パネキット

発売元: SCEオフィシャルサイト 発売日: 2007-06-28 価格: 600(税込) レーティング: 【A】全年齢対象 (CERO について))
タイトル概要

中央値: 76 Amazon点数: 4.7

スコアーボード

パネキットレビューチャート 標準偏差 6.9 (難易度) 2.57 mk2レビュー数 7
0%
0-9
0%
10-19
0%
20-29
0%
30-39
0%
40-49
0%
50-59
14.3%
60-69
42.9%
70-79
28.6%
80-89
14.3%
90-100

ユーザーレビュー

(デフォルトは中央値近順)
460人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
4pt 3pt 3pt 4pt 4pt 2pt 2pt
総合点
69pt

GOOD!

自分の工夫次第でいくらでも遊び込める。
凝ったモノを作る時の試行錯誤が楽しい。
シンプルかつ奥が深いシステム。

BAD/REQUEST

もともと据え置き機のソフトなので仕方がないが、PSPの小さい画面では非常に遊びにくい。
PSPに適したインターフェイスが欲しかった。

チュートリアルがやや不親切。面白くなってくる前に投げ出す人もいると思う。
詳細なマニュアルをダウンロードするなどして、じっくり読めるようにして欲しい。

COMMENT

プレイ経験: 未プレイ・今回が初めて
個人的に、今現在のゲームアーカイブスのラインナップ中ではかなりお薦めです。

PS1時代には、こういった自由創作系の面白いソフトが多くて楽しかったですね?。
自由なぶん、最初は何をすればいいのか戸惑いますが、システムが解ってくると俄然面白くなります。
『パネキット』は今回初めて遊びましたが、古さを感じません。
思い付いたモノをどうやったら作れるか、試行錯誤する過程が、とにかく楽しい。

続編が無理でも、PSPに適したインターフェイスで、
通信などを追加してリメイクして欲しいです。

プレイ時間:わからない(未クリア)
lighterさん[2008-01-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

471人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー グラフィックス サウンド 熱中度 満足感 快適さ (難易度)
5pt 3pt 2pt 4pt 5pt 4pt 2pt
総合点
83pt

GOOD!

●オリジナリティ
最近のおおげさなジャンルに比べ、無限おもちゃ箱という響きがしっくりくるほど無限に遊べる発想に5点

●グラフィックス
PS1当時のグラフィックをあまり覚えていませんが、綺麗な方なのではないでしょうか…パネルなのでカクカクしていてもあまり気になりませんので3点

●熱中度
5点つけてもよい熱中度なのですが…エディタ周りを整備してもらえるともっと熱中できるのでは?という発展の意味も込めて4点

●満足度
まぁ、PSP(携帯ゲーム機)でできると言う点でもう5点です

●快適さ
PSPでL2・R2が使えない?(知らないだけかな?)、画面が小さいなど細かい点で気になるので4点。

BAD/REQUEST

●音楽
なっていても、なってなくても気にならない音楽。競技開始・終了の笛の音がやたら耳に残りますが2点

COMMENT

プレイ経験: 原作プレイ済
かねてより携帯ゲーム機でパネキット2の発売を願っていたのですが、携帯ゲーム機で1ができるだけでも私は飛び上がる喜びを感じました。各島毎にクリアしていくことでゲーム内容を理解して行き、最後の島に行った時点から本当のゲーム開始な点が良い。その後は自由な発想と適当に作った時に偶然うまくいったときの感動がたまりません。

ただ、PS1のものと全く同じなので、画面を綺麗にする・PSPのワイド画面に対応するなどしてもらえればうれしかったかなと思います。欲を言えば追加して欲しいパーツが山ほどありますが、逆に便利すぎるとこのゲームの魅力が半減してしまうのでそれなりの追加が欲しかった。

パネキット2…PS3のハードにぴったりなゲームだと思うんだけどなぁ。ソニーよ!簡易なゲームばっかりDL販売するならパネキット2くらい作ってくれ!!

プレイ時間:15時間以上30時間未満(未)
舞人さん[2008-01-25 掲載]

このレビューはオススメ? はい  いいえ

Amazonレビュー

レビュー者: K レビュー日: 2011-09-16
僕は現在26歳で、ゲームが好きで小学生のころからいろいろなゲームをやってきました。
僕が学生だったころ、日本のゲーム市場は最盛期を迎えていて、いわば『ゲーム黄金期』だったと記憶しています。
小学校の頃は任天堂黄金期で、スーファミやゲームボーイが子供たちに大人気でした。
中学校に上がるころになると、プレステが次第に活気づき、64やドリキャスなども人気がありました。
やがてプレステ2が出て、そして時代は次世代機へ…

小学生のときにゲームに出会って以来、今まで様々なゲームにハマりました。
ポケモンやマリオカート、ヨッシーアイランドやカービィスーデラ、ドラクエやFF、ぷよぷよやテトリス、
聖剣伝説やゼルダ、クロノトリガーにゼノギアス、バイオハザードや鬼武者、エースコンバットや
グランツーリスモ、三国無双やスマブラやニードフォースピードやグランドセフトオートや
アーマードコアやカルネージハートやラクガキ王国…

そんなふうに、黄金期のゲームに囲まれ黄金期のゲームでたくさん子供時代から楽しませてもらった僕ですが…
『いままでやったゲームでどれが一番楽しかった?』と聞かれたら、迷わず即答します。
しかしその答えは、ファイファンでもなければドラクエでもなく、クロノトリガーでもなければゼルダでもなく、
マリオでもなければポケモンでもありません。
僕が迷わず即答するのは…『パネキット』!!!という作品です。

1999年の発売からもう10年以上が経つ作品ですが、あまりにも好きすぎて、一人でも多くこの作品に出会ってほしくて、
1人でも多くの人にこのパネキットで感動してもらいたくて、そう思うとレビューを書かずにはいられません。
そのぐらい、今でも大好きな作品です。

-------------------------------------------

このパネキット、何が素晴らしいかと言うと、まずは何よりもその独創的なコンセプト。
『無限工作おもちゃ箱』というサブタイトルを冠しているのですが、まさにその名のとおりの作品なのです。
どういうコンセプトで、どういう魅力があるのかと言うと………

●パネルと呼ばれる正方形の板や、ジョイントやタイヤやジェットなどを工作感覚で組み合わせ、自分だけの『モデル』を作る。

●ジョイントやタイヤやジェットなどの部品は、コントローラーのボタンを割り当てて動かすことが可能。

●各部品は、物理法則に従い、かなりリアルな動きをする。(空気抵抗や水の抵抗、路面ごとのグリップの違いなども再現)

●エディットツールは、多少慣れが必要なものの、使いやすく視覚的にも分かりやすい。

●自分でモデルを作る以外にも、もともと出来上がっているプリセットモデルがある。

●プリセットモデルの完成度は高く種類も多彩で、モデル作りの参考になるものばかり。

●もちろん、プリセットモデルに付け足したり改造したりもできる。初心者はここから始められるという、超親切設計。

●自分で作ったモデルやプリセットモデルで、フィールドに繰り出し冒険ができる。

●冒険するフィールドは、大きく5つの島に分かれている。かなり広大。

●おおまかに紹介すると、初心者のためのチュートリアル島、舗装路が多いサーキットのような島、土や砂などの悪路が多いオフロード島、
巨大な雪山がそびえたつ雪と氷の島、起伏が激しく空が舞台となる荒野…といった内容で、過不足が無い。
これほど見事にまとまった箱庭を擁するゲームはそうそう無い。

●フィールドは全てシームレスにつながっており、メニュー画面から各地のワープポイントに一瞬でワープすることもできる。
(移動のストレスがほとんどなく、非常に遊びやすい)

●フィールドには、アイテムボックスがあり、プリセットモデルの設計図やパーツを入手できる。
(一筋縄では取れず、取るのに工夫がいるものもあって、探索欲求をかきたててくれる。)

●各島には、バラエティに富みまくった様々な競技が用意されており、自慢のモデルで自由に参加できる。
コースを走る速さを競うレース系…サーキットレース、オフロードレース、過酷なラリー、ドラッグレースなど…
弾の飛距離を競うショット遠投、ターゲット破壊のスコア競争、動力無しで飛距離を競うグライディング、
時間内にワザをいくつ決められるかを競うトリック飛行競技、雪だるまの頭を運搬し胴体の真ん中にいかに正確に乗せるかを競う競技、
岩を転がしピンを倒すボウリング、敵を土俵から叩き落とす押し相撲、などなどなどなど…
個性的で挑戦し甲斐のある競技が、これでもかと詰め込まれている。
しかもほとんどの競技がスコアアタックやタイムアタックが可能で、非常にやりがいがある仕様になっている。

●ゲームオーバーという概念が無い。逆に言うと、『これをしなきゃダメ』という目的も無い。
楽しみ方は無限大だし、思い浮かんだ楽しいアイディアを実現させてくれるキャパシティがこのパネキットには確かに在る。

-------------------------------------------

いかがでしょうか、これがパネキットの世界です。
最大の魅力は、やはり何といってもモデル作り。
このモデル作りが素晴らしいからこそ、バラエティに富んだ箱庭や競技も活きているのです。
登場するパーツは8種類。

1.電池の役割もある基本構造体『パネル』
2.X方向に曲がる『Xジョイント』
3.Y方向に曲がる『Yジョイント』
4.Z方向にねじれる『Zジョイント』
5.地面を駆ける『タイヤ』
6.空中でも推力を得られる『ジェット』
7.接続したパーツを回転させる『モーター』
8.弾を発射する『シューター』

以上の8つです。
これらのパーツを合計100個まで自由に組み合わせてモデルを作ることができます。
作れるモデルは、まさに無限大。アイディア次第で、様々なモデルを生み出すことができます。

何より素晴らしいのは、組みあがったモデルの動きがリアルであること。
見た目はオモチャなのですが、その動きにはしっかりと重さがあり、空気抵抗を受け、弾は放物線を描き、
ジャンプから着地すれば衝撃があり、様々な物理法則が影響しあって、モデルは非常に説得力のある動きをします。
そんじょそこらのレースゲームなんかよりもはるかにリアルな挙動をします。

そのぶん、物理法則に慣れるまでは、せっかくモデルを作っても思ったとおりに動いてくれないことも多いですが、
そうやってトライ&エラーを繰り返すうちにだんだんとパネキットの奥深さにハマっていきます。

ぜひ頑張ってほしいのは、第三の島でジェットを手に入れてから。
そこまでの島では地上が舞台で、第三の島も基本的には地上が舞台です。
しかし、ここでジェットが手に入ります。
そう、このゲームには、『空を飛んではいけない』なんてルールは無いのです。
浮こうが飛ぼうが、自由なのです。

ここで誰もが飛行機を作ろうとすると思いますが、誰もがまず失敗すると思います。
上昇しようとしたらいきなり宙返りしてしまったり、舵を切ろうとしたらきりもみ回転で墜落してしまったり、
上を向いたまま機体が戻らなくなってしまったり。
でも、そこで諦めないでください。 親切丁寧な説明書を見たり、デモを見ながらがんばって調整してみてください。
何度も作り直して、テストプレイを重ねてみてください。
そうして、失敗と苦労の数々の末、自分が作った飛行機が綺麗に飛ぶときが必ず来ます。
そのとき、きっとあなたは、ライト兄弟のような気分になることでしょう。

-------------------------------------------

『自分の飛行機がはじめて綺麗に飛んだとき』は、パネキットで誰もが感動することのひとつだと思います。
それまでは地上を走るだけだったのが(それでも十分すぎるほど楽しいのだけど)、自分が走っていた道を
はるか上空から見渡すこともできる… それも、自分が苦労して作った飛行機で。
これはまさに、『少年心』を直で刺激する、たいへん素晴らしい感動です。
文字でしかお伝えできないのが心苦しいところです。

しかし、パネキットのモデル作りの感動はまだまだそこで終わりではありません。
むしろ、そこからが『始まり』です。

●たとえば、垂直離着陸や空中静止が出来る機構を入れてみるとか。
●たとえば、普段は車なのだけど、ボタン一つで翼が生え、機首が変形して飛行形態になる機構を入れてみるとか。
●たとえば、空中でドリフトしながら飛ぶヘンテコ能力を備えてみるとか。
●たとえば、空中浮遊して360°自由に動き回りながらレーザーを発射するUFOを作ってみるとか。
●たとえば、より見た目にこだわったクールな機体を作ってみるとか。
飛行機ひとつ取っても、アイディア次第で様々なモデルを作ることができます。

もちろん、飛行機に限らず、どんなモデルを作ろうがプレイヤーの自由です。
険しい山道をガンガン登るオフロードカーも良し、サーキットを早く走るレーシングカーも良し、砲門をつけまくった戦車も良し、
ジョイントの力で歩くモデルも良し、モーターでプロペラを回すヘリも良し、水上を滑走するジェットスキーも良し、
ボールを放り投げることができるアームを持ったモデルも良し、ボールを乗せて運搬できるモデルも良し、
何の能力も無いただの置物も良し、何が何だか分からない謎の物体も良し、
とにかく何を作ろうが自由で、どう動くか決めるのも自分です。

何度も重ね重ね言いますが、こういった様々なアイディアを実現させてくれ、その動作を楽しませてくれるキャパシティが
このパネキットという作品には確かに在ります。

-------------------------------------------

その他の細かい点…

【良い点】

●ロードが非常に短い。モデルのセーブやロードに至っては、無いに等しい。

●説明書やチュートリアルが非常に充実していて親切。さらに、フィールド内にたくさん存在する看板には、
モデル作りのヒントがいっぱい散りばめられている。初心者も安心。

●音楽が良質。ハデさこそ無いものの、パネキットの爽やかな世界をよく表している快適な曲多数。

●モデルに説明文を付けられる。コントローラーのボタンなどを表した絵文字も使え、とても見やすい。

●モデルが転倒した等で身動きが取れなかったりしたときに、セレクトボタンで一発復帰でき、この時にモデルの方向なども変えられる。
壁にぶつかったり、急カーブを曲がり損ねたなどのとき、イライラする復旧作業をせずに済み、地味に便利。

●そのたいへん優れたゲーム性から、発売後10年以上経った今でもなおファンにプレイされており、自作モデルなどがインターネットを
中心にして公開・配信されるなど、今なおパネキットの世界は発展し続けている。

【悪い点】

●特定条件下で、若干処理落ちする。

●モデルが完全に水没したまま脱出しないと、数秒後に強制的に地上に戻される。このため、水中散策だけは難しい。
水中散策要素まであれば、『神ゲーを超えた何か』になれたかもしれない。非常に惜しい。

●あまり厳しくはないが速度上限が存在し、極端に速いモデルは作れない。
(ただしこれは、最高速が無限にあったら、誰もが性能重視のモデルばかり作り、モデル作りのバリエーションが
減ってしまうことにも繋がりかねないため、良い設定だとも言える)

●パーツ制限数100個というのは、創意工夫意欲を燃やす要因でもあるが、『もっと使えたらいいのに!』とヤキモキすることもしばしば。

●音楽は素晴らしいけど、効果音はショボい。これはほんとにオモチャみたい。

●モデル説明文で使える漢字が少ない。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

こうした細かい欠点もあるのですが、はっきり言ってこんな些細な点なんてどーでもいいぐらい楽しい作品です。
『ここがもうちょと良かったらもっと良い作品になったのにな』ぐらいの感覚です。

-------------------------------------------

【総評】

工作魂と少年のようなワクワクを持ってる人なら誰もがハマる、非常に優れた自由度を持つたいへん素晴らしい作品。
逆に、工作魂も少年的ワクワクもどちらも皆無な人は、この作品で楽しめることは無いと思います。

万人にオススメできるわけではないけれど、『作るのが好き』『自分が作ったものが動くのは楽しい』という
感覚がある人には、あまねくやってみてほしい作品です。

これは、未来に残したい作品です。
未来の少年たちにも、ぜひプレイしてみてほしい作品です。

一時はプレミア化して20000円以上が当たり前の時代もありましたが、現在はゲームアーカイブスで600円で
ダウンロードすることもできます。
たとえ6000円のフルプライスだとしても、僕はオススメしたいですが。

とても長いレビューになってしまいましたが、これでもまだ書き足りないぐらいです。
読みづらいところも多々あったと思いますが、まだこのパネキットをプレイしたことが無い方に、少しでも
魅力が伝わったら幸いです。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
■スポンサーリンク

アクセスランキング

モンスターハンターポータブル 2nd G
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1?4人 【廉価版】 ■ 発売日:2008/10/30 ■ 価格:3,140円 大人気「モンハン」シリーズの「2nd」に続く「2ndG」が登場だ。「2nd」をベースに作られた拡張版となっており、最上級クエスト「Gクエ」の実装や、シリーズ初登場となるモンスター、新ステージの導入、データ引き継ぎ機能の強化とファンには嬉しいボリュームアップだ。(転用元:GDEXより)
■価格:4800
■発売日:2008-03-27

モンスターハンターポータブル 3rd
■ ジャンル:ハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック時は最大4人)
■価格:5800
■発売日:2010-12-01

METAL GEAR SOLID PEACE WALKER(メタルギア ソリッド ピースウォーカー)
■ ジャンル:タクティカル・エスピオナージ・オペーレーション ■ プレイ人数:1?6人(アドホックモード:2?6人) ■ ダウンロード版:4,700円
■価格:5229
■発売日:2010-04-29

DISSIDIA FINAL FANTASY(ディシディア ファイナルファンタジー)
■ ジャンル:ドラマチック プログレッシブ アクション
■価格:6090
■発売日:2008-12-18

ペルソナ3ポータブル
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,040円 ■ データインストール対応
■価格:6279
■発売日:2009-11-01

英雄伝説 零の軌跡
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:5,200円 ■ 限定ドラマCD同梱版:7,980円
■価格:6090
■発売日:2010-09-30

ファンタシースターポータブル
■ ジャンル:RPG ■ プレイ人数:1?4人
■価格:5040
■発売日:2008-07-31

ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生
■ ジャンル:ハイスピード推理アクション(ADV) ■ プレイ人数:1人 ■ ダウンロード版:4,200円
■価格:5229
■発売日:2010-11-25

GOD EATER(ゴッドイーター)
■ ジャンル:チーム連係型ハイスピードハンティングアクション ■ プレイ人数:1人(アドホック対応:2?4人)
■価格:5229
■発売日:2010-02-04

テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2
■ ジャンル:君のためのRPG ■ プレイ人数:1人
■価格:5200
■発売日:2009-01-29

レビュー投稿フォーム

パネキット
レビュー投稿フォーム

レビューを投稿する前に

レビューをご投稿して頂ける皆様には心より感謝しております。
あらかじめ下記注意事項のご確認をよろしくお願いいたします。

  • 投稿時、IPアドレス等も取得されます。
  • ゲーム関連会社・proxyサーバー・公共施設(ネットカフェ等)からの投稿が確認された場合、投稿内容に関係なく削除対象となります(多重や不正投稿の緩和のため)。ご自宅のパソコンからよろしくお願いします。
  • ルールにより、最低5時間以上プレイしてから投稿するようよろしくお願いします。(5時間未満が確認された場合、削除対象となります)
  • 改訂稿はこちらからよろしくお願いします。
  • 自分の名前(HN)が固定されていない方へ

「通りすがり」「匿名」「名無し」など……禁止です。

任意。非掲載時の連絡の際に使用されます。予期せぬ不備や事実誤認、誤って規約に抵触してしまい、それらによる削除依頼もありますので、アドレス記載を強く推奨します。(連絡するだけなのでフリーメールも可です)


ご自身のブログ等が無い方、レビュアー登録していない方は空欄。

PR URL>URLをご自由にご記入いただくことで、ブログ、おすすめのサイトやアフィリエイトなど、公序良俗に反しない範囲でリンクを設置することができます。
レビュアーID>レビュアー登録によりレビュアーIDが発行され、レビュアーの嗜好などを紹介したページへリンクされます。仮登録された方で本登録が完了 していない方は「仮登録中」とご記入ください。レビュアーID登録者はパスワードを記入しないようご注意ください。
レビュアー登録はこちら(別ウィンドウ)

注意事項
  • 「GOOD!」「BAD/Request」の欄は、何がどう良かったのか(悪かったのか)最低何かひとつでも”ゲーム中身”とその 理由を具体的に記載して下さい。例えば「グラフィックが良い」”のみ”の記載は、他にゲーム内容が書かれていなければ50文字以上でも「ゲーム内容記載漏 れに抵触」と削除依頼されます。この場合「どうグラフィックが良いのか」「どの部分でグラフィックスが良いと思ったのか」”中身”を記載して下さい。
  • 批判ではなく誹謗・中傷。他レビュアーに対する批判。ネタバレ等はしないようよろしくお願いします。(該当部分を削除する事もあります)

  入力文字数:0

  入力文字数:0

総評として該当ソフトの感想・自分の嗜好・プレイ環境や購入動機等


  入力文字数:0
点数に関する注意事項

ソフトに対する満足度に関わらず、項目に沿った判断で採点して下さい。 総合点計算機計算機
「廉価版や中古により、定価より安く買えた」「高く売れたから」などの理由で”加点”するのは禁止となっています


独自性。過去にない斬新なアイデア

綺麗な画像、ムービー、キャラクターなど

BGM、音楽、効果音など

飽きがなくどれだけ長く遊べるか

一通りプレイして面白かったか。総合的な評価

ゲームバランス、操作性や分かりやすさなど

プレイ時間:通算プレイ時間です。クリア時間ではありません
「クリア済」:原則「エンディングまでたどりついた」が基準です

「パネキット」の”特徴”や、”良い”と思ったものにチェックして下さい。

■ 投稿すると、掲載基準の規約(削除ガイドライン)や注意事項に同意したとしています。

上へ戻る