ファイナルファンタジーVII インターナショナル(FF7) レビュー
発売元 | スクウェア・エニックス(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/04/10 |
価格 | 1,500(税込) |
レーティング | 【B】12才以上対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon / 攻略本 |
タギングトップ3 | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ゲームアーカイブス ■ ジャンル:ロールプレイング ■ 必要容量:1715MB |
← ファイナルファンタジーVII インターナショナル(FF7)のTOPページへ戻る
スコアボード
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
PS版FF7(通常版)をプレイ済みです。
ストーリーがなんといっても良い。複雑に練りこまれたストーリーは昔プレイしていて展開が分かっていても先に進みたくなる、そんな魅力があります。そして、そのストーリーの場面ごとに流れるBGM。このBGMがその場の雰囲気を見事に盛り上げてくれます。
OPムービーからテンポの良い曲にのって早速戦闘。この戦闘もサクサク進むのでストレスがないです。魔法も「マテリア」という結晶を武器にはめ込まないと使えないシステム。そしてマテリアが成長すると魔法が「ファイア→ファイラ→ファイガ」と威力が増します。
マテリア成長が早い武器は値段が高い上にマテリアのスロットが少ないという欠点が。そこがまたどのマテリアを優先的に成長するか、又はスロット数を増やし、通常の成長スピードで地道に成長させるかと良い意味で悩ませてくれます。
PSPだといつでもスリープ状態にできるので、セーブ地点がない場所でも気楽に中断ができる。これもアーカイブスの魅力だと思います。
フィールドグラフィック、ムービーは今見ても衰えていません。キャラグラフィックはBADのほうに。
サブイベントも豊富で、隠しボス、隠しキャラ等も多く存在します。普通にプレイしていてもさほど難しくはないのですが、このサブイベントをこなすとなると、難易度が上がります。やりこむプレイヤーにも充分満足できると思います。
BAD/REQUEST
唯一の弱点はキャラのポリゴンでしょうか。当時は素晴らしいと思っていたものの、鼻、口がない顔にひじの辺りが妙に細いキャラは違和感があります。戦闘、ムービー等のグラフィックは問題ないのですが、このフィールドのポリゴンさえ我慢できるかできないかでプレイヤーを選びそうです。
今ではFF7CC(クレイシスコア)やFF7AC(アドベントチルドレン)などの作品が展開され、先にこちらのほうをプレイされた、又は鑑賞された方はかなりのキャップがあるかと。私はFF7をプレイした後に見たACを見たのですが、キャラが「こんなにハンサムだったんだ」と感動するほど。逆にCC、ACが先でこちらが後だと「あんなにハンサムなキャラが・・・」とダメ押しを喰らう可能性が大です。
COMMENT
PSP?2000を使用。
プレイ1時間以内にセーブ地点でセーブしようとしたら、スロットの選択画面が出た後フリーズした経験があります。結局電源を切ることで対処しました。これ一回限りでその後は同様の問題はなかったのですが、こまめにセーブしておいたほうがいいかもしれません。
データの容量が半端なく多い。DLそしてインストールするのに他のアーカイブスよりも時間がかかるので覚悟しておいたほうがいいです。