パワーストーン ポータブル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 購入はこちら | ||||
発売元 |
カプコン (公式サイト) | 中央値 | C:75点 | |
発売日 | 2006年11月30日 | 標準偏差 | 7.70 | |
値段[税込] | 5,040円 | (難易度) | 2.30点 | |
ジャンル | 活劇アクション | 掲載数 | 10件 | |
対象年齢 | 【A】全年齢対象 | メモリースティックデュオ | ||
(コンテンツアイコン) | ----- | 192Kバイト以上 | ||
人数 | 1人 | 備考/関連リンク | ||
ゲームシェアリング対応 /アドホックモード対応 |
† 項目別評価点 † | |||||
---|---|---|---|---|---|
オリジナリティー(?) | グラフィックス(?) | サウンド(?) | 熱中度(?) | 満足感(?) | 快適さ(?) |
3.60点 | 3.40点 | 2.90点 | 4.30点 | 4.20点 | 2.90点 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
まず・・・ 「アクションボタン1つで何でもできる」という言葉は嘘ではありません。 壁や柱を使った攻撃、ステージに転がってるいろんなものを投げたり持ったりしての攻撃とその用途は様々。 さらにはストーンを集めての変身もアリ。 どちらかと言えばよくある格ゲーというより「スマブラ」に近い感じではありますが、実力がすべて、という感じにはなりづらいです。 がんばれば変身やアイテムで逆転もできます。 そういった点からオリジナリティーは5点を付けました。 テンポもとてもいいです。 1でストイックに対戦するもよし、2でわいわい4人対戦を楽しむのもよし。 個人的にキャラクターもお気に入りです。声優も実は豪華。 ボリュームについては、2のほうが豊富ですね。中にはかなり取得が難しいアイテムもあります。 キャラボイス等もコレクションにまとまっているので聴き比べが容易なのもいいです。 音楽は1と2では少々感じが変わっておりますが、どちらも良好。 追加要素は多いとは言えませんが、キャラクターにまつわるアイテムがでてきたり1や2のみのキャラがそれぞれの作品で登場するといったうれしい要素も。 カメラの視点変更やトレーニング、(2のみ)シングルやアドベンチャーで決定ボタンに応じてカラーを変えられる点も地味にうれしい追加要素。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
まずは、ロード時間の長さ。 ゲーム起動がいちいちタルいです。 DC版に比べると雲泥の差。 あと、1,2の新規キャラのシステム基準もそれぞれのキャラの元のゲームに基準してしまっているのも残念。 2キャラはともかく、クラーケンやヴァルガスについては投げが1の投げだったりジャンプが低い点が致命的です。 ジャンプキックなんかも使えますが、その点はできれば自分で縛る形で。 ・・・あと、これについてはこのゲームそのものよりも「2」の短所になりますが、ストーリー要素が薄いのが難点ですね。 2キャラの詳細な設定もないし、キャラ別エンディングもないのが残念です。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
偶然触ってみたらハマってしまった一品。 今では値段もお安くなってますので、アクションゲー好きなら買っても損はないかと。 苦手な方も難易度を下げれば簡単になるので、是非触ってみてほしいです。 キャラクターはかなり個性的ですが個人的にはミソ。 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
DC版を1と2、両方共遊んだ上でのレビューになります。 まさにDC版の1と2の完全移植+αといった感じです。 個人的にびっくりしたのがグラフィックの再現ですね。PSPだと 多少なりとも劣化はするだろうと思っていたのですが、テクスチャも 含め、正直DC版との違いがわかりませんでした。 ゲームに関しては、ジャンルが「総天然色立体冒険活劇」と銘打っては いますが、簡単に言うと3D空間を動き回り、落ちているモノや柱なんかは 自由に使え、必殺技が派手なファイナルファイトって感じです。 壷を投げれば、モノによっては相手の頭にはまって身動きが一定時間 取れなくなったり、樽が落ちてくれば潰される。重量級キャラで柱を 引っこ抜けば「ブゥン!!」って音と同時に豪快に振り回す。 こういったいちいち細かいアクションが楽しいです。 操作方法も1と2で微妙な違いはあれど、基本的に難しいものではありません。 移動やジャンプに、攻撃用ボタンが少しだけ増えたといった具合です。 ボタンの種類も弱パンチ弱キックといった感じではなく、1の場合でも パンチ、キック、投げ、パワーフュージョン1と2(変身後の必殺技)といった 感じです。この各種ボタンもジャンプ中等色んな場面で出方が変わってきます。 また簡単な中にも回り込み等の読み要素も含まれているので、上級者でも 楽しめます。 あとパワーストーンの特徴的システムが、タイトルにもあるパワーストーン。 フィールドに散らばっているパワーストーンを3つ集めれば、各キャラ固有の 姿に変身し、攻撃方法が大幅に変わります。パンチボタンでミサイルを発射、 岩石投げる、エネルギー波を撃つ等バリエーションも豊富です。 また変身時に1度だけ使用可能なパワーフュージョンという強力な必殺技も 魅力です。頑張れば避けられない事もない技や、一度喰らうと大ダメージ必至な 技までこちらもバリエーション豊富です。 1は1vs1の2人対戦ですが、2では最大4人対戦&協力プレイが可能になっています。 これによって、双方でシステム等に微妙な違いもありますので、その辺を 遊び比べるのも楽しいと思います。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
ロードの長さ。これに尽きるかと。DC版より長いような気がします。 後は追加要素でしょうか。アイテムが増えたのはいいのですが、 DC版発売から結構な年数経過してますし、オリジナルキャラが 欲しかったです。変身システムを考えるとロックマンXやダンテなんかが ぴったりだったのではないでしょうか。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
いいゲームはいつ遊んでもおもしろい、そういった類のゲームだと 思える内容ですね。 1人で遊ぶのもいいですが、やはり対戦でワイワイガヤガヤするのが 楽しいゲームですので、ぜひ通信対戦もプレイしてもらいたいです。 DC版経験者は懐かしい気持ちで、未経験者は新鮮なゲーム性を 楽しんでもらえると思うので、ぜひ遊んでみてください。 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
DCの完全移植版で、ほぼ完璧に移植されてる。 背景、キャラクター、共にグラフィックが綺麗。 ステージに仕掛けや使用 出来る武器、アイテムが多い。 操作方法が簡単。 パワー ストーンの1、2と両方 出来る。 コンボ技が全て入ると気持ち良いし、 キャラクター一人一人の技に個性が有る。 お金を溜めてショップでアイテムを買ったり、 アイテムを合成したり色々と隠し追加要素が 有るから長く遊べる。 モードが やや豊富。 初心者には嬉しい、トレーニング モードが 有ります。 キャラクターの色が4種類 有る。 キャラ エディットが出来る。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
■快適さ■3点 オープニング前のローディングが、やや長い。 その他、コンテニューすると ちょくちょく ローディングが入って快適とは言え無い。 しかしながら操作方法の快適さ等が良いので、 3点にしました。 ■音楽■3点 好みが別れると思いますが、 印象に残った曲が有りません。 ■難易度■3点 パワー ストーン1の方のフォッカーとか 強過ぎです。初心者には厳しいかと。 そしてパワー ストーン2のラスボスも、 アクション ゲーム苦手な人には、 ちょっと厳しいかもです。 格闘ゲームと言ぅ感じでは無く、 ほぼアクションなので、アクション ゲームが 苦手な人は、かなり苦労するハズです。 キャラクターが少ない。 12人って………。 PSP専用のオリジナル キャラクターを2キャラくらい、 追加要素で入れてくれれば良いのに………。 何だかキャラが少無い上に、キャラに魅力が無いので 物足りなさが倍増する。 (動かして見ると、愛着が沸きますが。) コンピューターがズル賢い。 パワー ストーン1の方ですが、 敵がパワー ストーン (変身する為の宝石) が 出て来ると、ピラニアの ごとく反応して、 プレイヤーに なかなか取らせてくれない。 (特にフォッカー) 瞬発力とか良過ぎ。 ノーマルでも こんなに動くし強いのっっ!? って驚く。 (飽きが早くなる) 複数になると、もぅ何が何だか 分から無くなる。 パワー ストーン2なんかは、 ステージが変化したり動いたりするので、 その時は、もぅ ごちゃまぜ。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
■熱中度■5点 色々と駄目な所を書きましたが、 何だかんだ言って、遊んでしまぅ。 凄くハマりますっっ!! アクション ゲームに欲しいアクションが、 一通り出来るので、快適に遊べる。 1と2で ちゃんと操作方法が違ぅので、 攻略のし甲斐が有る。 隠し要素を出してやろぅと必死にさせるだけの 面白さが このゲームには有ります。 ■パワー ストーン■ 1は動きが少し粗いながらも、 しっかり動いてくれる。 DC版を見事に再現してて、 やった事が無い人でも、 快適に派手に楽しめると思います。 しかし一部 極端に強いキャラが居るので、 アクションに自信が無い人は注意です。 ■パワー ストーン2■ DC版で出てたみたいですが、 プレイした事は無かったので、 丁度良いと思いました。 しかし、1よりも動きが綺麗で グラフィックも向上してますが、 何処か物足り無いと言ぅか何と言ぅか。 ラスボスが強過ぎです。 僕としては1の方が面白いかな??? 2の方が、やや難易度が優しいですが、 ラスボスは、とにかく倒すのに時間が 掛かるかもです。 全体的の評価としては、買って良かったと思ってます。 スクウェアからPSで発売された、 「エアガイツ」 と 被ります。 しかし、キャラクターがポップな感じで可愛いので、 これはこれで、かなり個性的と言ぅか何と言ぅか。 とにかく色々な所から花瓶や椅子やベンチや石や、 その他 色々な物体が飛び交ぅゲームです。 一本のソフトで2種類 遊べるので、 お得と言えば お得です。 ちゃんと1と2でメリハリが 付いてるので。 「あぁ、確かに違ぅな。」 って思いました。 アクション好きな人にはオススメです。 アクション好きなら買って損は無いですっっ!! |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
3Dという事でステージを走り回れる。 アイテムが多い。合成がかなりはまる。 すごく熱中できる。 戦車に乗ったり、柱につかまったりといろいろできる。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
キャラがダサい・・・。そして少ない。 アイテムは多いがなかなか全部集められない。 ステージが少なすぎる。 DCの移植だが、追加要素が少ない。 音楽が戦闘とあってない。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
なかなかいいゲームです。 一度買ってみては? |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
昔のゲームとは思えないほどおもしろい。 グラフィックもきれいな3Dで荒さがない。 アクションはシンプルだが、フィールドを自由に動けアイテムを使ったり投げたり、 柱に捕まったり、利用して攻撃したり、はたまた戦車にのったり、といろんなことができる。2ではステージに仕掛けがあり3段階に楽しめる作りには脱帽。 効果音やエフェクトもとても爽快でやっていて気持ちがいい。操作レスポンも良好。 アイテム合成も思ったよりもハマったし、ボリュームもかなりあるのでやり込める。 CPUとチームを組んでたたかったり、ハンディキャップで1対3など一人でも楽しめる。 難易度を8にするとホントにてこづるのでやりがいがある。 アドベンチャーモードはコンティニューできないので緊張感がありグッド♪ | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
キャラが最初はひいた。変身するととてつもなくださくなるキャラがおおい・・笑 唯一、竜馬はまともだったのが救いだった。とにかくデザインが子供向けすぎるので キャラ重視の人はちょっと検討したほうがいい。 ステージをPSP用にあと4つぐらい増やしてほしかった。 爆弾モードがアドホックでしかできないのが残念すぎる。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
全体的に丁寧なつくりで熱中できます。 定価でかっても損はないと思います。 続編を出してほしいぐらい気にいりました。 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
対戦ゲームでは珍しいフリーランタイプのバトルシステム。 全ての方向へ移動できるので、その分戦術も広がり奥が深い。 相手をただ殴って攻撃するだけではなく、相手の攻撃をスウェーで避けてカウンター、 ステージ上に設置されたギミックを活用し、壁蹴りから反転して攻撃、 柱を利用して回転攻撃、トラップギミックに投げて追い撃ち、 アイテムで攻撃、投げる。パワーストーンを集めて変身など、 とにかく何でもできて非常に自由度が高い。 その上操作はシンプル。簡単なので誰でも楽しめる。 1と2、2つのソフトが入っているので長く楽しめるのも良い。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
・ゲーム選択→起動までの読み込み時間が非常に長い。 ・使用できるキャラクターがちょっと少ない。 ・対戦できる友人が居ないと楽しさが半減。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
パワーストーンは初プレイですが、ゲームをやってここまで熱くなったのは久しぶり。 誰でも簡単に手に汗握る対戦を楽しめるので、 面白い対戦ゲームをお探しの方は是非プレイしてみてください。 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
・簡単操作で何でもできる:柱に捕まったり、戦車に乗ったり、天井に捕まったりなど多数。 ・豊富な種類のアイテム:銃から剣。他にも乗り物やペットなどもいて、戦闘で使えるアイテムがおよそ110種類ほどあります(他にもステージ限定のアイテムなども)。 ・『1』と『2』の両タイトルが遊べる:『1』は1対1、『2』は多人数でのバトルロワイアル。 ・『1』のみだったキャラが『2』で使用可能に、それの逆で『2』の新キャラが『1』で使える事。 ・PSP版追加の新アイテム:DC版にはなかった新しい発想のアイテムもあって楽しい。 ・難易度:ゲームが得意で無い方もレベル1なら楽勝ですし、玄人はレベル8にすればヤリ応え十分です。 ・DC版ではなかった新モード「ボンバーバトル」の追加。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
・『快適さ』1点として、ロードの回数が少し多い(←DCではほとんど読み込みがなかったゆえ)。 まず一番初めの『1』か『2』タイトルセレクト後の長いロードは仕方がないとしても、『2』でステージとステージの間に入るキャラが走ってるだけのムービーなどでいちいちロードするのがウザい…まあたかが数秒ですけど、DC版はキャンセルボタンで飛ばして、読み込みなくステージ画面に移行できたのだから痛い。ここはオプションかなんかでショートカットオンオフでもつけるべきだと思います。 後ちょくちょく利用するアイテムショップに入るとき、出るときも10秒程度の読み込みがあるのも。 ・『良い所』に書いた「作品別のキャラが使える事」のシステム面。 使用出来る様になったことは嬉しかったが、『1』と『2』じゃけっこうゲームシステムが違うにも関わらず、『2』で使えるようになった『1』キャラの操作性が『1』のままだったり、その逆も。ここはちゃんとその作品ごとのシステムに直して欲しかった。 後そのキャラ達がプレイヤー使用のみで、敵として出てこないこと。どうせシステム変更してないのだから、まんまその作品のCPUプログラムを持ってくればいいのではと思ってしまいます。例えば強すぎるとかを考慮するなら、これもオプションで切り替え出来る様にすればいいのだし。 ・ソフト1本で多人数対戦が出来ない。 まあこれは容量とかの都合上無理なのかもしれませんが、公式ページの文面で「PSPのアドホックを使って、複数同時対戦を手軽に楽しめます」で何が手軽なのか疑問に思ってしまいます。 というかこのゲーム発売前までこういう文面とかからてっきり自分は1本で対戦出来ると思ってしまいましたし、某ゲーム雑誌のレビューでも「1本で4人対戦」出来ますと誤った記事を書いてしまい、後の雑誌で訂正文も載ったらしいです。もう少し分かりやすく宣伝すべきだったのではと思ってしまいます。 とりあえずソフト持ってない本体に体験版データを配信出来るらしいですが…正直それってどうなんでしょうか…。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
まあ悪い所でシステム面にちらほら書きましたが、ゲーム自体のシステムはホントによく出来てるので面白いです。 一人用でアドベンチャーレベル8などやるのも面白いですが、やはり多人数での対戦が最高に盛り上がるので、PSP持ってる人が周りにいるなら一緒に買ってみてはいかがでしょうか? …ただ自分だけかもしれないですが、このゲームあんま店に並んでるのみたこと無いんだよな(苦笑)。発売日に買ったけど、発売日にも関わらず棚にサンプル置いてなかったし…(TT) ガチャフォースやパワーストーンなどカプコンの多人数ゲームは良作多いのに、埋もれていってしまうの多いよな~…。 |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
1と2の両方が遊べるところです 1でしか遊べなかったら買わなかったでしょうし、2しか無かったら面白さが半減したでしょう キャラのボイスや音楽が雰囲気に合っていて良いです 派手な演出が素敵です 大味な対戦バランスが良いです | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
ロードが長いです シェアリングでは対戦ができない ステージ固定・キャラ固定でも良かったので、できるようにしてくれると良かったです | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
買う前は、どうせ2しかやらないだろうと思っていたのですが、実際買ってみたら2よりも1の方が全然楽しかったので、1でしか遊んでません 2で4人対戦するのも場が盛り上がって良いのですが、1で2人対戦をするほうが面白いです 対戦相手がいれば、いつまでも遊べるゲームだと思います |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
1,2ともDC版クリア済み ハチャメチャバトルでとにかく楽しいです!初心者でも楽しめるし、ボクはスマブラ以上かと。それと2はアイテム合成があるのでやりこみ度が高いです!100種類以上あるのでアイテム合成にははまります!それにDC版の2にはなかった音楽やアート鑑賞するモードもあるので充実してます! | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
悪い所 ロードがちょっときついですね・・・。それと1のボスキャラの移植が中途半端です。ハメされると大ダメージってのは・・・。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
ひさしぶりにやりましたが、パワーストーンはやはりおもしろいです!おもしろさを考えれば定価で買っても損はないと思います!! |
. | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
良 い 所 |
パッケージにも書いてありますが本当なんでもありです。 武器も結構な種類ありますし対戦ももちろんできます。 僕はまだ二人でしかプレイしてないのですが、2時間は軽く遊べます。 4人でやったら相当遊べるかと。 | ||||||||||||||||||
悪 い 所 |
・ロードが長すぎる。 始めに3回くらいロードするかな・・・。 3分くらいでゲームが開始できる程度ですが。 ・ちょっとごちゃごちゃ 移植って言うこともあってちょっとごちゃごちゃしすぎるときがあります。 まぁ、このあたりはプレイヤーの慣れかとも思います。 | ||||||||||||||||||
感 想 な ど |
面白かった。 友達と一緒に買うことをお勧めする。 |
![]() |
◎投稿はPSP版のみお願い致します。(海外版PSPも禁止、国内版のみです。) ◎個人的理由により更新が大幅に遅れる事があります。あらかじめご了承ください。【掲載されるまでの目安は?】 ■ 以下は掲載しません ■ ・投稿の文章が一言(50文字未満)のみ。 ・0点・5点の部分がきちんと文章でフォローされていない内容。 ・50文字以上でもあまりに【抽象的な内容】【感情的な内容】【誹謗・中傷】【理解不能な内容】。 ・点数と内容があまりにも一致していない投稿。 ・ネタバレが記載されている内容。 ・proxy・海外のサーバー・会社・学校・携帯電話・公共施設からの投稿。 【詳細な掲載基準はこちら】【参考にしやすいレビューとは?】 ![]() (※現在は掲示板経由の削除依頼の受付はしていません。メール経由のみです。) 当サイトは閲覧者が購入の参考や目安にしますので、ある一定以上のレビュー内容が必須です。 一定以上満たしていない内容を掲載しても閲覧者へ本音が伝わらず点数操作目的・いたずら目的・荒らし目的と受け止められます。 そう受け止められる大多数の原因は表現の仕方や言葉足らずが主です。 そうならないために、そして閲覧者・投稿者同士のトラブルなどを、少しでも防ぐために あなたの本音が少しでも伝わるように信憑性を上げるために規約を設けています。 閲覧者が参照して購入の参考にするサイトの性質上、ご協力宜しくお願いします。m(_ _)m ■ 不正投稿について ■ ◎名前を変えて、同じソフトに何度も投稿するのは禁止です。 見つけた場合、掲載しているのを削除します。【自分の名前(HN)が固定されていない方へ】 また荒らし投稿やあまりに酷い場合、予告なくIPアクセス制限をかけることがあります。 ■ 改訂稿について ■ "PSPmk2への感想・要望など"欄の所に「改訂稿、修正です。」などと修正による再投稿であることを明記して下さい。明記していないと、ほぼ確実に多重投稿と認識します。名前を変更しての改訂稿もほぼ確実に多重投稿と認識します。 また本人に成りすまして第三者が改訂稿するのを防ぐために、改訂稿時も最初に投稿したプロバイダーまたはメールアドレスは一緒にするよう宜しくお願いします。 |