ラストランカー レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 3pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 2pt |
75pt
GOOD!
【オリジナリティー 】5点
やはり戦闘がすばらしい。
プレイ動画やPVを見た限りでは、新鮮さや面白さを感じないとは思うが
実際にプレイしてみると、なかなかどうして面白い。
これがグラディエーターやテイルズみたいな戦闘になるとつまらなくなるんだろうと思う。
【グラフィックス】3点
グラフィックは気にしない性質なので、特別よいとも悪いとも思いません。
奥義時のグラフィックはちょっと荒いかな?
【サウンド】4点
その場その場の雰囲気にあった曲で盛り上げてくれます。
強いランカーとの長期戦のときの曲はかっこいいです。
【熱中度】4点
なかなか先が気になるストーリー。
早く上位ランカーに挑戦したい気持ち。
何時間もぶっつづけでプレイできちゃいます。
【満足感】4点
ランカーを倒すと必ずスキルを手に入れれるのがよかったですね。
使い道がよくわからないスキルや、上位互換があるスキルがあるのは問題点ですが。
ストーリーの長さ、クエストの数ともに不満はないです。
クリア後のやる事の無さだけが不満。
【快適度】3点
ロードは全然木になりません。
瞬間移動的な移動もあるので楽チン。
・・・宿屋を除けば。
宿屋のカメラワークも悪いし、いちいち宿屋にいくのが面倒すぎます。
殆どの人はDの回復ポイントを使っていたと思います。
BAD/REQUEST
大きな不満は無いのですが、小さな不満がいくつか・・・。
ユーリが胸糞悪すぎます。
よくもあんな嫌なキャラを作り出せたなと感心する。
奥義を使うと、その武器のスキルが全部0になるのはな?・・・
ちょっとどうかな?奥義が物凄いダメージをたたき出すわけじゃないし・・・。
雑魚戦はいらなかったんじゃないんでしょうか?
雑魚を出すにしても、全員人型でよかったんじゃないですかね。
ラスボスは除くとしても・・・。
一人なんですし、武器防具はイベントかなんかで勝手にランクアップしていってもよかったかな?
装備を買う時にわくわく感皆無。
最大の文句は、やはり武器ですね。
銃が弱すぎますし、盾は最後以外使わなかったです。
拳はランカー相手には強すぎます。某スキルを使えばダメージ与えて自分はHP全快て・・・。
剣は無難かな?と思います。
敵の方が使える武器多いのもなんとも・・・。
COMMENT
文句を色々と書いてしまいましたが、非常にオススメできるソフトです。
PSPの中で一番好きな作品です。
王道的な、素晴らしい作品でした。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
5pt | 5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 5pt | 3pt |
98pt
GOOD!
【オリジナリティー 】5点
本当に楽しいです!
多分あんまりない、一人で戦うRPGなんですが、まずその時点でオリジナリティーが高いと思います。
ほとんどのゲームにある、レベルという概念と、このゲームの醍醐味であるランキングというものがあります。レベルはモンスターと戦ってもあがりますが、ランキングは自分と同じようなランカーを倒して、その相手のランキングを奪うというものです。
そして、バトルが普通のRPGのようにコマンド選択ではなく、各ボタンに技をセットして、そのボタンを押すことで直接、直感的にバトルすることができます。これが飽きないし、簡単です。
【グラフィックス】5点
FFのグラフィックスとはちがいますが、キャラ一人一人のグラフィックスやフィールド、そしてメニュー画面、もちろんムービーも綺麗で見やすいです。
【サウンド】4点
その場その場の雰囲気にあった曲で盛り上げてくれます。
強いランカーとの長期戦のときの曲はかっこいいです。
【熱中度】5点
めっちゃ熱中します!
ストーリーもよく、バトルも快適で面白いので、どんどん進んで行ってしまいます。
最近、おっちょこちょいで頼りないけど頑張る、とか、一度もしゃべらずに頷くだけなどの主人公などが多いが、このゲームの主人公ジグは、クールでかっこいいので、やってて楽しいです。
【満足感】5点
ストーリーが結構長く、それもただクエストをこなしていくだけではなく、ランキングが上がるに連れて、仲間や自分の泊まる場所などが変わって行くのが良かったです。ストーリー性も高く、感情移入できますし、やっぱり行けるところが多いのはいいですね。
【快適度】5点
ロードが短い!メディアインストールをするとものすごく速いので、本当に快適です。
バトル自体が素早いので、演出も長くなく、すぐ終わります。操作性も非常に良いです。
BAD/REQUEST
最初ランカーは本当にランキングごとにいて、何万人と戦えるんだ?と思ったのですが、飛ばし飛ばしで、ランキングごとに間が結構空いてます。まぁ、仕方ないですけどね、そりゃそうか!
COMMENT
店の安売りにより、900円で購入。安かったのでどうかなって思ってたんですけど、今となっては本当に買って良かったですし、この素晴らしいゲームに出会えたことを嬉しく思います。
迷っていらっしゃる方、安いですし、ぜひ買ってみては?
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
なにより評価すべき点は戦闘
特に遅くもなく早くもない戦闘で丁度良く、独特な戦闘システムは見るのと実際にやってみるのではかなり違った印象を受けます。雑魚戦でさえそれなりに楽しいです。特にランカーバトルはおもしろい。新しいスキルを手に入れるたびにどんどん強くなるが、あまり役に立たないスキルもちらほら。
レベル上げがあまり必要ではないため、かなりスラスラ進める。このあたりのゲームバランスはなかなかいいと思う。
グラフィックは並み。可もなく不可もない。ストーリーも並み。
BAD/REQUEST
一番の不満はラスボス。雑魚過ぎる、どっちかといえばランク1位のハースこそがラスボスと言える。現に5回リトライしたのはハースだけ。
もう少し歩行速度をあげてほしいかな。瞬間移動で各地にササっといけるもののダンジョンをもう少し早くしてほしい。
雑魚のパワーバランスが若干気になる。同じ経験値なのに強い奴が居る。特に後半終盤の雑魚はスキルなしでは少々キツイ場面があるがスキル回復アイテムがあるからそこまで問題ではない。
武器を変えてもあんまり極端にダメージが上がるわけじゃない。アイテムを売るときの値段が1/4くらいになるので買い替え頻度は少ないほうが経済的なために必然的に買い替え回数は減ってしまう。もう少し武防具の性能を見直してみては?
せっかくのランクシステムなのにランクが低いときにランクがすごく高い奴と戦えないのが残念。もっとも極端にランク差があると手も足も出ずに負けますが。
ストーリー上の問題ですがランク19000位くらいのときに16000位くらいの相手に対戦を断られるのがどう考えても納得できません。しかもそのときの台詞は「あんたみたいに低いランクの奴とは戦えない」みたいなことを言われます。そんなに低くないのに。
ランカーたちは皆を目指してるわけですから戦いに負けてランクが上になった主人公にそこそこ好戦的に挑むものだと思ったら大半は一回しか戦闘してくれません。何度も対戦に挑戦できたらいいのにと思いました。
COMMENT
全体的に見ると戦闘がこのゲームのすべてとも言える。だけどそれだけで十二分にやる価値があり久々に楽しめたゲーム。早く次のランクの相手を倒したくなるため、熱中してしまいました。