グランツーリスモ レビュー
発売元 | ソニー・コンピュータエンタテインメント(オフィシャルサイト) |
---|---|
発売日 | 2009/10/01 |
価格 | 5,480円(税込) |
レーティング | 【A】全年齢対象(CERO について) |
ショップ/リンク | Amazon |
タギングトップ3 (?) | ![]() ![]() ![]() |
タイトル概要 | ■ ジャンル:リアルドライビングシミュレーター ■ ダウンロード版:4,400円 |
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
3pt | 4pt | 4pt | 3pt | 3pt | 3pt | 1pt |
63pt
GOOD!
・PSPだから手軽にできる。
・以外と画質良い。携帯機だからってバカにできないです。
・ユーザーBGMが使える
・昔と比べて資金のたまりが早い
しかも昔はスタート時資金最初100万だったが1000万からになってた
・いつもながら本物の再現率は高いですねえ
今までのGTはTVでしてたからイヤホン使わなかったのでわかりませんでしたがブーンっていう音だけでも本物まんまみたいな(乗ったことある車じゃないけど・・・)
・昔よりAIが頭良くなった
例えば昔はAIが一列走行してた\"アレ\"が無くなった。
BAD/REQUEST
・車がほとんどGT4と同じだし外車が多い
日本車がそこそこ多くて好きだったGT、GT2の頃にはもう戻れないんしょうが
新型RX-8とかもう新しくなってるけどグラフィックGT4の頃のだから出てこないでしょ?
・敵車
昔より弱くね?僕が弱いって言うんだからベテランさんとかにとっては物足りないのでは?
あとレースで4台は寂しい。せめて6台。
・遅い部分
読み込みやセーブもPSPのゲームとしてはおそいような
だからオートセーブオフにしましたが
COMMENT
PSP-2000使用
僕はこのシリーズは「初代」、「2」、「4プロローグ」、「4」をやり今回で5作目のプレイになります。
だからGT4と比較することがあります。
以前4モバイル(だっけ?)みたいな名前でPSPで出るのは聞いてたんですが、5プロローグが出た時点でもうこの企画は無いか・・・と諦めていたんですが本作の発売はうれしかったですね。
ただ売りの通信モードは僕の周りに車好きな人1人もいないから使う機会が無いのが残念です。
良いところにも書いたユーザーBGMはちょうどPSPを音楽プレーヤーとしても使っていたので本当に良かったと思います
歌聞きながらレース→勝って賞金もらうという手順を繰り返しても飽きません。
ていうかGT4してた頃から自分の持ってる歌使えないかなーと思っていましたから。
携帯ゲーム機でやるのはやはりテレビつけていろいろやる据え置き機より楽ですしね

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 2pt | 3pt | 4pt | 4pt | 3pt |
72pt
GOOD!
PS2並みのグラフィック表現。
GT4よりさらに進化した挙動をすぐに体験できる。
特にグリップが無くなる感覚がかなりリアルに近い。
ちょっとした空き字間に気軽にプレー可能。
ディスプレイが小さい分、グラフィックが綺麗に見える。
なにより手軽にグランツーリスモが遊べるのがうれしい。
今までグランツーリスモをやってきた人にはおススメ。
BAD/REQUEST
セッティングが細かくできない。
ディフォルトの環境設定では、操作が非常に難しい。
操作系、マニュアルも含め、かなり初心者を突き放した作りをしているので、初めてグランツーリスモを経験する人は、何をやっていいのか、何が楽しいのかわからないのかもしれない。
未だに排気音がリアルではない。
GTモードは無くすべきではなかった。
COMMENT
PSP-3000使用。
ロード時間は気にならず、個人的に長く楽しめそうで、ずっと付き合うソフトになりそうです。
グランツーリスモシリーズとして納得の出来だと思います。
完全に車好き向けのソフトですが、
PSPのソフトの中でもかなりよくできている部類だと思います。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
グラフィック・・・高水準。携帯機とは思えないオープニングムービー、ゲーム画面も十分に綺麗だと思います。
車種の量・・・このシリーズのファンには多少物足りなさがあるかもしれないが、800車以上ある為、初めて触れる方や「サクッとレースゲームがしたい」という方は、十分満足できると思います。
難易度・・・簡単なレベルから、徐々に上がっていく(任意選択可能)ので、初心者には者の初心者の楽しみ方、熟練者には熟練者の楽しみ方ができると思います。
携帯機ならでは・・・今作は「お金をレースで貯めつつ、車のコレクションをしていくゲーム」というコンセプト。短時間に、気長に、また暇つぶしにプレイできるので、携帯機向けの仕様として良いと思います。
BAD/REQUEST
ミッションの難易度の高低差・・・比較的簡単にゴールドが獲れるミッションから、非常に難しく、初心者にはブロンズが精一杯といったミッションまで混在しています。救済処置として、模倣走行を見られるのですが、これが少し意地悪な仕様で、視点が主観と様々な角度からのカメラワークの2点のみ。前者は、まだ音や画面でブレーキングやステアリングを確認できますが、後者は完全にCPUの自己満足だと思います。これを見るくらいなら、より綺麗なオープニングムービーをずっと見ていますよ(笑)後方視点があれば更に初心者に親切だったと思いますが、「単なる解答写し」になり兼ねないので、こういう仕様になったのかもしれませんが。
ゲームの単調さ・・・集めるゲームは、いわゆる作業ゲー(単調)になりがち。今作も、そういう意味で淡白な作りなので、チマチマ遊んでコツコツ貯めることが嫌いなユーザーには、向いていないかもしれません。
ロード・・・若干気になります。インストールすれば、少しマシですが。
COMMENT
同梱版(PSP?3000)を購入し、初めてPSPのゲームをしました。最近ではDSがほとんどでしたが、さすがPSP.さすがGTというグラフィックで感動しました。
悪いところに挙げた単調さ(集めるための作業)というのは、携帯ゲームではよくあることだと思います。むしろ、私は短時間でサクッとできる仕様に、好感を持っています。車種も豊富なので、色々試せますし。GT5との互換の可能性もあるようなので、そういったご褒美要素も楽しみの一つです。