CLANNAD(クラナド) レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 3pt | 4pt | 5pt | 5pt | 4pt | 5pt |
87pt
GOOD!
■サウンド
心地よく耳に残ります。また、シーンに合った音楽で
場面を盛り上げ、感情移入しやすくなっています。
OPやEDもつい口づさみたくなるほどの出来だと思います。
■熱中度
うっかり徹夜するほどです。
一度始めると、先が気になって途中でやめられません。
しかもどのシナリオでも泣いてしまうので、翌日の顔は
見られたものじゃなかったです(笑)
ひとつのシナリオが長いうえ、サブキャラのエンディングまで
用意されているのでボリュームが半端ないです。
■満足度
非常に満足です。中古でも高いなぁと思いましたが
このボリュームと内容なら納得です。
特に風子ENDはやばかった…。
■快適さ
ロードもほとんどなく、また既読スキップもあるため
サクサク進められました。
逆に快適すぎて、ある程度のキャラを攻略した後は
選択肢が出るまでスキップできるため、作業に近かったです。
BAD/REQUEST
■グラフィックス
綺麗なのですが、正直好みではないです。でも丁寧に書かれているので
「普通」にしました。人を選ぶと思います。この絵のせいで、買いたかったのに
なかなか手が出なかったです…。
そういう人、多いのではないでしょうか。
せめて年相応に書いていただきたいです。
スチルでの主人公は全部下手だと思いました。
■難易度
難しすぎます。攻略サイトなしでは、絶対アフターストーリーにも
たどりつけないと思う…。
最初だけ何も見ずに行い、風子ENDになりました。
その後は全部サイトに頼ってやりました。
■幻想世界
いまだにあれが何だったのか、よくわかりません。
アニメを見ればわかるのでしょうか?
■アフターストーリー
汐ENDが鬱です。
あんまりです。ネタバレになるのであまり書きませんが。
COMMENT
PSP-3000使用。
アニメは見ていないのですが、ゲームからでもすんなり
世界観に浸れます。
どのシナリオでもすごく泣けるので、逆に泣きたい人にも
おすすめですね。ゲームで嗚咽するくらい泣いたのなんて
はじめてです。
ただオールクリアまでかなり長い時間を要するので
飽きっぽい人には向かないかもです。
私もアフターストーリーを1周したあと
1か月近く放置しました…。
ただ家族とか友人とかの大切さを改めて考えさせられる
秀逸なシナリオはプレイする価値ありです。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 4pt | 3pt | 4pt | 3pt | 3pt |
66pt
GOOD!
・切ないようで暖かいストーリーがとても良かったです。ゲームで涙流したのは初めてです。
・曲の使い方が絶妙で上手いと思いました。
・春原や秋生など、かなり笑わせてもらいました。
・全体的にレイアウトやデザインが私好みでした。
・どこでもセーブができます。あとBGMデータの転送はしていませんが、ロードは気になりませんでした。
BAD/REQUEST
・キャラの立絵に口パクやまばたきがほしかったです。
・一枚絵があまり上手くありません。(特にツーショットのもの)
・全員似たような顔の上、童顔すぎます。某母親や教師など年相応に描いてほしいです。主役でさえ幼すぎると思いました。あと、美形以外は下手だと思います。
・ゲーム性は無くただ読むだけなので、ダレる人はダレると思います。
・攻略キャラが多すぎる為、長すぎます。攻略キャラはメインの5人+アフターストーリーだけでよかった気がします。
・サイトを見ない限り光の玉を全て集めるのはほぼ不可能です。(条件を満たさないとベストエンディングのフラグの選択肢さえ現れなかったりします)
・BGMデータの転送をしてないせいかもしれませんが、ドアを開ける音や拍手の音などの効果音がほとんど無いのは何か物足りないです。
COMMENT
ジャンルはギャルゲーですが、女性でも十分に楽しめるゲームです。(因みに私は女性です)
とにかくストーリーがとても良いので、気になるならプレイしてみることをお勧めします。評判どおりの泣きゲーでした。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
- 2017/06/26更新 (2017/06/25投稿分まで掲載)
-
ワールドサッカー ウイニングイレブン 2013
激アツ!! パチゲー魂 Portable VOL1 「ヱヴァンゲリヲン?真実の翼?」
ナンプレ&お絵かきパズル
- 2017/06/07更新 (2017/06/06投稿分まで掲載)
-
ATHENA -Awakening from the ordinary life-
- 2017/05/29更新 (2017/05/28投稿分まで掲載)
-
必勝パチンコ★パチスロ攻略シリーズPortable Vol.2 CRヱヴァンゲリヲン ?始まりの福音?
- 2017/05/15更新 (2017/05/14投稿分まで掲載)
-
シークレット オブ エヴァンゲリオン ポータブル
- 2017/05/11更新 (2017/05/10投稿分まで掲載)
-
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 2nd ポータブル
- 2017/05/03更新 (2017/05/02投稿分まで掲載)
-
いつかこの手が穢れる時に -SPECTRAL FORCE LEGACY-
- 2017/04/24更新 (2017/04/23投稿分まで掲載)
-
新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド 特別編 ポータブル
- 2017/04/11更新 (2017/04/10投稿分まで掲載)
-
2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会
- 2017/04/08更新 (2017/04/07投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
- 2017/03/27更新 (2017/03/26投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 ?乙女繚乱☆三国志演義? 魏編
- 2017/03/11更新 (2017/03/10投稿分まで掲載)
-
ファイナルファンタジーIX(FF9)
- 2017/03/01更新 (2017/02/28投稿分まで掲載)
-
マクロスアルティメットフロンティア
- 2017/02/27更新 (2017/02/26投稿分まで掲載)
-
ピポサルアカデミ~ア -どっさり!サルゲ~大全集-
- 2017/02/20更新 (2017/02/19投稿分まで掲載)
-
遠隔捜査 -真実への23日間-
- 2017/02/15更新 (2017/02/14投稿分まで掲載)
-
ナノダイバー
- 2017/02/14更新 (2017/02/13投稿分まで掲載)
-
視て聴いて脳で感じてクロスワード天国
GOOD!
この手のゲームは初プレイ
アニメ版クラナドが大好きで原作もプレイしてみようということで購入した者のレビューです。
【ストーリー】
普段は主人公の岡崎とその悪友の春原のアホアホコントに笑わせられつつ、終盤には泣かせる展開があってとにかく見ていて飽きないです。
一度読み始めると平気で5時間くらいぶっ通しってこともよくありました(笑)
またアニメでは語られなかった部分も見れるのが原作の良いところですね。
【キャラ】
上でも挙げた春原がとにかく面白いです。
キャラ、中の人共に本当に良い仕事してくれています(笑)
また春原以外にも秋夫もなかなか笑わせてくれるキャラで個人的には大好きです。
あ、この2人の存在に押されがちですが、ヒロイン達もなかなか良いキャラ揃ってますよb
【音楽】
アニメのときも思ったのですが、この作品は音楽の使い方が上手い!!
その場面に適した音楽を的確に流してくれるためになおさら感情移入が出来ます。
さらにひとつひとつの音楽のクオリティーも高く、ついついサントラが欲しくなってしまうほどです。
BAD/REQUEST
【アニメとのギャップ】
個人的に岡崎と藤林姉妹の性格がアニメと結構違った気がしました。
岡崎はより口が悪く、杏はより凶暴に、涼にいたっては極端に恥ずかしがり屋になっていてアニメとは全然雰囲気が違いました。
元はと言えばこちらが原作なのでこういう駄目だしをするのはおかしいのかもしれませんが、アニメ版に慣れていた私には凄く違和感を覚えました。
また、芽衣がアニメ版とは違って見た目があんまり可愛くないのもちょっと・・・
ただ、兄貴(春原)だけは原作の方が見た目が良いような気がします(笑)
【ボリューム】
こういうときは「少ない!!」と駄目だしをするのがセオリーなんでしょうが、この作品はその逆でありすぎです。
1キャラ攻略するのに結構かかるうえにサブキャラ含めて結構なシナリオが用意されているのでやりきろうとすると相当な時間がかかります。
しかも私の場合はアニメから入ったのでアフターストーリーの存在をしっています。しかし肝心のアフターストーリーに入れるのは全キャラを完全攻略した後。
その多すぎるボリュームのせいで、途中から攻略が早くアフターストーリーに入りたくてほぼ作業へと成り下がってしまいました。
アフターストーリーのヒロインは渚なんだから渚シナリオをクリアしたらいけるようにしてもよかったような気がします。
【ゲームというより・・・】
ゲームというよりは読書に近いですね。
自分がやることと言ったら○ボタンで会話を進めてたまに選択肢を選ぶ程度です。
おかげで最初の方はよかったんですが、上で述べたように作業感を覚えてからは全くやる気が起きなくなってしまいました。
ゲームやってる感じがしないからこれをやるくらいなら他の積んでるゲームやろうって思っちゃうんですよね。
とりあえずゲームやっててゲームやりたいって思ったゲームは初めてです(苦笑)
まあ「こういうジャンルのゲームなんだから仕方ない」といえば仕方が無いんですが、正直あんまり自分には向いてませんでしたね。
COMMENT
悪いところもたくさん挙げましたが、総評としては名作であることは間違いなし!!
ストーリーは笑いあり涙ありで見ていて飽きません。
ただ、ゲームというより読書なので私のようにあまり読書が好きでない人には向いていないかもしれません。
それよりもアニメ版の方が上手ことコンパクトにまとまっていて個人的にはオススメです。
改めて京アニクオリティにただただ脱帽するばかりですね。