グランツーリスモ レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/10/01 |
価格 | 5,480円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:リアルドライビングシミュレーター ■ ダウンロード版:4,400円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 4pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt | 2pt |
41pt
GOOD!
●グラフィックはPSPでは上位に位置するレベルで、他のゲームと比べて見劣りする感はありません。
●サウンドはボイス付きもあり、運転を妨げるようなヒドイものは印象に残りませんでした。
●イヤホンプレイだとかなりの臨場感があって、ドライバーと一体感が生まれます。
BAD/REQUEST
●車のチューンは遊び程度にできるが、シリーズ最小限。
●車種自体は800近くあるが、車好きな人を満足させられる選別がされていない。
●ミッション報酬がお金、フリー報酬もお金、そのお金で車を買っていくだけの飽き易い内容。
●ソニー側とどういう経緯でなったのかは分からないが、セーブデータの共有ができない、いわゆる紐仕様は完全な失敗。
●売りの1つであるユーザーミュージックモードにすると頻発するフリーズバグ。
COMMENT
PSP2000 UMD データインストール でプレイ。
今回の紐仕様を開発基準としてソニーがやっていくのであれば、明らかに顧客は減少していくと思います。DL販売中心でいきたいのであれば、1TBぐらいの容量があるメモリースティックを早急に開発し、安価で販売する必要があるはずです。
GTPもUMDよりDL版の方が起動が速く、シーク音も無いので快適です。(内臓電池の消費は速いですが)
このGTPをDL版で快適に楽しむ為に最低2Gのメモリースティックが必要なのですから、PSPGoの16Gなんてあっという間に溢れてしまいます。
GTPに限ったことではありませんが、DL販売するのであれば制限など付けず、容量圧縮技術を上げるか、メモリースティックの容量を上げるまたはメモリースティック購入の必要性も含め、DLソフトの金額をかなり安くしない限り、PSPの方向性が見えてこないと思います。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 3pt | 2pt | 3pt | 3pt | 2pt |
57pt
GOOD!
・PSPでGTが出来る。
・グラフィックはさすがといったところ。
・サクサクお金が貯まっていく。
・ミッションモードのリトライ等が楽になった。
・周回数が自分で決められるので、サクッと遊べる。
・フェラーリにも乗れる。
BAD/REQUEST
・GTモードがない。
・欲しい時に欲しい車が買えない。
・プレゼントカー的なものがない。
・ミッションモードが終わるとやることがなくなる。
・ロードが長い。
・もっさりしていて、スピード感が全くない。
COMMENT
PSP?2000使用。
・GTモードがないのはやはり大きい。やり込み要素がミッションモードぐらいしかない。
チューニングもできないので、次へ次へという意欲もわかず、ただレースとミッションをこなし漠然とお金を稼いでいる感じ。
かといって後述の要素により、全車種集める気にもならない。
メインのミッションモードはクリアするだけならすぐ終わるが、ALLゴールドトロフィーを取ろうとすれば、難易度は跳ね上がる。
・車種が800種類以上あるにもかかわらず、日ごとに買えるディーラーが変化するため、欲し い車がなければ、出てくるまでレースなりミッションなりをこなして、日数を経過させなければならない。
また目当てのディーラーが出ても、1度に全車種出ないので目当ての車がなければ、またレース消化→日数を経過させる、の繰り返し。
・辛口評価しましたが、総合的には及第点以上の出来ではないでしょうか。
ただ、定価で買うのはオススメしません。
携帯機使用にアレンジした結果、失敗ではないが残念な感じ。据置きでやり込んできたユーザ ーは、肩すかしをくらうかもしれない。逆に雰囲気を味わう感じで、GT入門向けには良いか も。
800車種集める人はそうそういないと思うので、他に容量を使った方が良かったのではなか ろうか。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
◎車種・コース共に、ボリュームが豊富
今までのグランツーリスモシリーズのものをほぼ収録してると思います
◎挙動もしっかりグランツーリスモらしさを実現できている
十字キーでの操作にもほとんど違和感を感じませんでした。アナログパッドではかえってやりくさを感じたけど(PSP-3000での感想)。
◎敵AIレベル・周回数(99周まで)を調整できる
敵が4台と少ないが、AIレベルを選べるようになるので、「接戦」になるように自分好みにセッティングすると、たとえ4台といえどバトルを楽しむことができる。また、周回数を多くするとそれに比例して賞金があがるので、AIレベル高&周回数多でプレイすると緊張感が増す。
◎室内視点もある
シルエットでシンプルな表現ではあるが、データ量を増やさずに携帯機では必要十分なデザインがされてると思う。もちろん3人称視点もしっかりできている。
◎シンプルなゲームデザイン
賛否両論分かれるところですが、面倒な細かい設定やゲームを早く全てクリアする!とかは抜きにして、『テンポよく・ちょっと息抜きにGTをプレイ』、それを長い期間繰り返していける(長く楽しめる)、で気付くと豊富な車をコレクションしてるというようなシステムは個人的には好きです。
BAD/REQUEST
×今までのグランツーリスモシリーズのコースや車種がほとんどなので、「目新しさ・新鮮さ」は少ないと感じた。
△少し残念なのは、3人称視点時に情報表示部分が車のバンパー辺りに重なって表示されてしまうこと。3人称視点好きとしては車全体がキレイに収まってほしかった。ゲーム中も情報表示ON・OFF機能がほしいところ。
COMMENT
使用機種:PSP-3000
さすがグランツーリスモと思える程のハイクオリティを感じることができます。
悪い点として多くの人が挙げている「GTモードがない・カスタムできない」についてはそういう見方もあると思いますが、『細かいことは気にせず、携帯機でテンポよく遊べる』システムは個人的には好きです。
UMDの場合、インストールは必須だと思います。インストールとしないとロード時間がかなりキツイです。