時限回廊 レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/11/01 |
価格 | 3,980円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:時間差アクションパズル ■ ダウンロード版:2,800円 ■ データインストール対応 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
- « 前へ
- 1
- 次へ »


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 3pt | 5pt | 4pt | 3pt | 2pt |
80pt
GOOD!
・オリジナリティー:
『過去の自分と協力する』という制約のもとで、今の自分がゴールへ向かうという発想をうまく形にしてあると思います。
「無限回廊」のスピンオフ作品とうたわれていますが、全く異なるテーマとなっており、非常に楽しめるゲームだと思います。
・グラフィック:
シンプルで見やすいと思います。
・サウンド:
下手に盛り上げることなく、ゲームの邪魔をしない感じが良いと思います。徐々に変化していくことも面白いと思います。
・熱中度:
とても高いです。その理由として、
?最高記録を目指すことで、一度クリアしたような熟練した人でもより長く楽しむことができるから。
?試行錯誤するから。
まず?ですが、クリアするだけであれば難易度としては易しいものでしょう。ところがより高い記録を目指すともなれば、自らの発想を変換することも必要となってきます。その事が難易度をどこまでも上げる要因となるのです。つまりどのレベルの人に対しても楽しめるゲームだと言えます。
次に?ですが、ゲームの一番面白いところは『考える』事ではないでしょうか。此処でその事を書きだすと止まらないので辞めますが、「あ?でもないこ?でもない」と言いながらそれがうまく行った時の気持ちは、なんとも言えないものではないでしょうか。
・満足感:
値段も含め満足です。
BAD/REQUEST
あえて言うならば…
・快適さ:
連打する箇所でスムーズにいかないときがあります。それが記録への障害となることもあります。
それ以外には問題点はないと思います。
COMMENT
このゲームは「無限回廊」のスピンオフ作品でありますが、個人的にはこちらの「時限回廊」のほうが面白いかなと思います。
苦心に苦心を重ね記録を更新できた時には、思わず安堵のため息が出てしまいました。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 4pt | 3pt | 5pt | 5pt | 4pt | 2pt |
91pt
GOOD!
*後日、配信予定のステージ除き、全ステージクリア済みです。
>オリジナリティー
「過去の自分と協力する」というシステムが目新しく、オリジナリティーを感じました。
2chやニコニコ動画などでシステム面が「オレイケ」のパクリという指摘を良く見かけますが(ファミ通によると)元が同じフラッシュゲーム(Carsor*10)のようですし、発売も数ヶ月の違いなので、システムの新鮮味を損なうことはありませんでした。
むしろ、パズル色を前面に押し出し、横スクロールのゲームに変化している分、オレイケよりもオリジナリティーを感じます。
>熱中度、満足度
人数をかけてゴリ押しで攻略可能なのでクリア自体は難しくありませんが、最高評価でクリアしようとしたり、さらに高評価を目指そうとすると、一考が必要で、熱いです。
また、ステージ数は56ステージでボリューム不足に見えるかもしれませんが、それぞれのステージが3つのルールでプレイ可能で、同じステージでもルールを変えることで違った攻略が必要なために、充分に楽しめています。
おすすめはイリュージョンルールです。(3秒だけ時間を止めることができるルールですが、「ザ・ワールド!」と叫びたくなりますw)
寝る前や電車の中でちょっとプレイするのに丁度いいゲームですが、つい時間を忘れてプレイしてしまってます。
BAD/REQUEST
個人的にはとくに悪い点は見当たりませんが、強いてあげれば、下記2点でしょうか。
1.ステージエディットするモードが無かったです。
前作「無限回廊」で搭載されていたステージの作成機能が無くなっていたのが残念でした。
2.一操作で次の自分で切り替わる機能が欲しかったです。
COMMENT
PSPのパズルゲームでは、もっともお気に入りの一本です。
一度ステージをクリアしても「もっと高評価を狙えるんじゃないか」と繰り返しプレイしたくなる、スルメゲームです。
パズルゲームが好きな人や、前作「無限回廊」やシステム面が似ている「己が信ずる道を往け」を途中で投げ出してしまった人にもおすすめです(実際、私もどちらともクリアできずに積んでました)
- « 前へ
- 1
- 次へ »
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
・グラフィックス
シンプルな上に綺麗で長時間プレイしていても疲れないように配慮されています。
・熱中度
初見では分からないが何度もやり直せば必ず分かるようにできており、ステージ数も多いので熱中度はかなり高いです。
・快適さ
処理落ちもほとんど無く操作も簡単なので不快感をほとんど感じません。ロード時間も短いです。
BAD/REQUEST
ほとんど思いつかないのですが、あえて挙げるなら
・音楽の種類が少ない
・前作の自分でステージを作れるモードが無くなった
この2つぐらいでしょうか、他はまったく思いつきません。
COMMENT
前作「無限回廊」は途中で投げてしまったのですが、今作は予想以上にはまってしまいました。
私はパズル系ゲームというのはあまり得意なほうではないのですが、そのような人にでも楽しめるゲームだと思いました。