ペルソナ3ポータブル レビュー
スコアボード
ユーザーレビュー
ソート(デフォルト:ALL)


オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 4pt | 4pt | 2pt | 4pt | 1pt |
68pt
GOOD!
女性主人公の追加
・物語を違う視点から見られることによってキャラクターの掘り下げが良くなった
□ボタンでの移動ショートカット
・一部移動出来ない場所があるのは不満だが概ね操作性は良好
・夜なんかはモールにしか移動出来ないから寮⇔モールは直通の方が良かったかも
スキルカードの追加
・合体に時間を使うこと無く強いペルソナが作れるようになった
・ナラビノコトワリが簡単に達成できるようになった
戦闘がP4仕様に変わった
・指示出しが可能になりダウンのルールも変更された
BAD/REQUEST
演出の簡易化
・人形劇が廃止されたことによって一部意味が分からない部分が出てきている
P3Pで判明していたバグがそのまま放置されている
スキルカードの追加
メガテンシリーズのキモである合体のやりこみ要素が無くなった
COMMENT
PSP?3000使用メディアインストール済
P3は無印FESクリア済み
廉価版が出たので購入
FESと比較してのプレイ感としては
携帯機向けにライト化することに成功しているが面白さもスポイルされてるように思う
P3Pのバグがそのままだった部分はすごく残念
移動の面倒くささに目を潰れるならFESを遊んだ方が楽しい気がする

オリジナリティー | グラフィックス | サウンド | 熱中度 | 満足感 | 快適さ | (難易度) |
---|---|---|---|---|---|---|
4pt | 4pt | 5pt | 4pt | 5pt | 5pt | 2pt |
91pt
GOOD!
PS2版フェスクリア済み
■キャラクター
女性主人公編で新たに追加されたコミュキャラをはじめ仲間達とのコミュも
あり、男主人公の時とは違う仲間達の一面がみれて、より深くキャラ達の魅力を
感じることができました。
新規収録ボイス、追加コスチュームがあったのも良かったです。
■BGM
もともとP3の曲は好きでしたが、今回女性主人公の方に追加された
曲は全体的に明るくてノリのいい曲が多く、新鮮な気持ちでプレイすることが
できました。
■満足感
携帯機でP3が遊べるだけでも嬉しいのに、さらに女性主人公の追加、難易度の追加、
新曲の追加、その他やりこみ要素(失踪者、ヴィジョンクエストなど)も満載で
とにかくボリューム満点です。
■快適さ
PSPとは思えないほどロード時間がほとんどなく、とても快適にプレイできました。
マップ移動、バトルもストレス無しです。
また、バトルはP4ベースのシステムになっていて、仲間に直接指示をすることも
できるようになっているなど、かなり遊びやすくなっています。
あと細かい点ですが、イベントメッセージの高速スキップ、セーブポイントの追加、
データロードをしやすくなっている点なども好印象でした。
BAD/REQUEST
プレイしていて不満に思った点はほとんどありませんが、
アニメムービーのカットは少し残念でした。
できれば女性主人公でのアニメも見てみたかったです。
COMMENT
■PSP-2000、UMD版、データインストールあり
P3、P3フェスと何周したか判らないくらいやりましたが、
今回追加された女性主人公編はとても新鮮な気分でプレイすることができました。
性別が変わるだけでこうも違う印象でプレイできるものなのかと驚かされました。
全体的に遊びやすく改良されていて、ロードやゲームのテンポも良く携帯機ならでは
の形になっていると思いました。
P3をまだプレイしたことが無い方は勿論、PS2版を既にプレイ済みの方にもお勧めします。
かなり長く楽しめる1本だと思います。
検索
発売スケジュール
- 2014/06/26
-
BLACK CODE ブラック・コード
- 2014/07/31
-
Enkeltbillet
- 2014/09/25
-
金色のコルダ3 AnotherSky feat.天音学園
サイト情報
- お知らせ
-
Switch mk2(Switchのゲームレビューサイト開設しました。皆さまの投稿お待ちしております!)
- 2020/12/01更新 (2020/11/31投稿分まで掲載)
-
コープスパーティー ブラッドカバー リピーティッドフィアー
- 2020/06/10更新 (2020/06/09投稿分まで掲載)
-
タクティクスオウガ 運命の輪
Zill O'll ?infinite plus?(ジルオール)
- 2019/12/31更新 (2019/12/30投稿分まで掲載)
-
三極姫2?天下覇統・獅志の継承者?
- 2019/11/12更新 (2019/11/11投稿分まで掲載)
-
大戦略VII エクシード
サモンナイト3
- 2019/10/15更新 (2019/10/14投稿分まで掲載)
-
信長の野望・烈風伝 with パワーアップキット
- 2019/08/31更新 (2019/08/30投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦α
- 2019/08/24更新 (2019/08/23投稿分まで掲載)
-
英雄伝説 ガガーブトリロジー 白き魔女
- 2019/06/13更新 (2019/06/12投稿分まで掲載)
-
うたわれるもの PORTABLE
- 2019/05/14更新 (2019/05/13投稿分まで掲載)
-
FIFA13 ワールドクラスサッカー
- 2019/04/22更新 (2019/04/21投稿分まで掲載)
-
ガンダムバトルユニバース
KING'S FIELD
- 2019/03/14更新 (2019/03/13投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.5
- 2019/02/27更新 (2019/02/26投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.4
- 2019/02/22更新 (2019/02/21投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.3
- 2019/02/07更新 (2019/02/06投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.2
MISSINGPARTS the TANTEI stories Complete
- 2019/01/28更新 (2019/01/27投稿分まで掲載)
-
グランド・セフト・オート・リバティーシティ・ストーリーズ
- 2019/01/18更新 (2019/01/17投稿分まで掲載)
-
ナムコミュージアムVOL.1
- 2018/12/31更新 (2018/12/30投稿分まで掲載)
-
幻想水滸伝 紡がれし百年の時
- 2018/12/27更新 (2018/12/26投稿分まで掲載)
-
探偵 神宮寺三郎 灰とダイヤモンド
- 2018/12/03更新 (2018/12/02投稿分まで掲載)
-
信長の野望・蒼天録 with パワーアップキット
- 2018/10/10更新 (2018/10/09投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇 ポータブル
- 2018/10/04更新 (2018/10/03投稿分まで掲載)
-
リッジレーサーズ2
- 2018/09/28更新 (2018/09/27投稿分まで掲載)
-
刻命館
- 2018/09/12更新 (2018/09/11投稿分まで掲載)
-
熱血親子
- 2018/08/01更新 (2018/07/31投稿分まで掲載)
-
三國志IX with パワーアップキット
- 2018/07/05更新 (2018/07/04投稿分まで掲載)
-
輸入版:Test Drive Unlimited
- 2018/06/12更新 (2018/06/11投稿分まで掲載)
-
アーミー オブ ツー:The 40th Day ポータブル
- 2018/06/05更新 (2018/06/04投稿分まで掲載)
-
流行り神3 警視庁怪異事件ファイル
- 2018/04/25更新 (2018/04/20投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F 完結編
- 2018/03/26更新 (2018/03/25投稿分まで掲載)
-
戦国無双3 Z Special
- 2018/03/22更新 (2018/03/21投稿分まで掲載)
-
真・恋姫†夢想 -乙女繚乱☆三国志演義- 蜀編
- 2018/02/13更新 (2018/02/12投稿分まで掲載)
-
スーパーロボット大戦F
- 2018/02/01更新 (2018/01/31投稿分まで掲載)
-
パワースマッシュ NEW GENERATION
- 2018/01/19更新 (2018/01/18投稿分まで掲載)
-
サモンナイト5
- 2018/01/10更新 (2018/01/09投稿分まで掲載)
-
みんなのGOLF ポータブル2
- 2017/12/26更新 (2017/12/25投稿分まで掲載)
-
みちのく秘湯恋物語 kai
- 2017/12/20更新 (2017/12/19投稿分まで掲載)
-
街 ~運命の交差点~ 特別篇
- 2017/12/17更新 (2017/12/16投稿分まで掲載)
-
グランツーリスモ
- 2017/11/05更新 (2017/11/04投稿分まで掲載)
-
ぼくのなつやすみポータブル2 ナゾナゾ姉妹と沈没船の秘密!
ぼくのなつやすみ4 瀬戸内少年探偵団「ボクと秘密の地図」
- 2017/10/25更新 (2017/10/24投稿分まで掲載)
-
沙羅曼蛇
- 2017/10/21更新 (2017/10/20投稿分まで掲載)
-
輸入版:Alien Syndrome
- 2017/09/18更新 (2017/09/17投稿分まで掲載)
-
セプテントリオン
- 2017/08/22更新 (2017/08/21投稿分まで掲載)
-
ECHO NIGHT
GOOD!
■オリジナルティ 4点
もはやアトラスのお家芸といっても過言ではないペルソナ合体をはじめ、カレンダーシステム、コミュ、ダンジョン攻略の全てがペルソナ3初体験の自分にとっては新鮮に思えました。
■グラフィック 4点
キャラクターデザインがドツボでした。若干クセはあるもののハマる人にはとことんハマるデザインではないでしょうか。また悪魔絵師で知られる金子氏によるペルソナが3Dで動くのも◎。
■サウンド 4点
ペルソナシリーズの評価が高い所以ともいわれるBGM。実際やってみて良さがわかります。個人的には他の追随を許さない出来。ボーカル入り戦闘BGMは新鮮であるとともにかっこいいです。
ただ(完全に主観的意見ですが)自分の一番のお気に入りである「Heartful Cry」がFesの楽曲なので4点。
■熱中度 5点
男性女性選べる二人の主人公、周回システムによる強くてニューゲーム、自分好みのスキルを持ったペルソナ作りのための○×ゲーム、ラスボスを倒した後に待ち構える裏ボス・チームベルベット。
私が150時間以上やりこむことになった主な要素達。上記は主に2周目のやりこみ要素ですが、1周目は気兼ねなく自分の思うままにプレイし、やり漏らしたことは2周目で攻略をみながら…といったよう自分のやりたいようにプレイできるのも熱中度満点の理由付けとなるでしょう。
■快適さ 5点
今作をプレイ後、P3Fesを衝動買いしてプレイしてみての感想。
とにかく快適さは段違いに良くなっています。例をあげるとキリがないのですが、携帯機、スキルカード複製、移動先へのショートカット、ロード時間の短縮、そして何よりもパーティに対しての戦闘指示が可能になったこと。この1点があるだけでもはや別ゲーのような快適さです。
またよくダンジョン探索が変わり映えがなく単調で飽きてしまうという意見を見かけますが、自分は全くそうは思いませんでした。階層毎に特性の違う敵、オートマッピング、パーティの装備によって変化するセリフ…などダンジョンのみでも楽しめる要素はたくさんありました。
あとは戦闘の楽しさでしょうか。今作特有のワンモア戦闘に慣れてしまうとほかのRPGの戦闘が億劫に感じてしまうレベル。
BAD/REQUEST
まず第1にアニメシーンのカット。
ただPS2時代のアニメはかなり残念な出来なので、最初の主人公ペルソナ覚醒シーン・最終決戦ぐらいを作り直して挿入してくれればよかったかも。女性主人公は是非アニメで見てみたい!
ポリゴンは今作がP3初プレイなら全く気にならないと思います。逆に自分でいろいろ想像できると思います。ただエリザベスの動きは是非一度PS2のポリゴンで見てほしいかも。
第2に○×ゲーム。これをめんどくさく感じる人がいるかもしれません。デビルサバイバーのように継承スキルを選択できるシステムもよいのですが、それでは簡単に「ぼくのかんがえたさいきょうペルソナ」ができてしまい少々味気ないでしょう。
さすがに特4魔法を持つオルフェウス改の合体に1日かけた時は、何やってんだろう…という気分にもなりましたが、完成したときの嬉しさは半端なものじゃないです。
あとはベルベットルームでペルソナ削除ができないことと、裏ボスが若干詰将棋すぎるくらいでしょうか。
COMMENT
PSP-2000使用。チーム・ベルベット撃破済。
やはりレビューランクSは伊達ではないです。
ここまでハマれたRPGは久しぶりでした。
携帯ゲーRPGでは間違いなくナンバー1です。
若干主観的な意見が目立ちましたがそれほどに面白かった作品です。
未購入の方がここのレビューをみて買ってくだされば自分は大満足です。
それでは長々と失礼しました。