マリーのアトリエ プラス ?ザールブルグの錬金術士? レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
78pt
GOOD!
・従来のRPGとは違い、落第の危機にある主人公マリーが学校を卒業するために奮闘する、という一風変わったストーリーです。そこからどう過ごしていくかはかなり自由に決められるので、冒険を繰り返してドラゴンを倒したり、一流の錬金術師を目指したりできます。従来のものにはないストーリー展開と自由度が特徴ですね。
・錬金がこのゲームの重要なシステムですが、シンプルかつ奥深いですね。最初は戸惑って何をしていいか分かりませんが、慣れてくるとどんどんテンポよくなってきます。このシステムを理解するのがこのゲームに慣れる重要なところですね。
・マリーや親友のシアなど癖のないキャラクターで、みんな好感が持てます。またPlayStation用ソフトとしてはかなり豪華なフルボイスで、特にマリーの声優さんの声がかわいいですね。
・音楽が想像以上によかったです。特別に秀でた曲なありませんでしたが、全体的に雰囲気にあっていて、良曲ばかりです。
・前述の錬金や戦闘などとにかくテンポがいいです。またボタンのレスポンスが非常によく、テンポのよさに拍車がかかってます。
・錬金によって作れるアイテムの種類は100種類あり、また訪れる場所や季節によって採取できるアイテムが変化します。加えて雇える冒険者も何人もいるし、エンディングも何種類あり、十分周回プレイに耐えられるボリュームになってます。
・ボタンを使う数がとても少ないです。すぐ覚えられていいですね。
BAD/REQUEST
・とにかく初心者は初め何をしていいか分かりません。少し難しいダンジョンに行くとあっという間に全滅するし、かといって序盤ではほとんど錬金できるアイテムはありません。序盤はかなり作業ゲームになっています。
・主人公のマリーは一応落第の危機にあるはずですが、教科書を買っただけですぐに錬金術を覚えられます。ここまですらりといかれると…
・ミニゲームが随分難しいです。初見では非常に厳しいです。
・一部のアイテムの入手が困難です。攻略サイトを見ないと分からないでしょう。
・戦闘がシンプルすぎる気がしました。その分テンポは良かったのですが、もう少し戦略性があっても良かったと感じました。
COMMENT
PSP-2000使用です。アトリエシリーズを通じて初めてプレイしました。
いまやガストの代表作であり各ハードで発売されているアトリエシリーズの第一作目が、この『マリーのアトリエ』です。ほんわかとした世界観とシンプルで奥深いシステムで、誰でも楽しめる作品になっています。ただ初心者は初め何をしていいか分からないですね。私の助言としては、まず最初の半年から一年は、ひたすら辛抱強く土台固めに徹することです。近くの森など簡単なダンジョンに地道に通い、現実的な依頼をちまちまこなして資金を貯めて、教科書や図書館で図鑑を埋めていくしかありません。その峠を越えれば存分にこのゲームの魅力を味わえますよ。
とにかく誰でも出来るゲームなので、興味がある人にはぜひおすすめします。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt | 3pt |
60pt
GOOD!
オリジナリティー
これまでのRPGとは打って変わって魔王を倒すことを目的とはせず、
学校を卒業する・・・という部分が面白いですね。
ばりばりイベントをこなすも良し、ひたすら戦闘してドラゴンを倒したり。
制約があまりないのが良いですね。
サウンド
テンポの良い曲が多いですね。
雰囲気はあっています。良いか悪いかは別として。
それと、少ない容量ながらフルボイスです。これは凄いですね。
熱中度
良い意味で熱中度は低いです。
まったりやる分には手軽に楽しめますし、一番良いエンディングを見ようとすると
1日1日をどう過ごすかをきっちり決めなければいけません。
満足度
メインキャラクター1人1人に見せ場があるのがいいですね。
個性的な面々ですし、声優さんも豪華です。
マルチエンディングなので何週も出来ますし。
ミニゲームも沢山あるので容量の割にはボリュームもあります。
BAD/REQUEST
一部のミニゲームが難しいこと。
常若のリンゴのミニゲームはクリア出来なくてもまぁ問題はないのですが、
クリアさせるつもりがあるのか?という感じの難易度。
武器防具の数の少なさ。
かなり少ないです。1人3つぐらいでしょうか。
この辺りをもっと練りこんでもらえると戦闘も楽しくなるかな、と思います。
COMMENT
軽い気持ちで購入したのですが、最後まで軽い気持ちで楽しめました。
まったりと気軽にプレイできるRPGだと思います。
ただ続編の「エリーのアトリエ」と迷っている方は、エリーの方を買ってください。
同じ値段でも向こうの方がシステムが練りこまれているので。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
昔にしては、絵が、きれいですね。
音楽が多く、おまけで見るとき聴くのが、1時間かかります。
初めて遊んだゲームなので、思い入れが、ありますね。
BAD/REQUEST
最初、なにすればいいのか……………
特に、こーゆうものは、やる内容書いといてほしいです。
それと、武器が、少なくて難しいもの…
COMMENT
アトリエシリーズ第一段なので、よく作ったひとはがんばったかと思います。
ミューが、いいキャラクターでした。