グランツーリスモ レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/10/01 |
価格 | 5,480円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:リアルドライビングシミュレーター ■ ダウンロード版:4,400円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
1pt | 5pt | 2pt | 2pt | 1pt | 0pt | 2pt |
30pt
GOOD!
私はグランツーリスモ(以下GT)は一作目以来のプレーヤーです。
残念ながら、あまり良い点がないです。
【グラフィック】
・かなり車、背景が良く出来てるとおもいます。そしてあれだけの半端じゃない数の車を用意したという点を高く評価したいです。あとあの画質で60フレーム描画というのも頑張ってるなとおもいました。リアリティという点では私が今までPSPで見てきたなかで一番でした。
【サウンド】
・曲自体はそれなりに良いのが幾つかありました。(ただBGMがシチュエーションにあってないことが多々ありました。もともと音楽の方向性が決めにくいゲームだとはおもいますが)
・車種が多く、色々な車の挙動を楽しめる。
・リプレイがセーブできる。
BAD/REQUEST
残念ながら、悪い点が多いです。
【オリジナリティー】
・チューニングと呼べる要素が無くなってること。
GTはカーライフシミュレーション的なところに独自性(オリジナリティー)があったはず。それがなくなった今作はドライブシミュレーションという仕上がりで悪い意味で別物とおもいました。かなり致命的でした。
【熱中度】
・車の購入資金を集めるためにレースをしてる感がつよいです。それというのも車をチューニングしてレースに望み段々速くなる実感を得るのではなく、購入した車をただ走らせるのみの繰り返しだからかと・・・これならいっそ初めから全車種開放してあって好きに走れた方がよかったです。
【快適さ】
・ガレージの車の並び順が細かく変えられない。しかもガレージに来るたび必ず馬力順に戻る。
・セーブデータが別のPSPで使えない。(今のPSPが壊れたら車を集めたデータが無駄になる。今のPSPが動くうちなら一応シェアで移すことは出来ますが不便、不安極まりないです。これが【快適さ】=0にまでした理由です)
【満足感】
・操作することのできる、ちょとした車辞典という見方をすればそれなりに有用性もありますが私はGT(カーライフシミュレーションゲーム)を購入したつもりなので・・・以上を総合すればこんなものかと。
COMMENT
PSP?2000 UMD版 メディアインストール使用 200時間以上は間違いなくプレイ ミッションチャレンジ一応一通りクリア 全サーキット制覇してないので未クリアとしました、以上での感想。
改めてゲームはグラフィックではないんだな、と思いました。今でも時折、引っ張り出す一作目の面白さを皮肉にも今作で再認識しました。
最後に難易度は普通のレースをするぶんには難易度レベルを最低のDにすれば1、ミッションチャレンジが3・・・よってトータルで2、ということで。
長文、駄文失礼しました。

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 2pt | 2pt | 4pt | 3pt | 2pt | 1pt |
58pt
GOOD!
ぼくはグランツーリスモの1.2とgt5pしか持ってないので800種と
かなり車種が多いと思った。 OPが中身と全然違ってものすごくきれいだった。
gt5pより、ドリフトトライヤルがやりやすく、おもしろい。
あと、メモリースティックの音楽を流せるので便利
グラフィックはいまいちだが、pspなのでしかたないと思った
BAD/REQUEST
オンラインができない、ふつうにpspどうしでたいせんしても、挙動が一人でするときより雑な挙動になって少ししにくい。 車種で、フェラーリとランボルギーニが少なすぎる。
クイックチューンのときに、馬力をドリフトトライヤルの時しかあげられない。
スペック表に誤記が多すぎる。(例)ランボルギーニカウンタック25アニヴァーサリーの重量1490kg(ほんとは1690kg)
COMMENT
psp1000使用 携帯ゲーム機にしたのはポリフォニーデジタルの失敗だと思った
ps3のgt5に期待します
それでも、ほかの車ゲーよりも格段にいいと思います
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
やはり画質でしょう。pspでこの画質はすごいと思います。後はメモリースティックに保存している自分の好きな音楽を流すことができるということでしょう。他の方と書いてることがほぼ一緒ですがそれほどしか良い点が無いと思います。
BAD/REQUEST
他のグランツーリスモシリーズのようにチューニングができず、せいぜい車高を下げられる程度ということや、レーサーとしての生活を送ることができないということが特に大きいです。車購入資金を貯めるために天候や時間帯の変わらない同じコースを何週もぐるぐる周り続けることもかなり苦痛でした。車を買ったところで大して愛着も湧きませんでした。(使わなくなった車も売却すらできない。あくまでドライビングシミュレータに重点を置いただけだからなのかもしれませんが。)今までのシリーズをプレイしてきた人にはガッカリでした。グランツーリスモだからこそ期待していました。せめて多少グラフィックを犠牲にしても初期の作品で削除した車種を復活させるなどそういったサービスがあってもいいのかなとは思います。
COMMENT
遅い車で長いコースをを走るのが難しい。(というか辛い)過去の作品で本来チューニングできて早くなるはずの車なのに本作では遅くしか走れない。グラフィックは良いけどいろいろ物足りない所も多いので本作はあくまで持ち運びできるグランツーリスモなのだと思います。車の説明もきちんとありますし。また、ガッツリやりこむこともできないことも無いのですがグランツーリスモモードが無い上にステージの変化がないので特に高い車を買おうとするほどひたすらコースを周回する作業ゲーになると思います。