シークレットゲーム PORTABLE レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 3pt |
91pt
GOOD!
・オリジナリティー
選択肢がない!=選択肢間違えたから前のデータからやり直す、といった作業がない。
・グラフィックス
個人的に好き。好みはあるだろうが、中々きれいだと思う。
・サウンド
その場にあった音楽が流れていて、とても良かった
・熱中度
久々にここまで熱中した。
ゲームの内容がとてもよく、やめるタイミングが見つからなかった。
BETシステムのおかげで、自分が賭けたひとが死んで即終了、ということも良くあった・・
・満足度
最後の終わり方がとてもよかった。
また、賞金がほしいという目的で人を殺したり、パニックで自分一人では動けない、といった、現実にいそうなキャラクターなどが多く存在し、そのキャラクターの気持ちになってゲームをプレイすることができた
・快適さ
自動クイックセーブなどのシステムのおかげで、とても快適にプレイできた。
BAD/REQUEST
特にないが・・・
選択肢がないことで、ストーリーが一本道になってしまっていること
(多数ストーリーがあるので気にならないが)
グラフィックが、人を選ぶということ
この2点だけ気になった。
COMMENT
PSP3000使用。
ここの評価を見て購入したが今までのゲームで一番おもしろいと感じた。
エンディングで感動し、涙が出ることもあった。
このゲームは自信を持って他の人にお勧めできると思った。
BETシステムは後半に使うのではなく、序盤に使うことでより楽しめると思う

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 2pt | 2pt | 3pt | 1pt | 3pt | 0pt |
40pt
GOOD!
システム上、何も問題がないこと。
セーブや、ロードは快適。
いつでも読み返せる。
pspの小さめの画面でも、読みやすい。
内容については、なかなか良い点が見つからないが……
あえて言えば、その設定は魅力的だと思う。
ただ、その設定を生かせているか、というと、はなはだ疑問ではあるが。
BAD/REQUEST
・オリジナリティー
良くある設定ではあるが、ほぼどこかで見たネタのつなぎ合わせ。
とりあえず、クリムゾンの迷宮に、強い影響を受けたのが良くわかる。
同人ゲーであれば、許されるかもしれないが……
・グラフィックス
絵は好みの問題とも言えるが、年配者が書けない、よくいる同人絵師。
女の子はかわいいが、男が壊滅的。
・サウンド
記憶に残らない
・熱中度
下に書くが、ストーリーの問題で、一章のみはそこそこ。
後は、まったく、消化試合。
・満足感
ここでの評価が高いときに買ったのですが、人には薦められません。
・難易度
選択肢なしなので、0。
売りのネタも、そういう小説を読みなれた人間からすると、チープ。
COMMENT
ノベルゲーなので、内容勝負だと思うのだが……
ありがち、そして、劣化ひぐらし。
閉鎖空間で、プレーヤーは、一人一人に別々の勝利条件が与えられ、
プレーヤーは、勝利条件を秘密にしながら、やがて殺し合いに……
という、ありがちな設定。
それ自体は、かまわないが、ありがちで行くならば、秀でた点が必要だと思う。
まず、相手の勝利条件を推理する余地がないなど、設定が生かせていない。
選択肢がないこともあるが、せっかく誰がどんな条件で動いてくるか判らないという設定がありながら、ほとんどその設定を生かせていない。
個々の勝利条件は単純であり、その行動原理も簡単に予測ができるので、誰がどの条件かがわかってしまえば、考える楽しみは、ほぼない。
さらに、2周目以降もプレイヤーの勝利条件が変わらないため、2周目以降はスリルもなにもない。
そのため、一周目に見えたバットエンドを回避、他のバットエンドに遭遇、さらに次の周で回避、を何周もやるノベル、つまり条件を生かしたノベルではなく、単なる「ひぐらし亜種」となっている。
しかし、ひぐらし亜種としては、わずか4周であることもあり、キャラクターの作り込みが浅く、背景も薄く、どうにもチープな感が否めない。
さらに、独自?の設定も生かせず、
その独自の部分も、どこかで見たネタばかりである。(ゲームの目的とGMの混入の展開なんかは上記のとおり、クリムゾンの迷宮、そのものといえる。)
好きな人には申し訳ないが、トータルとして、このレベルのものにこの金額を出すに値しないと思う。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
- 2017/06/26更新 (2017/06/25投稿分まで掲載)
-
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2013
激アツ!! パチゲー魂 Portable VOL1 「ヱヴァンゲリヲン?真実の翼?」
ナンプレ&お絵かきパズル
- 2017/06/07更新 (2017/06/06投稿分まで掲載)
-
ATHENA -Awakening from the ordinary life-
- 2017/05/29更新 (2017/05/28投稿分まで掲載)
-
必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズPortable Vol.2 CRヱヴァンゲリヲン ?始まりの福音?
- 2017/05/15更新 (2017/05/14投稿分まで掲載)
-
シークレット オブ エヴァンゲリオン ポータブル
- 2017/05/11更新 (2017/05/10投稿分まで掲載)
-
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 2nd ポータブル
- 2017/05/03更新 (2017/05/02投稿分まで掲載)
-
いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-
- 2017/04/24更新 (2017/04/23投稿分まで掲載)
-
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 特別編 ポータブル
- 2017/04/11更新 (2017/04/10投稿分まで掲載)
-
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会
- 2017/04/08更新 (2017/04/07投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
- 2017/03/27更新 (2017/03/26投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 ?乙女繚乱☆三国志演義? 魏編
- 2017/03/11更新 (2017/03/10投稿分まで掲載)
-
ファイナルファンタジーIX(FF9)
- 2017/03/01更新 (2017/02/28投稿分まで掲載)
-
マクロスアルティメットフロンティア
- 2017/02/27更新 (2017/02/26投稿分まで掲載)
-
ピポサルアカデミ~ア -どっさり!サルゲ~大全集-
- 2017/02/20更新 (2017/02/19投稿分まで掲載)
-
遠隔捜査 -真実への23日間-
- 2017/02/15更新 (2017/02/14投稿分まで掲載)
-
ナノダイバー
- 2017/02/14更新 (2017/02/13投稿分まで掲載)
-
視て聴いて脳で感じてクロスワード天国
GOOD!
GOOD!
サウンドは特に評価でき、個別個別で保存したいほどであった。
又(後ほど触れるが)BET機能というのは初の試みで、それがエンドに左右されるというのもよかった。
快適さもシーンスキップ機能がついてるので、かなりやりやすかった。
BAD/REQUEST
満足感はコレまでにないくらい悪く、結末も簡単に予測できる、trueの条件に意外性がなく、それに関してもコレまでの努力が無駄になったりする。
キャラたちの行動もまるで死のゲームじゃないかと思うほど緊張感がなく、何故こんな高評価を受けえているのか正直疑問である。
そう見せようとしているというのが分かることも多く、自分は金の無駄遣いだとさえ感じた。
オリジナリティはよくある設定なのだが、前述したBETの制度以外は主だった特徴はなく、展開もどこかで見てきたのばっかで飽きが早く来た
グラフィクスも可愛いと思わせる印象を受け世界観とマッチしておらず、あまり好印象は受けない。
COMMENT
人に勧めらて買ったが、自分が今までやってきた中で一番後悔しているゲームで、買ったことを後悔しており、今すぐにでも返品して金を取り戻したいぐらいだ。
以上のことから、このような評価をつけさせていただいた。