまで難しいというわけではなく
馴れれば快適に操作できます。
BAD/REQUEST
AIがちょっとおバカさんだとか
細かいシステム周りに気になる点はありますが
こういった不満はゲームがある程度面白いからこそ出てくるものだとも言えます。
武器の切り替えとかがPSPでやるには難しい点があるのか、ゲーム初級者には戦術が限られてしまう気がします。これも馴れでしょうか?
COMMENT
良い意味で長く遊べる要素が充実しており
価格も安くなったのでお買い感が凄まじいです。
「大容量体験版」なるものが存在し、それが非常に充実していて
10時間以上やってから購入しました。(データ引継ぎも可能)
いきなり購入しても問題なく遊べますが、アクション要素などで気になったならまず体験版をどうぞ。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 1pt | 3pt | 2pt | 1pt | 1pt | 2pt |
33pt
GOOD!
・ストーリークリアまでは難易度も低くキャラ個性もあるので楽しい
・武器の種類が多く好みで選ぶ事が出来る
・ステージのグラフィックは綺麗で見ているだけでも楽しめる
・マイルームがあり、装飾することができる、又ルームグッズもミッションで手に入るのでモチベーションがあがる
BAD/REQUEST
・敵と戦うゲームなのに敵がしょぼい
グラフィックが過去の使いまわしと思われる敵は酷く・・・酷すぎて、動きはほとんどの敵が小学生の人形劇のレベル。最近のゲームとしてはやる気がそがれます
・敵の攻撃判定が見た目と違う(ガードタイミングがずれすぎてジャストガードしにくい
慣れれば分かるのですが、忘れた頃に出会うとSランクではほぼ必須に近いジャストガードがやりにくいです。熟練すればいいのでしょうが、逆に言えばそれが必要なほどズレています。
・Sランクミッションのレアの出なさは異常
過去作品からすればずいぶんましではあるものの、気が遠くなる程出ません。
レア収集ゲーム的要素も持っていると思うゲームですがここまで出ないと辛いです。これほど出ない設計にするなら・・・こう言っては失礼かもしれませんが100回やっても面白いゲームを作って貰いたい、シリーズやっていますがそれには全く及ばないゲームなのでもっとレア率は上げるべきだと思います。
・いい装備が出るミッションはいやらしいを通り越してウザイ設計
良い装備が出るからには厳しい!それは理解できますが、罠だらけで一発で大半のライフが消し飛んだり罠だらけの中で高火力の攻撃が連続で飛んでくるような敵配置にしたり・・・正直理解できない・・・ユーザーが苦しむ姿を想像してニヤリと笑っているのかと思うほど酷いレベル
COMMENT
難易度の高いゲームは比較的好きで燃えるのですが、この対策や見切りをも容易く打ち破る理不尽な設計はさすがに疲れてきました・・・もうすぐインフィニティですがもういいかなと思っています。
最近オンラインゲームに飽きて良いゲーム無いかと聞かれる機会が異様に増えているのですが、時期的(もうすぐインフィニティ発売)に本タイトルについてよく聞かれます。
こういうユーザーも居るという参考程度になれば幸いです。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
●戦闘、操作
・色んな武器がある。
・武器を強化したり、カスタマイズが楽しめる。
・戦闘ですぐに武器が切り換えられる。
●キャラクター
メインヒロインがかわいい。ちなみに声優は斉藤千和さんです。
他にも男女問わず、愛すべきキャラクターが沢山出てきます。
声優も豪華です。メインイベントはほぼボイス付きです。
BAD/REQUEST
●テンポ
戦闘フィールド中ではメッセージが飛ばせないのでやきもきする。
たまに、仲間のメッセージが邪魔で敵の攻撃が見えない事がある。
チュートリアルシーンがあって、それを終わった後一度帰還し、
再度そこに行くともう一度チュートリアルメッセージが流れる。
●ゲームバランス
悪すぎる。特にダメージ調整。
ボス戦は一撃でやられてしまう攻撃がある。
別の同ジャンルのゲームだと、自分がやられても味方の救援さえあれば
復活できるのに、このゲームは自分がHP0になるとその瞬間コロニーに戻される。
せめてそのフィールドからやり直してほしい。
同じような敵が出てきて、途中でめんどくさくなる。
しかも敵が堅くて、かなりダメージを与えないと倒れない。熱中度が下がる。
●戦闘レスポンス
これゲーム一般的なこと、ってか根本的なことなんだけど、
普通アクションゲームってダメージ受けると、
キャラが透明になって無敵時間ってのが生じるはずである。
これは敵キャラからハメ攻撃を受けて、連続ダメージにならないようにする配慮なの
だが、このゲームにはその無敵時間がない。なので普通に敵のハメ攻撃に
なすすべなく倒れてしまう事もしばしある。
それがボス戦の連続攻撃→即ゲームオーバーになってしまう。
●アイテムストック
1種類のアイテムが10個制限ってのが少なすぎる。
せめてアイテムがいっぱいになったら倉庫に送る等の配慮をしてほしかった。
●ストップ機能がない
戦闘フィールドに入ってしまうと、メニュー画面が開けるが、アクティブ状態になってるので、
こちらがメニューを開いていても敵は常に動いている。
落ち着いてアイテムや装備の切り替えができない。
せめてスタートボタンでタイムをしてほしかった。
●ロックオン
フィールドアクションなので当然このゲームもロックオン機能はある。
(プレイヤーが敵キャラに視点を固定したままにできる機能)
ただ、ロックオンの利便性が低すぎる。ロックオン固定しててもすぐに
視点が切り替わってしまう。なので、正直ロックオンしないで普通に
攻撃した方がやりやすい。
●動作
キャラの歩きが遅すぎる。○ボタンでダッシュできるのだが、
すぐにPP(MPみたいなもの)がつきてしまう。
●説明不足
大体のゲームの流れは「・・・」が表示されているキャラに話すか、
次のミッションに進めばいいのだが、細かい点が説明不足。
特に始めのダンジョンでアイテムの使い方が説明されてなかったので、
正直どうやって回復したらいいのかわからなかった。
COMMENT
明らかにGOODよりBADの方が多い。
熱中度は自分的には低いと思います。
BAD欄にも書いた通り、自分のHPが0になると即スタート地点に
(そのフロアのスタート地点ではなく、拠点的な所)
戻されてしまうので、「次頑張ろう」という気持ちすら起きない。
それこそ、昔のアクションゲームはどんな理不尽な設定や
エグい敵でも「よし、次こそクリアするぞ!」というモチベーションがあったのですが、
努力を打ち砕かれるような気がして、正直先の展開なんかどうでもよくなりました。
自分はミッション2の途中で挫折しました。
(自分の村が襲われたと逆恨みして、イフリートを召喚してくる男の子を倒した後くらい)
この時間に割いた時間がムダでした。こんなことなら別のゲームをやればよかった・・・。