ペルソナ3ポータブル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)
537人の方が下記のレビューはオススメと投票しています。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 3pt | 5pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt |
80pt
GOOD!
○ストーリー
ストーリー自体は平凡でよくある話ですが、世界観やキャラクターがいいので、
全体的にはよかったです。
コニュシステムのお蔭で日常が強調されるので、非日常の冒険が際立ってます。
普通の高校生が、学生生活を送りながら裏で必死に闘ってます、感がいいですね。
○システム
バトルのシステムは面白いです。物語重視の自分でも楽しめました。
気を抜くと雑魚でも頻繁に死ぬので、いい緊張感。演出もスタイリッシュでいいですね。
○音楽
いい意味でRPGらしくない今どきの曲。
一言でいえばスタイリッシュで、ゲームの雰囲気に合ってます。
P4の方がいいけど、こちらもおすすめです。
○PSP版について
主人公以外に戦闘中の指示ができるようになった。
これは大きい。というか、指示できないと折角の戦闘システムが全然活きないので・・。
BAD/REQUEST
○ダンジョン
ダンジョンは、タルタロスという塔をひたすら登っていく・・ただそれだけ。
システムがいいので飽きはしませんが、これ自体は退屈。
ゲーム全体は、季節ごとに色々な学園イベントが起こり、メインのイベントも
いいタイミングでおきるのに、こちらでほとんど何も無いのは残念。
○ラスボス
弱い。
個人的には、『ラストはエンディングを観るためのもの。ラスボスは弱くてもいい。』
と思って、RPGやってるんですけど、このゲームは事情が違う。
ひたすら目指してきて、やっと出会ったラスボスがそれ?という残念感。
○コミュシステム
日常の演出にいいんですが、メインストーリーと何の絡みもなくちょっと退屈。
進めていくと、主人公の過去がわかる、物語の裏が見える、などあれば。
COMMENT
ノーマルにてクリア済
特別いいわけではないですが、十分に楽しめる内容でした。
全体的な印象はスタイリッシュ。
キャラクターの掛け合いはなかなか好きでした。
P4の方が面白かったので、そちらのプレイもお勧めします。
オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 3pt | 2pt | 2pt | 3pt | 2pt |
48pt
GOOD!
・キャラデザイン。クールでかっこよく、世界観にマッチしています。
・コミュをはじめとしたやり込み要素。とにかく多い。1週目でフルコンはまず無理ですね。
・難易度選択。ビギナーから上級者向けまで至れり尽くせり。
・音楽。これも世界観にあっててカッコいい。
・主人公の性別が選択可能。これによって展開も変わってきます。
・コミュの恋愛イベント。地味ながら楽しかったです。
BAD/REQUEST
・主人公はレベル上がりが早く、強化もできるのに、仲間は強化もできないし、レベル上がりが遅すぎる。かなりいらいらした。
・ストーリーが淡泊。なんか盛り上がりがいまいち見られない。
・ダンジョンが退屈。長々と塔を登るしかないって・・・
・クリアデータの引き継ぎの中途半端さ。仲間のレベル、ペルソナやコミュが引き継がれないのはかなり辛いです。
・ムービーがなくて演出があっさりすぎるように思う。何でなくしたんでしょうか。
・FESの要素が移植されてない。
・コミュが面倒。しかもメインストーリーには絡まないから余計退屈だった。
COMMENT
・ペルソナシリーズは初めてプレイ、ベスト版購入、男主人公でクリアした時点の感想です。
序盤?中盤はそれなりに楽しめましたが、終盤の退屈と作業感が非常に残念でした。
もっと主人公の存在感やムービーによる演出、コミュに楽しさを見出すだけの要素、ダンジョンの退屈さを払しょくするだけの何かが足りていないような感じです。
音楽とキャラはいいだけに非常にもったいないですね。クリアデータの充実も欲しかったところです。
あとはFESの要素もプラスして欲しかった・・・
何というか、あと10歩くらい足りない、そんな作品でした。ベスト版で十分。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
・システム
P3及びP4の基本である、ADVよろしくカレンダーに沿って毎日学園生活をしつつRPGする、というゲームシステムは面倒そうだが(実際スケジュール管理等面倒になることも)慣れれば楽しい。少なくともかつての自分のように「ギャルゲーかよ…」と言わずにやってみるとそんなにとっつきにくいものでもない。
・キャラクター
このゲームのキャラクター、とくに仲間たちは感情豊かで魅力的な分、好ましくない部分や未熟さも鮮明で、不快にさせられることも。各々自分の思惑に基づいて行動しているため、度々ギスギスした雰囲気になる。少なくともP4のように一致団結した和気あいあいとした空気ではない。
個人的にこういう尖った人物造形は好きなので魅力だと思うが、嫌いになる人がいるのもよく分かる。
・操作性
3D移動を廃したことで後述のような残念な点もあるが、移動は楽で話がテンポよく展開する。
・追加要素
PSP版の目玉である女性主人公は単なる男性主人公のコンパチではなく、仲間との関係の変化や新規にコミュニティーやBGMを追加する等手の込んだ作りで、PS2版経験者も2周目の人も十分楽しめる。
BAD/REQUEST
・演出
静止画で話が進むのでPS2版をやっていないと状況がわかりにくい場面がある。重要な場面だけでもムービーを用意するとか、別の角度からの背景絵を描くとかして欲しかった。
・ストーリー
魅力でもあるが、終盤急展開に次ぐ超展開でおいてけぼりを喰らう。
また一部のキャラが急に重要ポジションに躍り出たり、出てきたと思ったら即退場したりと、「!?」と感じることが多々ある。
・RPGパート
同じ自動生成ダンジョンを延々登るだけ。流石に飽きる。
退屈なダンジョンを登るよりADVパートを進めたほうが面白いし攻略の助けにもなるので、従来のRPG要素である探索・収集・レベル上げなどは副次的なものと割り切るべきだろう。
戦闘バランスもペルソナ合体は楽しいが主人公一人が万能過ぎ、仲間が完全に主人公の下位互換のような存在で、一緒に戦っている気分になりにくい。
COMMENT
ADV要素のあるRPGと言うべきか、RPG要素の充実したADVと言うべきか難しいところ。だからといって面白くないかというと全くそんなことはなく、むしろ大変楽しませてもらった。ただ、純粋なRPGとしては自由度が低いし物足りない印象なので、いっそ新ジャンル位に思ったほうがいいかも。