ZERO PILOT 第三次世界大戦1946 レビュー
発売元 | グローバル・A・エンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2008/11/13 |
価格 | 5,040円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ジャンル:フライトシューティングゲーム ■プレイ人数:1人 |
スコアボード

- 中央値
- 44
- 難易度
- 1.75
- レビュー数
- 4
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 0pt | 2pt | 3pt | 1pt | 3pt | 2pt |
43pt
GOOD!
零式艦上戦闘記弐
に比べていいことは
・ミッションのバラエティ性
・爆弾をはずしたときのエフェクト
・欧州機・陸軍機のラインナップが増えてる
・Ifな要素が強い
だけです。
BAD/REQUEST
まず、ミッションがまったくのネタ。
前作までの史実に忠実なミッションはほとんどありません。
グラフィック、SE、BGMは相変わらずダメダメ。
最近のPSPのソフトの画質がよくなっている流れの中で
このシリーズだけは唯一画質の向上を図っていません。
グラフィックはPS並みで特にそれは
地上のオブジェクトや爆発エフェクトで顕著です。
シナリオも頑張ってるけど
終わり方が微妙すぎる。
色々説明不足
フリッツXを使用して大和を攻撃するシーンがありますが
フリッツXの操作方法がマジで謎。
しかも視点が死んでるためなかなか当てらんない。
一部あほみたいに難しいミッションがある。
カメラが微妙になってる
以下重要
敵機がまるで「スカイクロラ」
巴戦が始まり後ろに付くと敵機が急に減速しながら急角度で旋回します。
まるでスカイクロラのストールターンのような。
スピード感が減ってる
初心者向けにしたのかなんなのかわかんないけどとりあえず敵機が鈍い。
敵がやわらかい
顕著なのはP-47をハリケーンで撃墜しようとしたとき。
速攻で墜ちます。
弾道特性の概念が失せてる
前作までのように「20mmあたんねー」なんてことは皆無です。
ちなみに20mmは1000m位からでもあたります。
以下最重要
前作までの機体が減ってる。
特に日本機が激減してる。
零戦シリーズは二一と二二だけ
雷電、紫電は出ません。秋水もカットです。
COMMENT
零式シリーズで珍しく期待を裏切られました。
既存機も出していれば評価は幾分高かったんですが。
次回作は歴史に忠実なミッション
既存機を全て出すこと
など機体ですね。
BGMとかSEとかグラフィックは慣れます。そのうちww

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 3pt | 4pt | 1pt | 3pt | 2pt | 1pt |
44pt
GOOD!
ステージが広く500km位でてるなら丁度イイより少し広いかんじなのでそれに関してはいいと思う
フリーミッションでは最大で40機くらいの戦闘機を自由に選択できるのでいつも新鮮にプレイできると思う
音楽は特に気にならないような感じで「流れてたんだ。」と思うくらいで自分的にはゲーム中の音楽好きじゃないのでそういう人にはいいと思う
BAD/REQUEST
どのミッションにも大した差が無くて飽きてしまう
対空ミッションでは敵の差がいまいちで早かったり遅かったりするくらい
旋回能力は上昇と下降くらいでしか判らない
比較的に爽快感が無く結局飽きてしまう
COMMENT
自分的にはまあまあ位だと思う
最後のステージが妙に難しくてまだクリアしていない野で早めに終わらせて新しいゲーム欲しいと思う程度
こういうゲーム苦手だけど得意な人には簡単だなと思ってクリアするんじゃないかな?と思う
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
・日本軍かドイツ軍を選べる。日本は戦争で負けたのでifの世界が楽しめる
・ミッションは30種類以上を収録。実在の名機を操って自軍を護り抜ける
・所属する国や任務内容を変更して楽しめる“フリーミッションモードが熱い
・水面や夕焼けのグラフィック見事に再現
BAD/REQUEST
・エスコンに比べるとちと洋ゲーちっく
・アメリカ軍とかがない。やはり問題があったのかな
・ミッションがやや少ない。続編に期待します
・第三次という割には世界規模ではない
COMMENT
エスコンはちょっと不得手だったのでこっちを選びました
戦争モノ、アクションモノが好きな人はこっちオススメですよ
続編では米軍を収録してくれるのを望みます